Shizuko Diary

日々の記録として・・

秋空のもと・・

2013-09-29 22:35:04 | Weblog
各地でイベント花盛り。
今日は、見附の市立病院まつりと消防団まつりに出かけてきました。
病院まつりでは、血糖値や骨密度を測っていただき・・

血液サラサラ健康レシピ・知っておきたい高コレステロール治療のはなしなどなど、健康をキーワードとした資料もいただいてきました。
筋力も脂質も骨密度も・・食事と運動療法自分で意識し実行していかなければいけませんね


消防団まつり・・各分団のテント屋台や園児や葛巻葡萄の皆さんが会場を盛り上げていました。
アルパカもお目見えし、小さなお子さんはおっかなびっくり・・

我が町内の安全・安心を届けてくれている7分団の皆さんと・・・
消防団の皆さんは、生業を持ちながら災害時も現場に駆けつけ、市民の生命財産を守ってくれています。
そんな消防団の皆さんに、本当に頭が下がります。
今日は、少々暑さが戻ってきた感はありますが、秋晴れの下みなさんの思いっきりの笑顔に出会えました
いつもありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈しむこころ・・

2013-09-28 23:44:02 | Weblog
今朝、Sさんが見事に咲かせた菊の鉢を届けてくださいました。
感激・感謝・感謝→丈が伸びすぎてどう育ててよいのやら
春先、SさんにSOS
仕立て直しをしてくださり、ずっとSさん宅に入院状態・・
立派に花を咲かせてくださり我が家に帰ってきました
Sさん、ありがとうございました。

自閉症親の会「メロディ」の月例会に出席。
新たな仲間が増えました・・2歳8ヶ月、医療診断を受けてこれからの療育について先輩お母さんたちの話に耳を傾けていらっしゃいました。
さすがに先輩お母さんたちです、経験談をしていただくことでとても参考になることがたくさんあると思います。
そして、何よりもわが子に対する愛情をとてもつよく感じます。
集団生活の中で、無理解から生じる生きづらさ・・その子の特性を知ることで共に生きていく地域環境が生まれます。
先輩お母さんのお話の中で、今年小学校に入学したばかりのお子さんのことで戸惑いもあったけれど、担任の先生との連絡を蜜にすることにより不安も解消していったと言います。
集団生活の前に「お試し入園・入学をお願いするといいよ!」
環境の変化で、障がいのある子たちはパニックを起こしてしまいます。
会長のKさんのことば・・「子どもが嫌がらずにいけることを大切にしてやることが大切」、印象に残りました。


今日は秋晴れ・・コスモス街道の「秋桜」
地域の方のお手入れによって、美しい花を咲かせています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「暑い」から「寒い」へ

2013-09-27 23:44:21 | Weblog
ついこの間まで「暑い」「暑い」の連続だったのに、朝晩は「寒い」
重ね着しないと体温管理ができないです。
これから秋が深まって→更に寒い??!!
体調管理に気をつけなければですね。

朝から訪問の連続。
まずはYさんの所に実績報告→国際交流協会Hさんの所にベトナム訪問団受け入れについての打ち合わせや過去の協会資料をお借りしてきました。
Iさんの所へは、NPOの活動について当日に向けての取り組みなど現状把握。
まちづくり課へは、マイリンケ市訪問に際しての見附市国際交流協会としてのミッションをお聞かせいただきました。
協会事務局のNさん、Yさんにも同席いただき協会対応のお知恵をいただきました。
協会長の名代で同行するマイリンケ市・見附市との姉妹提携40周年を迎えます。
重責ですが、協会事務局とベテラン協会員のお知恵と協力を仰ぐことにします。


今日の雲・・この空、ブラジルにも続いているのでしょうね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県内行政視察・・

2013-09-26 22:20:46 | Weblog
昨日9月定例議会が閉会して、今日は県内の行政視察で南魚沼市の「雪国の歴史と文化のまちづくり事業について」と湯沢町の「高齢者移住による諸課題について」現地視察させていただきました。

南魚沼市では「塩沢宿」・・澄み切った青い空、たおやかに広がる美しい町並み「牧之通り」の取り組みについて学ばせていただきました。

担当課職員の説明もさることながら、牧之通り組合長のお話が圧巻でしたね。
①何でまちづくりをするのか?・・将来の夢・ロマン
まちづくりの本質を理解する・・自分の住む街をどうしたいのか・自分の住む地域に誇りが持てる地域づくりが出きるのか
②自信と誇りを持たせてまちづくりを・・
③手法の問題・・非日常をいかに実現するのか?日常と非日常のバランス・異次元空間をいかに創るのか?
④いかにまちづくりのストーリーをつくるか?
⑤自分たちでルールを作る
⑥自分たちを生かすための「自立」「自律」「自活」
行政主導ではなく、地域主導で、自分たちの居住地である地域の息づかい・心遣いが感じられる取り組みをするのか?が問われるとかなり辛口の表現で説明されていました。
全て、ごもっともなことばかり・・こういったリーダーがいるからこそ力が結集できるのだと実感しました。
「まさにまちづくりは人づくりであると思います」
次なる視察地は湯沢町・・バブル期に連立したリゾートマンション。
バブルははじけて、空虚と成っているマンションに定住人口策を実施している取り組みと課題について説明していただきました。
マンション数は58棟、1万4695戸・・マンションの定住人口は792人。
平成24年度の湯沢町の高齢化率は31.21㌫、しかし後期高齢化率や介護認定者数へ前年比微減。元気なお年寄りが多いと言うことでしょう。
現在、マンションの住人で要介護や要支援者は12人、訪問介護が主なサービス提供をしているということですが、10年後はどうなるのでしょうか?
どこの自治体でも。医療費か介護保険事業費を増やさないための元気作り教室が展開されています。湯沢町もしかりでした・・・
超高齢社会を迎えて、予防介護・予防医療、そして機能強化・生きがい対策が重要な施策になってきていると実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月議会閉会・・

2013-09-25 22:22:49 | Weblog
会期20日間の9月定例議会が今日閉会しました。
最終日、追加議案等議事日程について9時15分から議会運営委員会を開催し決定した後10時~の本会議。
市長提出の付託議案や議会請願・24年度決算について、委員長報告・質疑・討論ののち採決に入りました。

議員発議による意見書の提出を求める議案の一部は討論ののち採択、4回目となるK議員に対する辞職勧告決議は全会一致で可決されました。

本会議終了後は産業厚生委員会の所管事務調査・・決算産業厚生分科会における老健施設の質疑を受けて現場調査に入りました。

通路まで使用している15床のベッド、使用時はテーブルを片付けてからと言うスペース確保ができていない現状。

老健施設として短期集中リハビリをやりたいけれど、環境整備ができていない現状。

介護老人保健施設の果たす役割としてデイケアの充実と機能訓練の重要性・・高齢化社会を迎えて環境整備の必要性を感じました。
現場を知る・・事務調査の重要性を再認識した今日の所管事務調査でした。

夕方はМさん宅訪問・・来月ベトナムからの訪問団を受け入れます。
見附市国際交流協会として、市と連携しながらプログラムを進めていくことになっています。

夜はデスクワーク・・昨日のミーティングで決定した事項等をメンバーや関係機関にメール送信。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力を合わせて・・

2013-09-24 23:33:45 | Weblog
東京の行き帰り、車中で少しは読書する時間をゲット。
つん読書状態の本たち、食欲の秋だけではなく読書の秋も楽しみたいものです。

時間をやりくりしてもらい娘夫婦にも会ってきました。
仕事のこと・家庭のことをしながらおしゃべり・・二人で協力し合い、元気に頑張っている様子。少しは安心しました。
あっという間に時間は過ぎてしまいましたが、次なる予定があるために飛び乗り、一路地元へ・・

夜はおはなしの会のミーティング・・帰宅後メンバーに一斉メール。

10月の「おはなしの世界」はお休みですが、地元小学校や子育て支援センターへの読み聞かせにはお邪魔します。
担当者を決めたり、会の研修について話し合いました。
今月は、仕事や家庭の用でお休みするメンバーが重なってしまいましたが、そこはメンバーの助け合い・・できる人ができるところで活動をしています。
それぞれがボランティアで読み聞かせ活動に参加してくれています。
無理しない・強制しない、緩やかな関係の中で楽しく活動していくことが長続きのコツではないかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性政策・・

2013-09-23 23:42:42 | Weblog
女性議員ネットーワーク会議全国世話人会議で東京に来ています。
女性の活躍と環境整備というテーマで各県の取り組みや研修テーマについて話し合いました。
両立支援を初め、男女共同参画社会構築の為に今どの様な課題があるのか?
男性も女性も共に生きる社会作りの為に現状認識と現状把握・・
DV・パワハラ・マタハラ・パタハラ、性暴力被害者のワンストップ支援センターの設立とその取り組み。
それぞれの地方自治体によって、その取り組みに対して温度差があるように思いました。
人が人として生きていくための人権の尊重。
男性も女性もその能力が発揮できる社会の構築。
制度を学び、互いに知恵を出し合って共に生きる社会づくりができればと思いました。
いつも元気と勇気をいただける会議です。私も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れのもと大空に・・

2013-09-22 23:20:34 | Weblog
爽やかな1日でした。
午前中はご先祖のご供養をしていただきました。
「暑さ寒さも彼岸まで・・」ご近所Мさん宅の玄関先には見事な赤い彼岸花も咲いています。
これから日一日と秋も深まっていきますね~~~。

防災公園・道の駅パティオにいがたでは、凧揚げのイベントが行われていました。
たくさんの子ども達・・心地よい風に乗って気持ちよさそうに凧が乱舞していました。
大人も・子どももワンちゃんもみんな楽しそう
指導に当たった凧の関係者からも、合戦時とは違う笑顔がこぼれていました。
緑がたくさ~んあって、良い空間です。

そのパティオにいがた、神戸や大宮といった県外ナンバーの車も見られました。
明日もお休み・・たくさんの皆さんからお越しいただきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜風に吹かれて・・

2013-09-21 23:57:38 | Weblog
パティオにいがたで開催された「サンセットライブ」のジャズのスウィングを楽しんできました。
日中は夏のような暑さでしたが、朝晩はずい分と涼しくなってきました。

時間前から会場のパティオにいがたのグリーンには子ども連れでボール遊びや凧揚げ・デイキャンプを楽しむ人の姿も見られました。

日没後、ぽっかりと浮かび上がったパティオにいがた・・いい雰囲気でしたよ。

ビール片手に・ソフトクリームをなめながら・・熱いジャズライブを楽しむ人たち。
2回もアンコールがかかるなど大盛り上がりのライブでした。
夜風が少々肌寒かったですがはホッとでしたぁ

朝は、燕の従姉が来てくれてパティオにいがたを案内したり、母も一緒にお昼をいただいたり・・積もる話いろいろ。
ちょっとひと息ついた週末でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道中いつも気になっていました・・

2013-09-20 23:45:45 | Weblog
いつも通る市役所への道、今はススキやコスモスの花で・・あ・き(秋)を演出してくれています。
いつも画像に収めたいな~と思っていたのですが・・今日を止めシャッターを切りました。
カメラの腕前はイマイチですが、お日様に映えてとてもきれいでした。

決算特別委員会が終わりました。
それぞれの分科会で審査され、今日はそれぞれの分科会委員長が款ごとに質疑の内容を報告し、討論・採決。
委員会終了後、引き続き議員協議会。
総合体育館において壁面の一部にアスベスト含む建材の使用が確認されたとの担当課長からの説明でした。
平成17年度に専門家によるアスベスト調査を実施し、その時点ではアスベストは確認されていなかったということです。
それが、今になってなぜ??当時の調査は何だったのか不思議でなりません。
当時、調査を行った専門家に責任はないのでしょうか?
他議員からも外の施設は大丈夫なのかといったたくさんの質問が出されていました。
何はともあれ、安全確認・安全確保をお願いしたいものです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする