Shizuko Diary

日々の記録として・・

早いな~・・

2019-10-31 22:09:45 | Weblog
10月も今日で終わり、今年もあとふた月
早い・早い・・
議会事務局と定例の打合せ・・産業厚生委員会の所管事務調査・議会運営委員会・議員協議会・議会活性化検討委員会・市民との意見交換会検討委員会等々、11月も予定いっぱい・・定例会閉会中も議会は動いています。
レポートの提出・私的なホームページの更新作業と1つ1つ前に向かって進めています
午後は、お二人の方からお願い事やら会の運営などのお話を伺いました。


11月24日は、見附の冬の風物詩「イルミネーションの点灯式」が行われます。
市民でつくる県内最長の光のアート
点灯式には「「放浪光使ミツケンバー」ヒーローショーも・・子どもたちにも多く来てほしいとポスターを預かり、何店舗か掲示をお願いしてきました
光のページェント、今から楽しみです

帰路途中に寄ったみつけイングリッシュガーデン。

忙中閑あり・・癒しと気分転換してきました








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い込みで・・

2019-10-30 22:55:08 | Weblog
講演の仕込み・レポートの締め切り・更新作業と抱える仕事が山積み。
ちょっと集中しないと間に合わないかな〜
やらなきゃ前に進まない・・

糸魚川市議会常任委員会の皆さんが視察に見えられ、歓迎のご挨拶をさせて頂きました。
見附市が総合的に行っているスマートウエルネス見附についてです。
担当課職員の方もご一緒でした。
議会と執行部は両輪の如く、市民の安心・安全の為の施策を展開していかなければなりません。
「健康」「健幸」・・市民の幸せの為に、それぞれの自治体の良い所を学び合いながら施策反映していく事が大切ですね。

見附市手をつなぐ育成会の定例会に出席。
成年後見制度・・「親亡き後のお金の話し」先般中越地区で開催された司法書士の講演が具体的でとてもわかりやすかったと・・
不足のサービス、日頃の想い、これからのこと・・子どもの成長と共に地域で暮らしてく為の支援策。
当事者の生の声はリアリティがあり、少しでも前進できるようにしていかなければと改めに思いました。

けなげに咲く我が家の花たち・・

ちょっとの癒しだわ〜

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意見交換は大切・・

2019-10-29 22:53:56 | Weblog
産業厚生委員会・総務文教委員会の所管事務調査について正副委員長から集まってもらい意見交換をさせてもらいました。

議員研修会で議題となった市立病院事業について各会派からの意見を集約してもらい、今後の市立病院の病棟建設・空病棟の利活用・医療提供体制の維持等々課題の調査・研究の為に常任委員会の所管事務調査で行う事を決定していただきましたので、大枠についての意見を出していただきました。
議会閉会中でも所管事務調査は実施できます。
議会が設置している常任委員会ですので、正副委員長を中心にそれぞれの委員会で所管事務調査をしていただきたいと思います。
今日の正副委員長との話し合いを基に、今後の手続き・流れについて今一度私自身頭の中の整理を図らなければ・・・

来月早々に、新潟県女性議員の会と北京JAC新潟との懇談会が実施されます。
北京JACは新潟は、1995年に北京で開かれた第4回国連女性会議に新潟県から参加したメンバーによって設立され「新潟県男女共同参画(男女平等プラン)」の推進を図るために知事との懇談会を毎年実施し、県議会傍聴やロビイング活動に熱心に取り組んでいます。

新潟県女性議員の会は、県内超党派による女性議員が集まって女性視点の政策の情報交換や新年度における政策要望を知事に毎年要望書を手渡しています。
男性も女性も持てる力を発揮できる社会、いろいろな視点・意見を交わすことは重要なことだと思います。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気もウエルカム・・

2019-10-28 23:13:19 | Weblog
茨城県かすみがうら市議会産業建設委員会の皆様が「見附市立地適正化計画」について視察にお越しくださり、市議会を代表して歓迎のご挨拶をさせて頂きました。
今日の見附市は青空の広がる良いお天気となり、視察いただいた委員会の皆様を歓迎しているようでした
今後の都市機能や住居機能、更には医療や福祉といったあらゆる視点から施策を展開している見附市の取り組みを1つでも2つでも参考にして頂けたなら幸いです。

新潟県福祉事務組合議会の議長として議事進行を致しました。
構成市町村からなる組合議会・・平成30年度歳入・歳出決算の認定について審議頂きました。
その後は、就労支援事業所や相談支援事業所・グループホーム等を視察しました。
利用者の笑顔がサービス内容の良さを物語っているように思いました。
しかし市内には当事者ニーズの高いサービスが量的に不足している部分もあり、市全体として担える事業者が出てきてくれることを願っています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りました・・

2019-10-27 23:56:57 | Weblog
表参道新潟ネスパスで開催された「見附とっておき百選」から戻りました。

見附ニットに見附の食材、市内8小学校区の学校米。
小学校区それぞれに生産されたお米を学校給食に使用しています。

学校米の食べ比べ。その学校米の販売も行われました。
無農薬、安心・安全なお米をたくさん買い求めて下さった方もおいでで、嬉しくなりました。
子どもの卒業校今町小学校の学校米を購入して娘の所に差し入れ、見附のお米でしっかり食事作りをしてね
一条もんこさんのカレーは大盛況でした

夫の月命日、2年と7か月が過ぎました。
に戻って帰宅の報告(合掌)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ見附市へ・・

2019-10-25 23:19:15 | Weblog
大分県国東市議会文教厚生委員会の皆さんがご視察においでになりました。
温暖な九州から、今日は肌寒い日となった見附市へ・・
歓迎のご挨拶のあとに、女性委員長さんからのご挨拶を頂戴いたしました。
視察項目は・・スマートウエルネスみつけ・・「健幸」
ハード・ソフト両面からの総合戦略についてのご視察です。


電動生ごみ処理機で乾燥させたものを花苗ポットと交換してもらいました。
見附市が実施している循環型社会構築の為の事業の1つです。
燃やせばただのごみ、土に還せばたい肥になります。
ゴミの減量化、小さな取り組みかもしれませんがごみの減量化に努めています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日のご視察・・

2019-10-24 23:04:51 | Weblog
埼玉県羽生市都市民生委員会の委員の皆様が視察にお越し下さいました。
歓迎のご挨拶をさせて頂きました。
スマートウエルネス見附、健康施策はどこの自治体でも課題になっているようです。
見附の取り組みを学んでいただき、参考にしていただければ幸いです。
担当課職員も連日のご視察に大忙しですが、庁内各課が連携しての施策の実施・取組みを説明してくれています。
意識づけ、アンバサダーの役割も必要です。


青年会議所北信越地区ブロック協議会の方が議長室をたずねて来てくださいました。
結婚・出産・子育てしやすい多子社会新潟を実現させるために必要な3つの政策提言書を受け取りました。

結婚・出産・子育ての相談窓口の一本化・第一子の手厚い支援・情報インフラの整備。
子育てと仕事の両立をしてきた私にとって、若い世代のJCメンバーが着眼してくれたことを嬉しく思います。
男女共同参画社会の実現・意識改革・社会生活と家庭生活の両立支援・・・様々な手立てが必要ですね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご視察頂きました・・

2019-10-23 22:47:19 | Weblog
埼玉県入間郡町村議会議長会のご視察を頂き、見附議会を代表して歓迎のご挨拶を申し上げました。
三芳町議会・越生町議会・毛呂山町議会の正副議長が見附のスマートウエルネスについて見附市の取り組みを視察研修をしてくださいました。
人生100歳時代と言われますが、長寿社会を迎えて健康寿命をどう延伸していくのか
見附が進める「スマートウエルネス=健幸」の取り組みを参考にして頂けたなら嬉しい限りです。
それぞれの自治体での取り組みを議会も一生懸命に現地に赴き、学び合う事は貴重なことと思います。

10・23中越大震災から15年もの月日流れました。
余震が幾度も幾度も襲ってきて・・あの時のことは今でも忘れられない
激甚災害、本当に恐ろしい

今日は久々に筋トレに・・そこで何か月ぶりでしょうか吉〇さんにお会いして
ゆっくりお話できなかったのが残念
何とか時間をやりくりして今度一緒にしたいわ〜


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会・・

2019-10-22 23:30:56 | Weblog
おはなしの会のミーティング、開始時間を30分早めてあとは読み聞かせの勉強会。
同じ絵本を読んでも読み手によって感じが違ってきます。
今日は、同じ絵本「モチモチの木」を使ってみんなで読み合い、それぞれ読みの違いを感じてもらいました。
声質・間の取り方・強弱・音の高低・・それぞれの個性が感じられましたが、人の読みを聴いて自分の殻を破ってみる
行間に空気を注入する、これが空気伝導によって肉声で伝わる読み聞かせの良さです
読み聞かせは「こうあるべき」はありません。
いろいろな人の読みを聴いて、自分なりに挑戦してみると表現の幅が広がってきます。
聴いて下さる人たちに喜んでいただけるように、スキルアップの勉強会を少しずつ取り入れていけたらいいな~と思っています。
小学校や保育園の読み聞かせは、忙しい私をみんなでカバーしてくれています。
今私にできることは、アナウンサー時代に培った音声表現の方法を伝える事
メンバーで力を合わせて、これからも活動を継続していきたいですね



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づき始めました・・

2019-10-21 23:59:29 | Weblog
街路樹の葉が色づき始め、市役所駐車場の木々も秋色です。
秋は少しづつ深まっていきますね。
毎日登庁、市庁舎は変わりませんが周りの景色の変化を楽しんでいます

午後からは議員協議会、執行部からの報告事項・・ガス事業譲渡に伴う状況について・SDG’s未来都市 自治体SDG’sモデル事業の取り組みについて説明がありました。
SDG’sは持続可能な地域づくり、見附は歩いて暮らせるまちづくりのモデルに選定されています。
高齢社会を迎え、車に依存しない・公共交通の整備・自然災害への備えを統合的に進める事で「住んでいるだけで健康で幸せになれる健幸都市」を目指しています。

議会からの報告事項では、議会運営委員会の決定事項・各派代表者会議の決定事項など・・市議会12月定例会の会期日程も報告されました。
議員協議会のあとは、議会だより編集委員会・・次号からは新たな取り組みで紙面が刷新します。
少しの休憩を挟んで、議会活性化検討委員会・・先般南砺市を視察させて頂き、議会基本条例についても学ばせていただきましたが、今日の活性化検討委員会も特質すべき事項について活発な意見が出されていました。
前進しています


夜は、第43回見附市展表彰式に来賓出席し、市議会を代表して祝辞を述べて参りました。
それにしても、皆さんの作品のレベルがすごい
市展賞・奨励賞・美術振興賞・・知っている方のお顔もあって見附の文化・芸術水準の高さにびっくりです
受賞された皆さん、本当におめでとうございました



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする