Shizuko Diary

日々の記録として・・

メロディの親子で・・

2011-07-31 23:18:43 | Weblog
自閉症親の会「メロディ」の今年度事業、<遊びの会>のボーリングゲームに参加してきました。
地域社会の中に出て、楽しみながらソーシャルスキルをつけようというものです。
ルールを守る・一般の人たちがいる中に身を置く・親子で楽しむ・ゲームの順番を認識する・・人と交わることが苦手な子ども達がボーリング場という場面でどんな反応をしてくるのか、私も皆さんとたのしみながら当事者の想い等を知りたいと思いました。
今回のボーリングゲーム参加者は・・下は幼児から、上はおばさんまで年齢幅が大きかったのですが、初めて地域社会の中でボーリングを楽しむ子・学齢期の子ども達は学年行事や子ども会で体験していたようです。
メロディ発足当時からいた子は既に中学生・・食事の時には参加者のお弁当運びや小さな子の面倒を見るなど、大変な成長ぶりでびっくりしてしまいました。
周囲の無理解から生きづらさを感じてパニックや2次障がいを起こしていた子たち、落ち着き成長した我が子と笑顔でプレーをするお母さんの姿が印象的でした。

新しい体験・新しい出会い・・メロディの更なる活動を期待したいと思います。

午後からは、夫の協力を得て、会報を持って市内を巡回。
昨日の豪雨がうそのように、夏の天気が戻ってきました、
しかし・・・
市内には被害の爪あとがあちらこちらに残っています。
土砂くづれで、田んぼに入り込んだ土砂を取り除く作業をしている人。
用水が切れて、泥水をかぶった所を片付ける人。
未だ通行止めとなっている箇所。

訪ねたHさんは「バキバキと音がして、土砂と共に木が倒れた」と話していました。
幸い家屋には被害はなかったようですが、敷地内に土砂が入り後片付けをしている所、しばし手を休めて話をしてくださいましたが、本当に怖かったろうと思います。
Yさんは、ここは陸の孤島のようになったと話していました。
老夫婦のKさんは、結婚し○○年、これまでも自然災害等で大変な思いばかりしてきたと話してくださいました。

7年前と違って、川の決壊がなかったことが救いですが、復旧が急がれます。

(市内の被害状況)
床上浸水・・04棟
床下浸水・・74棟
車庫等 ・・21棟
がけ崩れ・・01箇所
土砂崩れ・・41箇所
その他被害・・農道4箇所・林道1箇所・公園1箇所
(7月31日現在)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.30豪雨・・

2011-07-30 23:58:50 | Weblog
朝4時前から雨が気になってなんども外を見る・・4時過ぎから雨脚は緩まず見る見るうちに道路が冠水。
町内の道路も既に川のようになっている・・・ご近所の人たちが次々と車を避難させる。
情報がない!!
PCでダム情報をとる・・町内の様子はわかるが全市の様子がわからない。
町内のSさんにお願いして土手まで連れて行ってもらう。
既に地元消防団が待機していたが、上流のダム放水で刈谷田川の水位が上昇。
流木や枯れ木などがながれてくる・・「志津子さーん、橋げたに引っかかったものを取り除かないと溢水するよーーー」
すぐに対策本部に連絡をいれる・・事務局から電話が入る。

見附市では5時56分に災害対策本部設置。
道路が冠水していて本部にはいけない。テレビやインターネットで情報を取るしかない。
避難所開設の連絡・・今町公民館に出向く。

7時01分・・刈谷田川右岸・左岸両地域に避難勧告発令。

守門の雨の情報・ダム情報を見ながら、水が引けてきたので、本部へとを走らせる。
市内の情報が次々と入ってくる・・対応策が検討される。
地元と本部の往復帰路、冠水地域に遭遇し,Uターンして大回りして帰ってきました。

新潟県と福島県に大きな被害をもたらした豪雨災害・・7年前の7.13豪雨水害では、刈谷田川左岸が数箇所にわたって決壊し、大きな被害をもたらした。
激甚災害の指定を受け、河川の大規模改修が行われている。
上流部に遊水地をつくり、下流部では蛇行部分をカットして、その工事は既に完了して現在では残地や護岸工事といった最終段階を迎えている。
今回、今町地区で溢水が起こらなかったのは、その遊水地があったお陰であるといえます。
降雨量は前回を大きく上回っていて、県内広範囲に渡って被害が出ている。
17時38分、避難勧告解除。
峠は越えた・・少し安堵。

夕方通夜式に参列。
「もこの掲示板」更新しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ以上の・・

2011-07-29 23:57:31 | Weblog
朝登庁・・時折ゲリラ豪雨。
7.13水害の時のよう、市役所前の道路も部分的に冠水。
心配でポイントを巡回・・地元に戻ってみると、不思議なくらい道路は冠水していなくて平常。
土砂災害警戒情報が緊急メールで送信されてきましたので、警戒地域の対象となった所の知っている人たちへ電話で情報収集しました。
その時点では、大丈夫とのこと・・・

県内のところどころでは大変な被害・・お隣三条市でも全国ニュースにのぼるくらい。
河川の増水で避難勧告も出ている。
土砂災害の心配もある。
旧下田の同級生に電話をいれてみる・・やはりすごかったらしい!!
今は雨脚が弱まって水も引いているという。
まだ予断をゆるさない・・これ以上の雨はいらない。
被害が拡大しませんように・・

午後からは県の精神保健福祉協会中越支部総会による記念講演に参加してきました。
発達障害から「発達凸凹へ」
浜松医科大特任教授・杉山先生のお話を聞いてきました。
アスペルガーや高機能自閉症など、障害から凸凹というお話はやや専門的ではありましたが、適応障害をおこさない様にという内容は大変わかりやすかったです。

講演会には、市の職員や地元小学校の先生など、たくさん参加されていて本当に心強く思いました。
周囲の無理解から引き起こされる適応障害や2次障がい・・療育過程のなかでのフラッシュバックが大きく起因していることもわかりました。
もっと理解が進むことを願います。

市の教育委員会でも来月「子どものニーズに応える特別支援教育」~集団の中で行う支援とは~の講演会が行われます。
詳細は後日「もこの掲示板」で・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサル・・

2011-07-28 22:32:48 | Weblog
来月の「平和集会」に向けて、初めて音あわせをしました。
本のナレーションとピアノのIさん、PCに取り込んだ画像を1つに合わせてのリハーサルです。
私はナレーションを担当しますが、ピアノとの音あわせは今日が初めて・・おはなしの内容に合わせ、イメージにあった曲をつけていただいて何度も何度もタイミングも計りながらのリハーサルでした。
画像は、過日Hさんから文字部分を抜いて、PCに取り込んでいただきました。
ピアノはもちろん生演奏です。
局時代の番組制作を思い出してしまいましたね・・
それぞれが自分の持ち場をしっかりと勤め、総合力で番組を作り上げていく。
何だかワクワクしてしまいました。
本番も頑張りましょ!!

午後からは、教育長室へ・・2人のゲストをお連れしての訪問です。
矢沢宰と同級生だったというFさん、Fさんとの出会いのキッカケを作ってくださったSさん・・明治の関西財界の巨人・外山脩三のお話から、ふるさとに縁のある方々のお話はつきませんでした。
お忙しい中、時間を作ってくださった教育長にも感謝申し上げます。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Unhappy birthday・・

2011-07-27 22:29:51 | Weblog
午前中は、正副議長室に長岡市議さんご来室。
長野県から「田んぼダム」についての視察に見えられた長野県議の方から名詞をいただきました。
市の取り組みについてご視察いただき嬉しく思います。

今日も午後から会報配信作業・・S氏のもとへお届けし、地域づくりや地域経済についてのお話をお聞きしてきました。
情報収集・配信は大切です。
皆さまのお手元に直接お届けし、様々なご意見・情報をお寄せいただけることはとてもありがたいです。
Tさんの所に行けば・・環境フェスタについてのお話し合い。
市民力をお借りしながら地域づくりや市の施策を遂行していく・・そのためには人間関係の構築が不可欠。
人間的信頼関係がなければ、だれも協力しようとは思わない。
コミュニケーションを通して、いい人間関係を築いていきたいものです。

夕方は、特定検診の結果をもってドクターのもとへ。
コレステロール値を下げなければ・・・
ストレッチや食事・油分摂取のお話を聞いて、少しずつ実践していかなければと思っているのです(はい!)

今日は私の誕生日・・夕食が少々遅くなると、夫に電話を入れたところ「あぁ、そうか忘れてた!!」ですって
子ども達はしっかりと覚えていてくれて、メールやプレゼントくれたのに・・・
この年になると「Happy birthday」というよりも「Unhappy birthday」という感じですが・・・
それでも帰ると急ごしらえで購入してきたと思われる「ケーキ」が用意されていました。

今日、Dr.からカロリー摂取について説明聞いてきたばかりなのに・・・
でも、今日はスペシャルデー・・明日からがんばろっと

お徳情報を1つ・・
「もこの掲示板」に節電小僧さんからの投稿がありました。
是非、掲示板もご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もこ画像・・再登場・・・

2011-07-26 23:03:12 | Weblog
朝、現場立会い・・住民に対して職員から説明してもらいました。
工事の概要・舗装の仕様・・住民の方には納得していただけたようで安心しました。

その後、登庁・・今日は農業委員会、新正副委員長がご挨拶に議長室を訪ねてくださいました。
同席させていただいて、いろいろなお話を聞かせていただきました。
農業を取り巻く環境は大変厳しいものがあります。
農地の集積・集積というけれど・・・個としては対応してくれない!
では、地域が1つになって集落営農は???
そこには目に見えない様々な壁があるようで、事はそう簡単にはいかないようです。
食料だけではなく、国土保全など多角的な面を持つ農業を絶やしてはいけない。
生産農家の努力が報われる農政を期待したいものです。

お昼休みを利用して、電気針治療へ。
肩が固まらないうちに、また来てください!!
時間の確保をしたいと思います。

会報をお届けに行ったT店・・お茶をご馳走になりながらしばしお話。
そこへ、自分でお部屋のガラス戸を開けて、お店に入ってくる1匹の犬。
名前は「コロちゃん」・・お店の涼しいところに寝転んで、上目使いで飼い主を見上げるしぐさは何とも可愛らしい(キュート
ちゃーんと涼しいところがわかって、安心して横になっている。
写真撮らせてもらいたいなー・・しかし、写真は嫌い
なでたりしてもじっとしておとなしい、でも画像は撮らせてもらえない・・茶の柴犬・・仕方がないので在りし日の「もこ」の画像をアップ

「もこ」もお利巧で可愛かった・来月は命日

「コロ」ちゃんにまた会いに行こうっと

夜は「おはなしの会」の勉強会・・緩急・イントネーション・強弱・高低など、表現力アップのために、様々な音声表現のために実践しました。
メンバーそれぞれが選んできた「絵本」を読んで、間の取り方や変化の付け方アレコレを勉強しました。
「読み聞かせはこうあるべき」・・はありません。
いろいろな読み方があって、それでいい
お互いの読み聞かせを認め合って、更なるスキルアップをしていければいいと思います。
自分が選んだ絵本にはまってしまって、ふきだすメンバーもいて楽しい勉強会でした。
いろいろな読み・いろいろな絵本に出会いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とおりいっぺんの・・・

2011-07-25 23:32:36 | Weblog
母子福祉会の会長とご一緒に3階へ・・県大会の報告書を持参しました。

住民のSOSに対応するために担当課へ・・庁内それぞれの担当所管があって、どうも縦割り感は否めない。
どうして庁内連携ができないのだろうか?
かなりの押し問答を展開したが・・出てくる回答はとおりいっぺんのお決まりの文句。
市民との協働のまちづくりが聞いてあきれる。
こんな返答では、市民を納得させることはできない我がまま・無理難題を言っているのではない
時間的猶予の中で、検討してもらうことにした。
早速返事をいただいた返って来た答えの中で、着陸点を見出すことになりました。
早速相談者にフィードバック。

お昼はネーブルみつけへ・・そこで遭遇したのはKさんとOさん。
お2人とも中途視覚障がい者・・とにかく元気がいい。
当初は、人生の絶望感がありましたが仲間を作ること・障がいを受け止めて前に向かって歩き出すこと・・実践しているお2人に元気をいただいています。
Kさんは、私と絵手紙との出会いを作ってくださった人。
表向きだけかもしれないけれど、朗らかで前向きで行動的。
教わる所がたくさんある人です。

会報配信で、ご無沙汰の川○さんの所にお邪魔しました。
少々スリムになられたようですが、お元気そうでした。
ずいぶんのご無沙汰に・・お詫び

昨日の民謡流しでUさんが画像を送ってきてくださいました。
いつも励ましてくださってありがとうございます。

今日は、見附まつり最終日・・樽はやしは無事に終わったでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民謡流し・・

2011-07-24 23:59:00 | Weblog
昨日の花火大会に続いて、見附まつり2日目。
今日もやや風に吹かれ、お天気にも恵まれました。

午前中は会報配信をするつもりが・・・Sさん宅にお届けして、顔見知りのお客様と一緒に長いことお邪魔してしまいました。
一旦自宅に戻り・・午後から配信作業と思ったのですが、どうにも身体が重くて(ウ・ウエトのせいではありませんよ!!)
午後は休憩タイムになってしまいました

夕方からは母に浴衣の着付けをしてもらって・・いざ会場へ。
1年踊っていないとすっかり忘れてしまっていましたが、輪の中で何回か職員のお手本を見ながら踊っているうちに思い出すものですね・・・

うちわ片手に、音と共に楽しみました・・国際交流協会や沿道に見に来ていたUさん・Yさんなど、声をかけていただいたり、カメラを向けてもらったり・・
今日の画像は・・・送信してくださったYさんの画像を使わせていただきました。

隣で踊る中学生の元気なジャンプ・・まつりを盛り上げる若い力を感じました。
私は後半・・腰が少々痛くなってしまいました(普段使っていないところをつかっているのですね)
今はあがりで、回復です

職員もお子さん連れなど、笑顔いっぱいの民謡流しでした。
打ち上げでは・・「みなさんの笑顔に乾杯ー」と発声の音頭を取らせていただきました。
楽しい民謡流しでした

明日はまつり最終日・・私は少しお休みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の気持ち・・

2011-07-23 23:31:36 | Weblog
朝、家事をすませ会報集中配信。
今日は夫の協力を得て、地元町内を初め皆さんの所にお届けにあがることができました。
昨日は涼風が吹いていたのに、今日は夏に戻って暑い1日でした。
Aさん、少し体調を崩されていたようですが点滴ですこしづつ回復。
熱中症にならないように、養生してくださいね。
今日はたくさんお届けできて・・・協力してもらった夫に感謝


今日は見附まつりの初日・・夕方から花火アナウンス最終チェックのために会場へ。
高校生の3人組み、昨年も経験しているはずなのに・・それがかえってプレッシャーになってか、かなり緊張していたようです。
3人の声のバランス・・スタンドマイクからハンドマイクに変えてもらいました。


本番前の会場の風景

本番ギリギリまで下読みする3人組これでは長丁場の本番がもたない
途中で練習をやめてもらって、お茶で・・うがい(喉のケア)してもらいました。
数回の練習で、読み急がない・・1音1音を大切に発音するようにアドヴァイスしてきました。
「アナウンスをたのしみましょう」・・みなさんが楽しくアナウンスすれば聞いてくださるお客様も協賛してくださった皆さんもきっと喜んでくださいます。
今年は「東北大震災、復興の市民の想いを花火に託しました」
打ち上げ開始前に・・会場のみんさまとご一緒に、この度の震災でお亡くなりになった皆さまに全員で「黙祷」を捧げました。
昨年にまして、協賛者の方々も多く、素晴らしい花火大会となりました。
その影には、たくさんの市職員や協賛者のご協力・・そして花火アナウンスを担当してくれた3人の高校生の頑張りがありまいした。
練習の時には、アクセント・イントネーション・母音の無声化など、いろいろ注文をだしましたが、本番は度胸
少々、練習どうりに行かないところもありましたし、アナウンスと花火打ち上げのタイミングがずれた場面もありましたが、あわてず・騒がず・・しっかりと指示通りに対応してくれました。
本当に素晴らしい花火アナウンス・・終了後には、久住市長が直々に「大変良かったですよ!」のお褒めの言葉を3人の高校生に掛けてくださいました。
みんなの力が1つになって・・大成功の花火大会となりました。

皆さん 大変お疲れ様でした

会報配信時には、Kさんからのご相談自宅に戻れば地元区長からの報告。
週明けに対応することにいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんの輪の中に・・・

2011-07-22 22:59:44 | Weblog
もう金曜日です。
一週間が早いですね・・連休で月曜日がお休みだったせいでしょうか?

仕事を終えてお昼休みに電気針治療していただきました。
肩こりもためすぎないように・・・

会報配信中に立ち寄った今町子育て支援センター・・ちょうど今町福祉会のお当番さんがいらして輪ができていました。
お茶をいただきながら、みなさん楽しそう。
私もしばし、その輪の中に入れていただきました。
みなさんのにこやかな笑顔がいいですね・・・・

いろいろな話に花が咲いていました。

外にも、子ども達が勉強をしていたりご近所さんがなにやら執筆なさっていたりと多目的に使用できていい空間です。

会報をお届けしていて、学ばせていただくこともたくさんあります。
T店・・常にスキルアップのために研修を欠かさないといいます。
もう立派なプロなのに・・・技に磨きをかける(プロ意識ですね)
私も見習わなくては・・と思いました。

帰りのの中で発声練習や滑舌練習。
毎日トレーニングしなければなのにね・・・・

明日から見附まつりです。
初日の夜は花火大会・・花火アナウンスの最終チェックに入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする