Shizuko Diary

日々の記録として・・

3月議会まじか・・

2019-02-28 23:25:19 | Weblog
議会運営委員会が開催され、請願・陳情の取扱いについて・今期定例会の議事日程について・一般質問の質問順位・申し合わせ事項の確認について決定されました。
平成最後の定例議会となる3月議会・・新年度予算の審議や市長の施政方針なども行われます。
この度の一般質問の通告者は11人、3月7日と11日にそれぞれ通告議員が登壇致します。
お時間のある方は、ぜひ傍聴にお越しください

本日、前議長であった小泉議員から辞職願が提出され、それを許可いたしました。
条例定数17人の議員は、1人欠員となります。

3月議会もまじか
地域活動も新年度に向けて準備を進めています。
地元小学校や・保育園・子育て支援センターから年間スケジュールを頂きました。
議会活動・議員活動・地域活動とタイトなスケジュールになりますが、仲間の力を借りながら頑張ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街の活性化・・

2019-02-27 23:51:21 | Weblog
今町商店街の中にある、カフェでワンプレートランチを頂いてきました。
商店街の活性化??
とあるお店が3月いっぱいで店を閉じると・・店を構えるって本当に大変な事だと痛感しました。
「明日は我が身か??」そんな風におっしゃる店主。
会派視察でお邪魔した秩父市みやのかわ商店街の活性化についての取り組みが非常に参考になると思いますが、はてそれを参考に導入していけるのか
高齢者施設等への出張商店街「楽々座」等、高齢社会に対応した商店街の取り組みはできないものか
キーパーソン、みのかわ商店街振興組合前理事長の・・「シャッターを下ろさせない
個店だけの努力ではどうにもならない所を、力を合わせることはできないものか
ランチでの会話、非常に考えさせられました。


今日は夫の月命日・・1年と11か月が経ちました。
目いっぱい春らしい明るいお花で飾りました。
お花にはあまり関心の無かった夫ではありましたが、私の好みで春らしく
時々「返事してよ~」って思う事もあるけれど、選挙初陣の時に「もう、断る理由がなくなったぞ」って私を引っ張り上げてくれた夫です。
夫の分まで一生懸命に仕事することが供養になるかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長〜い1日・・

2019-02-26 23:00:12 | Weblog
みつけ・ふれあい食堂、先回の反省と気づきを出し合うミーティング。
メンバーさんのパワーはすごい
改善点を出し合って次につなげるこれって、義務感ではできないことです。
次回の献立も決定し、チラシの配布方法もアイディアたくさん即行動
調理ボランティアさんの知恵もすごい
「みつけ・ふれあい食堂」は、温かい食事を提供して誰でも集える居場所づくりを目指しています。
孤食をなくそうみんなにあたたかい食卓を
ボランティアメンバーさんが書いてくれたコメントを引用させていただきますね。
回を増すにつれ、子どもたちの人数も増えています。初めて会っても、並んでご飯を食べるとすぐに一緒に遊べるね!
みつけ・ふれあい食堂は、スタートしたばかりです。これから、皆さんの手で、足で、声で、どんどん進化していくと思います。
小さなまち・見附だからこそ、広がる、届く気持ちがあります。
皆さんもぜひ、お気軽にご参加下さい

3月の「ふれあい食堂」は21日、ふぁみりあで午後6時30分、みんなで頂きますをします。

午後は、議会運営委員会・・今期定例会に提出・受理された請願・陳情の趣旨説明。
たくさんの陳情が・・
委員長の議事進行によって、各会派に持ち帰って次回の議運で取扱いを決定してもらいます。
本会議の休憩の取り方や傍聴者アンケートのとリまとめについても話し合われました。
傍聴者アンケートにご協力ください

その後は、新潟県中越福祉事務組合議会に出席。
議長に選任いただき、議事進行を致しました。
副議長時代に組合議会議員となった経験はありますが、議長は初めてです。
質疑も交わされ、構成市町村議員のご協力により無事勤めを果たすことができました。

夜はスタッフ会議。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1つ1つ前に・・

2019-02-25 23:44:51 | Weblog
年度最後のおはなしの世界は3月9日。
今日はミーティング・・
学校への案内の仕分けから来年度の年間計画・おはなしの世界新聞、来月の絵本や紙芝居の担当者決め・年度最後のご褒美や参加賞を決めるなど中身の濃いミーティングでした。
3月9日の「おはなしの世界」は紙芝居に絵本に手遊びなど盛りたくさん
近くなったら、またご案内します。
絵本の読み聞かせと紙芝居は、所作が異なります。
担当者が後日集まって練習することになりました
年度最後、公民館に足を運んでくれる子どもたちの為に、メンバーも

午後はYさん来訪・・来月の会に向けての打合せ。
1つ1つ前に進める為の事前の準備・・心強いです
感謝・感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民レベルの交流・・

2019-02-24 23:51:13 | Weblog
ネーブルで開催されてういる「吊り飾り店に合わせて見附j国際国際交流協会でベトナム・スリランカの方を招いて日本の着物をきていただくイベントを開催しました。
日本の着物・・外国の方のみならず私も憧れです
午前10時に集合して協会員が着付けを・・
私は着付けができないので髪を担当させていただきました。


最後までお手伝いできませんでしたが、素敵に仕上がって喜んでいただいたようです。
着物!自分で着られて、着付けができるといいのにね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々におしゃべりしました・・

2019-02-23 23:33:19 | Weblog
今日はおばあちゃんの眼科検診。
結膜炎良くなって良かった~
は大切
今日は新潟の姉と燕の妹親子が訪ねて来てくれ、週末久々にたくさん・たくさんおしゃべりしてリフレッシュできました
女三人寄ると・・・といいますが、今日は4人です
たまにはこんな時間も必要ね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がぐっと近くに・・

2019-02-22 23:35:03 | Weblog
市役所登庁時、一気につぼみが膨らみ開花し始めた紅梅。

これは姉妹都市のブラジルマイリンケ市からの記念樹です。
毎年早春に紅梅、あとを追うように白梅が花を咲かせてくれます。
防災でマイリンケ市を訪れた時に、この梅の花の話しをして見附とマイリンケの空はつながっているって挨拶したことを思い出します。
青空にピンクの花が映えておりました
春がぐ~んと近づいた感じです

心も軽くなって市役所5階へ。
新潟県中越福祉事務組合議会定例会の打合せ。
市議会定例議会・組合議会定例会の議事進行も職務です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員間で討議・・

2019-02-21 23:13:20 | Weblog
全員議員協議会。
執行部からの報告事項や議会の報告事項、そして3つの申し合わせ事項について様々なご意見を出していただきました。
先回の議員協議会で、各会派に持ち帰って協議してもらう事としていました。
本日の協議会で各会派の意見を伺いましたところ、ご意見様々・・なかなかまとまらない。
全員議員協議会ですので、議員の皆さんからも意見を出していただきました。
ハテ!どうまとめようか
たくさんたくさん意見を出していただいて、1つ1つそれぞれの意見を尊重しながら方向性を見いだせたように思います。
長丁場となりましたが、こうした議論の場は大切だと思っています。
議長就任時に、どういった議会にしたいのかと問われた時に、議員間討議・意見交換のできる議会にしたいとお答えしました。
今日はまさにそのような機会になったと思います。

2月の「みつけ・ふれあい食堂」の開催日。
協議会が長引いたために集合時間には間に合いませんでしたが、今日もたくさんのボランティアさんや食材の提供もいただいて、賛同してくださる方々からの善意が集まって夕方6時30分に「いただきます!」ができました。


パパの帰りが遅いので、いつも子どもと2人寂しい夕食でしたが、ここに来るとみんなと一緒で食事がおいしいと言ってくださる方もおいででした。食堂のネーミングどおり「ふれあい食堂」になっているのだと嬉しくなりました
今日は天神講のお菓子の提供もいただいて、天神講についてめぐみ先生からのミニ講座
食事の提供と共にちょっぴりお勉強もできた今日の「ふれあい食堂」なのでした
今日の振り返りをしながら来月も開催しますね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月議会に向けて・・

2019-02-20 23:33:25 | Weblog
副議長と共に議会事務局との打ち合わせ。
これから議員協議会や議会運営委員会等々、3月議会に向けての日程が詰まってきます。
一般質問を予定している議員の皆さんは、締め切りまでに通告書の作成や質問文・資料収集など忙しい日々となります。
議長に就任して一般質問はできなくなってしまいましたが、スムースな議事進行を心がけたいと思います。

今日は娘の先生であるサロンにお邪魔しました。
受験生を抱えるお母さんは、お子さんの進路が決定するまで落ち着かない日々が続きますね。
お子さんの入試に向けて体調管理にも気を配らなければなりません。
年度末は何かと気ぜわしい
本格的な春の訪れが待ち遠しい今日この頃です

明日は夕方6時30分から「みつけ・ふれあい食堂」開催です。
会場はふぁみりあ、6時半にみんなで「頂きます」をします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性ゼロ議会・・

2019-02-19 22:49:52 | Weblog
全国の地方議会「女性議員ゼロ」が約2割と朝日新聞が報じていました。
1788ある全国の地方議会のうち、約2割に当たる349の市・町村議会は、女性議員が1人もいないゼロ議会。


昨年5月に「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」が制定されていますが、未だ女性議員がいない議会がある。
地方議会と女性議員の現状と展望との特集記事がありました。
法政大学法学部政治学科の衛藤教授は・・
地方議会選挙における女性の立候補の障がいとなっているのは、都市部と農山村地域では意識の違いがあるといいます。
都市化は、生活スタイルの欧米化と共に不自由な人間関係に縛られることなく周りの目を気にせずに行動できる度合は高い。
一方、町村部ではまだまだ保守的で閉鎖的な風潮が強く「政治は男性の仕事」とする考え方、高齢化率の高い地域には、女性の権利や解放に否定的な印象がある。
まさにジェンダーギャップですね。

昨年秋の選挙で、過去最多の女性議員が誕生した見附市議会。
議員定数17人のうち、4人の女性議員が誕生しました。まだまだ男女比率にすると少ないけれど、私が初当選した時に比べれば大いなる前進
暮らしと政治はつながっています。
女性の視点も政治には必要です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする