Shizuko Diary

日々の記録として・・

言葉は大切・・

2015-04-30 23:41:52 | Weblog
今日は少々汗ばむ陽気・
我が家の草木も(雑草も・・)ぐんぐん伸びて、眼にまぶしい・・

これは、雑草ではありません・・ミントです。

見附市と姉妹都市のブラジル・Mairinqu市。
此のところMairinnqu市の方からからメッセージが届きます。
ポルトガル語が読めない
よって、お返事がかけない
翻訳方法教えてくださる方いませんか~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴く・調べる・返す・・

2015-04-29 23:01:12 | Weblog
Tさんからのお尋ねで根拠法や制度について調べ、今日フィードバックしました。
私もいろいろと勉強になります

ゴールデンウィークに突入しました。
今日も夏を思わせる陽気で、遅々として進まない会報配信をコツコツと・・・
百花繚乱、花々も応援してくれているようです

いい季節です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も元気に・・

2015-04-28 23:51:54 | Weblog
初夏を思わせる陽気になりました。
緑が目にまぶしい季節です。
気温の上昇で血液の循環が良くなったせいか?肩こりも軽減されているようです。

ふぁいんどの皆さんと市役所担当課へ。
夜は、おはなしの会のミーティング・・図書館館長と学校での読み聞かせについてアイディアを頂きましたので、メンバーに相談。
絵本の読み聞かせは、絵があって・読み手の音声表現。
高学年になったら絵の無い本を読むのも1つの方法と助言を頂きました。
学校での様子、メンバーの意見を聞きながらやっていきたいと思います。
絵の無い本を読むには、かなりの表現力が要求されます。
見附市の図書館が行っているブックスタートは、子どもたちに本を手渡すきっかけに大いに役立っていると思います。
ブックスタートは、議員なりたての頃に議会で一般質問をしたことがありますが、当時は教育長との答弁がかみ合わず実施されないでいました。
しかし、現在では指定管理者となった図書館長の熱意で実施されていることは喜ばしいことです。
絵本の読み聞かせは本の楽しさの入口の部分で、ブックスタートは母子のきずなづくり、ブックトークは実際に子どもたちが自ら本に手を伸ばす。
今町公民館との共催事業で「おはなしの世界」を今年度も実施していますが、今町公民館・おはなしの会、そして市立図書館と連携を図りながら、更なる充実が図れればと思っています。
感じる心を育てる・・23年を迎えた「おはなしの会」です。

今日は、ネーブル見附でランチ・タイム・・運動教室の方々が元気いっぱいでした


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の心を・・

2015-04-27 23:13:27 | Weblog
ぽっぽどりいむさんが、母の日限定商品のオーダーを受け付けています。
いちごのどーなつやしかくいらすくにカーネーションを添えて・・母の日のプレゼントに「ありがとう」の気持ちを添えていかがでしょう!!
只今、予約受付中
受付締め切りは5月7日 am.10:00
☏62-1150にどうぞ!!

障がい児を持つお母さんたちで、安全・安心の食材を使ってのお菓子作りをしています。
ぽっぽどりいむのお菓子、結構はまってしまいます


月刊絵手紙 4月号が手元に届きました。
そこになんと、私たちの教室が紹介されているではありませんか
「ヘタでも素朴でいきいきした絵手紙をかきましょう」と先生のコメントが紹介されています。
「ヘタでいい!ヘタがいい!!」が、私の継続のこころの支えになっていますが、やっぱり上手になりたいわ~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るお母さん・・

2015-04-26 23:12:08 | Weblog
自閉症親の会「メロディ」の月例会に参加。
新年度を迎えて、子どもたちの近況報告・・進級して担任の先生が変わり、環境変化によって子どもたちの様子を見守りながらいいスタートが切れるようにお母さんたちも頑張っています。
環境変化に順応するまでに時間がかかる発達障害の子どもたち。
学校の特別支援教育の校内体制によって、これまでとは違った先生方の対応で雰囲気ががらりと変わったという良い報告もいただきました。
気になるお子さんたちへの気配りや声がけ・・そのことによって子どもたちの生きづらさが軽減され2次障がいへの防止につながる。
子どもたちと向き合う先生方の熱意とそれを支援する校長先生をはじめとする学校全体の支援体制の重要さを再認識させてもらいました。


今日も良いお天気・・山がきれいでした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気に恵まれて・・

2015-04-25 23:00:19 | Weblog
障がい者拠点施設「グッディいきいきサポートセンターまつりに行ってきました。

生活介護や就労移行B等々、障がい福祉のサービス事業者・・3つの社会福祉法人が入っています。
お天気にも恵まれ、たくさんの人たちでにぎわっていました。

見附の「ぽっぽどりいむ」も出展・・新商品「米粉のクッキー」や「米粉のショートブレッド」、今回初めて「レモンクッキー」を購入してみました。
先回は家族に先に食べられてしまいましたが・・今回は私がゲットだぞ~~~
Rさん、計算機を使ってしっかりお会計をしていました

地元に戻って会報配信。
途中、小休止の為に寄った大平森林公園。
八重の桜が見ごろでした・・・癒される~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気も影響??・・

2015-04-24 23:53:33 | Weblog
今日の見附市は暖かな1日となりました。
気温も上がると心も軽く行動的になりますね。

清和クラブの月例会・・過日の議会運営委員会で各会派持ち帰りの事項について協議しました。
情報共有・意見交換など。


今年もやります・・障がい者スポーツ。
あざーるの代表から、これまでの経過報告を頂きました。
障がいのある人も、そのご家族も、障がいの無い人、ご高齢の方も・・同じ地域で暮らす人たちが、障がい者スポーツを一緒に体験することでお互いを理解し、楽しみを分かち合う大切さや社会参加の意義を知っていただこうと今年度は2回開催の予定です。
詳細が決定したらまたお知らせしたいと思います。

私が願う共に生きる社会・・あざーるの皆さんの主体的な取り組みと市との協働によって実施されます。
嬉しいことです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百花繚乱・・

2015-04-23 23:47:22 | Weblog
瀕死の状態の我が家の胡蝶蘭、お花大好きなYさんにお願いしてしたて直しをしていただきました。
さんとか再生してくれると良いのですが・・・

循環型社会・・電動生ごみ処理機で野菜くずなど生ごみを乾燥させて土にかえす。
乾燥ごみをイングリッシュガーデンに持ち込みました。
見ごろは過ぎていましたが、桜の花もかろうじて見ることができました。
ガーデン一周・・・

百花繚乱のいい季節を迎えますね

まだまだ先は長いですが、今日も会報配信。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の力・・

2015-04-22 23:48:39 | Weblog
長岡技術科大学に連れて行って頂きました。
国際交流の打ち合わせです。
大学の学食でランチ
ヘルシーでリーズナブルで・・満腹・満足

夜は、今町公民館の利用団体協議会に「おはなしの会」として、メンバーと参加しました。

いつも使わせていただいている公共施設、使用者団体で春と秋に環境整備事業を行います。
まさに事を進めるには人の力。
それも主体的に・・公民館長や利用協の会長のけん引力なのかもしれません。
公民館職員の地域住民との対応の良さも、公民館利用者の積極的な協力につながっているような気がします。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトなスケジュール・・

2015-04-21 23:42:24 | Weblog
午前中はNさん宅訪問、会報をお届けしてきました。
午後からは、各委員会が開催され、少々めまぐるしく・・
議会運営委員会では、6月定例議会の会期日程や年間定例会会期予定について決定していただきました。
また、前回からの検討事項についても他市町村の実施状況について事務局から報告頂き、会派持ち帰りで協議していただくことに決定しました。
その後開かれた議員協議会では、執行部からの報告事項として第5次見附市総合計画・見附市総合戦略策定方針について、第2次の公立保育園民営化について説明がありました。
公立保育園民営化検討委員会の答申にそっての2次の民営化ではありますが、会議は原則公開となっていますので会議開催の案内を議会に知らせてほしいと思いました。
それとも私が見落としたのでしょうか?
今後のタイムスケジュールも示されていますが、保護者や職員に十分な説明が必要です。
そして何よりも保育の質を落としてはなりません。
三つ子の魂百までも・・幼児教育・保育は人間形成の基礎です。


先日の絵手紙の作品に言葉を添えて、先生にポストインしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする