Shizuko Diary

日々の記録として・・

ピンチヒッター・・・

2009-11-30 22:02:52 | Weblog
地元小学校での絵本の読み聞かせ・・・担当メンバーが風邪引きさんんで急遽ピンチヒッターに入りました。
始業前の朝読書、メンバー2人でお邪魔させていただきましたが、今日はもう一人のメンバーに絵本2冊を読んでもらい、私はミーティングの時に借りてきた「ねずみのフィリップ・ぼくがサンタクロースだったらね」の絵本を読んできました。
週明け、新型インフルエンザが気になっていましたが、地元小学校では学級閉鎖も学年閉鎖もなく予定通りでした。元気な子どもたちの姿がある学校はいいですね。

午後からは、Nさん宅訪問・・障がい者の種別に関係なく、居場所づくりのために立ち上げた「きゃっちぼーるかい」・・Nさんはその名づけ親です。
これからの会のあり方などのお話しをお聞きしてきました。
ハンディのある人たちがそこに集い、そこでエネルギーチャージをして各方面で活動できる場所にしたい・・Nさんはそう話していました。
初めて会を訪れたとき、中途でハンディを負い下を向いていた人たちの顔がだんだんと上向きになって、いまでは自分で街中を歩くようになってすごくパワーのある会だと感じました。
どの会でもそうですが、会をまとめる人のリーダーシップが大切です。
メンバーの個性を伸ばし、お互いを認め合ってまとめていく。
出たり引いたりのバランスが必要です。

その後、議会事務局へ・・今日は12月議会一般質問の通告締切日です。
夕方には通告議員がたくさん訪れていて、順番待ちの状態でした。
何度も読み返し、打ち込みした通告書→事務局長のチャックを受けて、内容確認をしてもらって受理印をもらいます。事務局で内容が理解できないときには提出議員に質問が返ってきます。事務局で受理された通告書は庁内全課に送信され、明日の議会運営委員会では質問順位の抽選を行い、質問順を決定します。
年に1度は一般質問をしましょうと議会活性化検討委員会で取り決めをして・・・はてはて、今回は何人の通告者があったのでしょうか
夕方の混みようで、二桁の議員が通告した模様・・議会活性化に向けてちょっと期待かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で作業・・・

2009-11-29 22:35:29 | Weblog
一般質問の通告があすに迫りました。
質問骨子を見ながらの打ち込みですが・・・微妙な言い回しで打ち直し。
何度も読み返していると、わからなくなってしまいそう
あすの締め切りまで、じっくりと整理を掛けてみます。
今日は1日、家での作業でしたが、夕方母を迎えにネーブルへ。
市民交流フェスタが開催されていましたが、12月議会の準備などで出かけているゆとりがありませんでした。

今日は12月の「おはなしの世界」のご案内です。

12月12日(土曜日)今町公民館で絵本の読み聞かせをします。
メンバーが選んだ絵本を聞いてその後は、クリスマスカードを作ります。
クリスマスにちなんだ絵本も選んでおきますね

今日は久々にテレビで世界タイトルマッチを見ました。
LIVEの上にの演出・・視聴者もついついエキサイトしてしまいます。
チャンピオンの内藤さん、タイトルを守ることができませんでした。
若いチャンピオンの誕生を喜ぶべきなのでしょうが・・腫れ上がった顔の内藤さんが気の毒でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩お母さんたちのお話し・・

2009-11-28 23:30:46 | Weblog
朝、メロディの代表から発熱のため、今日の例会はKさんにお願いしましたとのが入りました。
この所私の周りで新型インフルエンザではありませんが、風邪引きさんが目立ちます。季節の変わり目・気温の変動等々、風邪を引きやすくなっていますので皆さんもお気をつけくださいね

例会は予定通り行われました。今日は見学の方もおいでになり、先輩お母さんたちの話を熱心にきいていました。
自閉症と診断されて、最初は受け入れることができなかったけれど、ご主人もこの子のために一緒にがんばろうと言ってくださったそうです。
うちの子は外のお子さんとどこか違う
でも、それが発達障がいによるものか、親としては信じがたい・うちの子に限って・どうしてうちの子が・・・・そんな思いになるのだそうです。
先輩のお母さんたちもそのように話していました。
でも、現実を受け入れたときに自分の覚悟もきまり、周りの人たちの見方も変わってきたといいます。
登校班で一緒に登校できないわが子・・遅れて一緒に学校に向かうとき、近所の人たちの目が気になっていたけれど、「うちの子、発達障がいなんです」といって自然体で登校するようになると・・周りの人たちも「いつもより早く登校できるようになったね。偉いね」て声を掛けてくださるようになったとか。
この話を聞いて、障がい児・者理解の大切さを痛感しました。

ハンディがあって、その部分を支援していけば、障がいにはならないのではないかと思います。
左利きの人に右手で作業をさせて、どうしてできないのと叱るのと一緒。と田中先生の講演でのお話しが思い出されました。
外の子と違う・・それだけでお母さんたちは、これまでとてもつらい思いをされてきました。子どもたちを2次障がいにさせないために、先輩お母さんたちの経験談は本当に参考になり、勇気をもらいます。
何よりも、お母さんたちの明るさがすばらしいです。
ひとり悩んでいるお母さんがいらしたら、ぜひ彼女たちの輪の中に入ってみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時議会・・・

2009-11-27 22:51:05 | Weblog
9:15~ 議会運営委員会臨時議会召集に伴い会期日程等審査のために議運召集
10:00~ 臨時議会・・市議会議員や特別職・一般職の職員・技能労務職員・企業職員の給与や費用弁償や旅費等に関する条例の一部を改正する条例の制定について審議しました。国における人事院勧告に伴い、一時金等の減額をするための市条例の一部改正です。経済情勢が劣悪の状況においては人事委員勧告に準拠することに対して市議会としても異論のないところですが、市職員は正規職員数が減らされ、仕事量が増え、さらには県内の20市一般行政職職員給与標準給与水準からして決して高いとはいえない状況にあります。ラスパイレス指数を総務課長に資料提供をお願いしました。
市内経済状況からして今回の条例一部改正は致し方ないと言わざるを得ません。
外、新型インフルエンザ対応として、生活保護世帯及び市・県民税非課税世帯に対して接種費用軽減措置として全額補助の予算が計上され、先決処分で議会を通過しました。
対象世帯人員4,059人、内1歳から18歳までの対象は、408人・・幼児・小中学生・18歳までの罹患が多くなっています。対象世帯には軽減証明書が送付されますの必ず接種してほしいと思います。

14:00~ 再び議会運営委員会・12月定例会における請願・陳情の趣旨説明や補足説明・・次回の議会運営委員会までに各会派に持ち帰って協議していただくことにしています。議会一般質問一問一答方式導入に向け、具体的な議論を開始しました。
1日に2回の議会運営委員会開催も珍しいことです。

議会運営委員会閉会後、環境市民クラブの会派会議・・議運での報告や請願・陳情について協議しました。その後、報告書作成。


夜は夫とともに、ジャズinアルカディアに行ってきました。
スタンダードナンバーなど、ジャズの世界にどっぷりとつかり、とてもリラックスした気分で楽しかったです。
アルカディアに足を踏み入れたら・・ツリーでテンションがあがりました
楽しい気分に誘われて思わず1枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCと仲良し??

2009-11-26 23:49:45 | Weblog
今日は朝からずっと自宅事務室でデスクワーク・・一般質問の通告書作成やクラブ視察の報告書作り。文章作成や画像処理→視察資料に書き込んだメモを見ながらの作業です。
国際交流協会の会報も来月発行予定ですので、文章依頼者からのコメント送信や画像処理、広報部会長との電話連絡→担当者へのメール送信などなど、と仲良しこよしでした


夕方、Wさん宅訪問・・学校になかなか行けないYちゃん。
対応と現状をお聞きしてきましたがよい方向に向かっているようです。
特別支援クラスの先生と普通クラスの先生と一生懸命に対応してくださっているようです。
現場は忙しいと思いますが、お母さんとの連携をしっかり取ってYちゃんがもっとよい方向に進むように支援してほしいと思います。お母さんの心の支えも必要です。
新しい環境になかなか順応できない発達障がい→しかし、家族や周りの支援があれば、歩みはゆっくりかもしれませんが子どもはかならず成長していきます。
外の不登校家庭のお話しもお聞きしてきました。
ご家族は、まだ現実を受け入れられずにいるようです。
発達障がいは早期の支援が必要です。これから小学校→中学校と進む訳ですから
早い段階での対応が必要であると思うのですが、他の家庭に土足で踏み入る訳にはいきません。
相談支援事業や親の会もあります。周りの人たちの力を借りて早くに対応してほしいなと思います。

日がとっぷりと暮れてから身体のケアをしてきました。
先生に間隔をあけずにケアするように言われていたのですが、仕事が目白押しでなかなか時間の確保ができませんでした。
疲れがなまらないうちにケアすることが肝要ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常に学習・・仕事モード

2009-11-25 23:56:12 | Weblog
午前中は市民の方からのお尋ねに応えるために担当課に
調べたものをしっかりとフィードバックしたいと思います。もうしばらくの時間的猶予を頂戴します。

議会運営委員会の議事進行について事務局と打ち合わせ・・委員会での発言について即座にまとめてもらえるように局長にお願いをしました。議事進行表はありますが委員会本番では、委員の皆さんの発言により臨機応変の対応が求められます。
委員会における正副議長の発言について学習させていただきました。地方自治法や委員会会議規則にきちんと謳われており、議会における正副委員長の位置づけを改めて学習させていただきました。
その後は、執務室に篭って一般質問通告書のゲラづくり・・質問骨子を見ながらまとめる作業30日には通告の受付が締め切られます。
市民の方から議会の一般質問はいつも同じ人・・それ以外の議員は質問できないのですかとのお尋ねをいただきます。議会一般質問は個人通告制→この通告を事務局に提出して受理されれば質問は可能です。

午後からは、Sさん宅で市政懇談会にお招きをいただきましたのでお邪魔しました。予算の執行権者である久住市長がお見えになり、同席させていただきました。
懇談会に参加された地域民の方から・・地方分権が進み、国からの予算を地方の事情によって自由に使えるとしたら何に使いますかとの質問がありました。
市長には予算の執行権がありますが、私たち議会や議員には執行権はありません。
そのことをご理解頂いた上で、私は立場の弱い人や人材育成に予算を使ってほしいと思うとお答えしました。地域やまちづくりはすなわち人づくりです。
自分の住む地域を愛し、地域のためにリーダーシップや汗をかく人がいて、地域が活性化してきます。人を育てることは、宝を育てることになると思います。

夜は「いまなか風たより」の印刷作業・・(画像)
その後は、地域情報誌マイ・スキップの石○さんをお迎えして情報誌作成のノウハウや助言アドヴァイスをいただきました。
新メンバーも加わって、楽しく元気なワーキング広報になりました。
常にアンテナを張って、情報収集しながら人とのネットワークづくりが大切であることを実感しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りました・・

2009-11-24 22:37:49 | Weblog
連休、命の洗濯・・本当に仕事を忘れて命の洗濯をさせていただきました。
今日は一路見附路へ・・・皆さんとともに楽しい時間を共有して感謝・感謝です。

さーて、現実に戻りました。
30日の通告締め切りに向けて、ねじり鉢巻です

見附に戻って、夜は「おはなしの会」のミーティング。
12月12日のお話しの世界の出欠や絵本の選択。
副代表にお願いして、クリスマスに関する絵本を図書館でまとめて借りてきてもらいました。
来月はクリスマスに関する絵本を読みたいと思っています。

連休明けて・・仕事モードにギアチェンジです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の洗濯・・・

2009-11-23 22:52:38 | Weblog
今日は仕事を離れて福島へ・・まきこさんの後援会の旅行会に参加させていただきました。今町の方々と同じバスで長々の旅でしたが退屈もせず楽しい時間を過ごしました。
二本松の菊まつりも見学させてもらい・・・兼継さんと記念撮影。
きょうは、仕事をわすれて命の洗濯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心からの声・・・

2009-11-22 23:44:55 | Weblog
第3回障がいのある人からのリレーメッセージ
「向き合う そして気付いたこと」
~私が一歩踏み出すまで~

いつもお付き合いいただいている障がいのある人たちの心からの声を聞いてきました。
目が不自由な人・車椅子の人・発達障がいのある人・・いつも生の声を聞かせていただいていましたが、今日のメッセージを聞いて、改めて人の人生の重みを感じました。いつもお邪魔している「手をつなぐ育成会」の人たちや「メロディー」のお母さんたち、そしてキャッチぼーるかいの人たち・・明るく街中で活動している皆さんですが、そこに至るまでの心の葛藤がすごいインパクトで私のこころの中に突き刺さってきました。涙がでました。胸が熱くなりました。
つらいこともたくさんあったでしょうが、今日こうして大勢の人の前で堂々とメッセージを発表できる・・強さを感じました。
お母さんたちのわが子と向き合う姿・・これまでの子育ての中で生半可な言葉では言い尽くせないすさまじいものがあったことを知らされました。
でも母の愛情は本当にすばらしいと思いました。

11月22日・・いい夫婦の日だそうです。
夫とともに倫理法人会の「いい夫婦の日」のセミナーに参加してきました。
第1部は柴田光栄さんの「江戸しぐさに学ぶ」と題して講演があり、江戸しぐさの本質は「立派な人間」を目指す。徳川家康に人の育て方などなど、多角的なお話しを聞いてきました。
第2部では懇親会・・みなさんご夫妻で参加されていて楽しいひと時でした。
2ショットでデジカメに収めてもらいましたが・・・今日の画像にはアップいたしません
旦那様から奥様に一輪のバラの花をプレゼントしてお互いに感謝の言葉を交わすという粋な演出もありました。
夫婦愛和し、仲むつまじく・・・お互いを尊重しあいながらいいパートナーであること。結婚30年・・我が家も夫に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい光に迎えられ・・・

2009-11-21 23:58:20 | Weblog
県連躍進パーティ司会打ち合わせのために新潟のホテルで打ちあわせ・・強風のために列車が10分ほどの遅れで新潟に到着。
朝はあられが混じるほどの悪天候でした。
新潟のホテルに入るなり、早くもクリスマスツリーが目に入りました。
もうこんな季節と思うと同時に、何だかホンワリとした気分になりました。

短時間で流れの打ち合わせ空き時間をみて12月議会の準備。
拡大幹事会定期大会躍進パーティと進み、泉田新潟県知事を初め、各自治体の首長さんのご出席もいただきました。
きつい日程の中、何とか役目を果たすことができました。

その後は、スタッフと食事会・・役目も終えて、ゆったり気分で一日を終えました。
みなさん、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする