Shizuko Diary

日々の記録として・・

また、やってしまいました。

2005-06-30 23:14:12 | Weblog
6月最後・健康トレーニングモニターの試飲も今日が期限・・夜は予定があってセンターにいけないのでお昼休みを利用してトレーニングとモニターの試飲をしようとネーブルみつけに足を運びましたが・・なんと今日は月末休館日、クローズ状態でした
まちづくり課某女史にお悩み相談をして、ネーブルをあとにしました。
時々こんな失敗をしてしまいます
モニターのノルマは果たせませんでしたが、健康トレーニングは頑張って続けていこうと思います。
その後、H氏のお店に寄りいろいろとお知恵を拝借・・環境と健康のシステムづくりについて相談にのっていただきました。

午後は自宅事務室でスケジュール更新とHP更新のための作業、もこ通信の原稿にも着手しました

夜は「おはなしの会」のメンバーが集まって、ネーブルみつけ1周年祭のOHPの練習
仕事を終え、家事を済ませ集まったメンバーは少々お疲れ気味・・でもみんなで集まって・みんなで話しをして、少し元気が出てきました
大切な仲間たち・・いつまでも大切にしたいと思います

このプログは2度目の書き込みです。先ほど書き込んで投稿しないで閉じてしまいました。
最後の最後まで そそっかしい日なのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと安心・・・

2005-06-30 00:30:37 | Weblog
昨日の豪雨も収まって・・やれやれ 
一時は緊迫・緊張したが経験を積んでか 地域にはいくつかの課題はあるが市の冷静な対応であったと思う。住民の不安解消の為にすばやく対応してくれたことにも感謝したい

午前中から市役所5階議員控え室に篭もり、いっきに「議会だより」用の原稿を書き上げる。
とはいっても原稿用紙に書いたり消したりの作業である
午前中では終わらず、お昼をまたいでの原稿書きとなった。

午後はネーブル見附で国際交流協会臨時理事会・・第2弾のベトナム・ダナン市訪問のための補正予算審議。理事からたくさんの質問が出たが、訪問団には相互交流に向けての調査や道付けの為にいい関係づくりをしてきていただきたいと思う。見附の子どもたちを将来派遣できるようなるといいな~

その後、再び市役所に戻り、市民からの相談事を関係課長からご足労いただき聞いていただいた。仕事と子育て・・昔私もさんざん悩み・苦労してきたので相談者の悩みが痛いほど理解できる。見附は子育てしやすいまちづくりをめざしている・・帰宅後、担当補佐から電話が入り、
前向きに取り組んでいると言う返事をいただいた。期待したいと思う。
外にも、以前町内の要望を持って現地調査をして頂き、その対応策の返事が電話で寄せられた。

夜は、試写会のため中央公民館へ。戦後60年、東京大空襲で家族を失った海老名香葉子さんの実話をもとに作られたアニメ映画「あした元気にな~れ」・・本上映は8月25日(木)追ってご案内をしたいと思う。試写会にはたくさんの方々がお越しくださいました。

今日もあわただしい1にちでしたが、無事終了
娘から手紙が届く・・元気で頑張っているらしい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東奔西走・・・

2005-06-28 22:26:31 | Weblog

今朝から情報収集、HP・メール・インターネット・・とそこにが鳴る。
嘱託員へFAXでの知らせが入り、集会所に集合するもその後の情報がない
現状がわからない・・刈谷田川の堤防に上がり、水位を確認・・堤防までの水位3メートル半、
昨年のこともあり地元住人はかなり不安な様子・・・商店街某店に寄り、情報提供と収集・・その足で市役所3階へ。刻々と入る情報を携帯電話で地元に送る。市役所をあとに地元S地域の集会所へ。区長を初め役員数人が待機していました。
昨年の水害で越水し、震災でかなりのダメージを受けた個所が心配だという、担当課に電話を入れ区長と共に現地の確認をしていただきました。市役所の早めの対応に感謝をされていた。現場に赴き、住民の不安を払拭するため、早めの対応をしてくれた市職員に感謝・感謝
我が町内の区長に連絡・・・FAX内容を連絡網を使って配信してほしい旨依頼した。
ウイークデーの日中、勤めに出ている家庭も多く班の半分しか連絡が届かなかったという。
町内での今後の対応も課題である。

上流で水位が少しづつ減少しても下流ではなかなか水位が下がらない
夜、市役所2階に赴き現状把握・・職員は居残り・緊急時の為に待機。水位が少しづつ下がり今後の予想降雨量の予測により、庁内の緊急体制も一次体制に移行したと20時の会議で決定された・その報を受け帰宅。
しかし、地方気象台による警報はまだ解除されていない・・予断は許さないがひとまず峠は越えたのだろうか

その外、司会の進行原稿の作成、Sさんから相談事の電話をもらう。
    国際交流協会Kさんから退会依頼の電話をもらい、事務局に連絡。
    機関紙の発行も終え、協会員の拡大を図りたいと思っている矢先・・残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり学習・しっかりチェック・・・

2005-06-28 00:12:39 | Weblog
朝、議会事務局に寄りその足で新潟へ。
6月議会の一般質問で取り上げた「指定管理者制度」について新潟まで出かけて学習してきました。東京大学大学院人文科学系研究科助教授 小林真理先生の「指定管理者制度の概要と今後の展開について」講演を聞いてきました。公の施設管理を営利企業やNPOを含む法人など民間が管理運営をすることができるようになり、その概念と今後の展開についてわかりやすくお話を聞きました。

地方自治法第244条の2の3の根拠条文から、制度導入の背景・導入の手続き・選定に関して条例で定めるもの・選定基準や横浜市磯子区民文化センターの事例を用いて講演が行われました。
制度導入に際し、議会に課せられたものには、設置条例の改正・選定の承認・債務負担行為の選定など、議会の見識が問われるというお話しでした。見附市では「大平森林公園」「海の家」「ふぁみりあ」が現在導入対象となっています。
公の施設がどういう機能をもっているのか?どういう施設にしていくのか?施設の理念と使命をしっかりと見定めた上で、判断していかなければいけません。当然、利用市民の立場に立って・・・
もっと学習を深めていく必要があると感じました。
会場となったユニゾンプラザでKさんと・・・私のアナウンサーの後輩と結婚をした照明会社に勤めるTさんに偶然に遭遇しました。何だか得した気分です

外、7月3日の司会依頼FAXと電話での打ち合わせ、「ぽっぽ」からのメルマが届く。
  高校時代の同級生など数件・・返信作業。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月最後の日曜日・・・

2005-06-26 23:58:39 | Weblog
「子どもの未来を考える・親の集い」出席の為、三条市に赴きました。
家庭教育の大切さ・学校教育とのかかわり・親のあり方について・・体験発表がありました。
一人の親として頷けるところが多くありました。
子どもたちは自分の存在を認めてほしい!親としておとなとしてそれとどう向き合うか・心寄り添うことの大切さ・・子育てはたいへん!でも子どもの成長を見たとき喜びにかわる
子育てって自分育ち・・親としても成長させてくれる・・・子どもから教わることも多くある

午後からは、自宅事務室で資料の整理・ファイリング・・まだ「議会だより」用の原稿に着手していない


夜は久しぶりにバレーボールのテレビ観戦・・日本ブラジル・・フルセットまでもつれ込む
大接戦昨年の覇者ブラジル相手にいい試合でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員フォーラム・・・

2005-06-26 00:50:43 | Weblog
自治体議員フォーラム総会・セミナーが新潟市で開催されました。
県内市町村合併が進む中、各自治体議員・首長が血を流しているのに県議の選挙区が旧態前としているのはおかしい・・新しい選挙区での選挙が望ましい・・県民運動として取り組んでいきたいと会長の挨拶がありました。
基礎的自治体は合併してもしなくても、汗を流し、身を切っているのに県議会だけが今まで通りというのはおかしいと思う・・・議員は市民・県民の付託に応えなければいけない
襟を正して、県民の審判を仰ぐべきであると思います。

その後、開催された政策セミナーでは泉田県知事をお迎えして新潟県政の抱える課題について
講演を聞きました。新潟県はこれから大鉈を振るわなければいけないのかな
会場からはたくさんの質問が出されていました。
時代の潮流の中で、どう舵をとるのか・・・

懇親会では、県内各地域の先輩・同僚議員と大いに親睦を深め、いち議員として有意義な時を過ごしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅が揺れる・・・

2005-06-24 21:20:23 | Weblog

午前中が鳴る・・・町内の話しを持って市役所2階へ。
5階に立ち寄り、委員長のレターケースの中に連絡用紙を入れる。
その後某書店で印刷用の用紙を購入し、一路ネーブルみつけへ・・活動室で「New MIEA news」の
印刷・・200枚を刷り上げる。
国際交流協会の機関紙第3号がようやく出来上がりました。
協会員・市民のみなさんから広く読んでいただきたいと思います。


その後、長岡へ・・・・お疲れモードで針治療を受ける。
夕方から映画試写会のお誘いで各方面に
Yさんに別件で電話を入れる・・・最近大きな地震があって神経が過敏になっているという。
大型車が通る度にが揺れる・・心臓がバクバクするとか。
地震も水害ももうたくさん・・昨年の記憶が脳裏をかすめる。
《頑張ろう中越! 頑張ろう見附

夜は自分の時間を確保し、購入した書籍に目を通す
気分転換・こころの充電を図りたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月定例会閉会・・・

2005-06-23 23:43:29 | Weblog
平成17年度一般会計補正予算や見附市市民の森条例の制定など、市長提出議案について審議を行った各常任委員長の報告があり、最終日の今日新たに総務文教委員会・産業建設委員会から意見書の提出について議案上程がありました。常任委員長の提案説明ののち採決に入りました。
・適正規模の少人数学級の実現をはじめとする教育予算の充実を求める意見書の提出
・義務教育費国庫負担制度の現行維持に関する意見書の提出
・地方六団体改革案の早期実現に関する意見書の提出
・地方議会制度の充実強化に関する意見書の提出
・BSE(牛海綿状脳症)の万全な対策を求める意見書の提出 以上5件の委員会発議による意見書の提出について採決され、関係省庁に意見書の提出が図られました。
内閣総理大臣や関係大臣に、国民や地方の声として意見書を提出していくことは地方議会として大切な働きであると思います。


市民の方から相談事を受けていましたが議会会期中はなかなか時間が取れず、今日ようやく対応をしました。午後から市内某所でYさんの相談事、長い時間これまでの経過と思いを聞かせていただきました。行政に意見反映できるように対処したいと思います。
町内のTさんからのご依頼・・現場に出向き現状把握を図った上、カメラに収め担当課に届けたいと思います。町内のYさんから以前申し出のあった件について、知人のOさんに電話で相談訪問して鑑定してくださるそうです。

夜は、HP用議会報告の原稿作成・・・とにらめっこ状態
外、電話対応とメール送信数件
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり・・・

2005-06-22 22:32:30 | Weblog

朝、母をネーブルみつけまで送り、その後自宅で作業。
午前中、来客あり・・・映画上映会や試写会の段取りについて話を聞く。
海老名香葉子さんの「あした元気にな~れ」・・8月の上映会に向け実行委員会が組織された。
できる範囲でお手伝いできればと思っている。

午後は、母を迎えに再びネーブルみつけへ・・・交流センターは今日も賑わっていました。
所用で長岡へ・・

夜は自宅事務室で雑務・・・ネーブルみつけ1周年祭に向けての段取り・相談など、
での事務連絡数件。

今日も暑い1日でした・・・食中毒や体調管理には充分気をつけたいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同所管事務調査・・・

2005-06-21 23:43:42 | Weblog
午前中は「New MIEA news」作成の為、Tさんの写真取材・・画像を送信。

午後は、総務文教委員会・厚生福祉委員会・産業建設委員会の3常任委員会合同の所管事務調査。
議場でそれそれ担当課より説明・質疑のあと現場調査に入りました。
議場で子育て支援や学校教育について質問をさせていただきました。
7.13水害で大きな被害を受けた葛巻処理場や名木野小学校・総合体育館・破堤した現場などを見て廻りました。ソフト・ハード事業が着実に進められていますが、完全復旧にはまだしばらくの時間がかかりそうです。総合体育館では水害時の写真が張り出され、必死に身を挺して職務を全うした職員の説明を聞き、当時の凄まじさを改めて感じました。
「災害以来、休みなく仕事に専念している職員を褒めてやってほしい!」という市長の言葉にも
感じるものがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする