Shizuko Diary

日々の記録として・・

クラブ会議・・

2011-11-10 22:26:25 | Weblog
新政市民クラブ会議・・市長同席で「スマート・ウエルネス・シティ」についての詳しい説明をいただきました。
日本一健康なまちづくり・・これまでの柱に加えて景観から・歩きたくなる道路づくり、まちなか賑わい等々まちづくりの総体で大きなスケールでの取り組み。
1つ1つはそれぞれの事業ですが、全てが関連付けられている。
第4次総合計画にそっての事業展開。
具現化に向けての緻密な道付け、思考においてのスケールの大きさを感じました。
発想力と行動力、必要なスキルです。

空き時間を利用して会報配信・・S氏の所で、会報についてのご意見を頂戴しました。
定例議会ごとに配信している会報「もこ通信」も54号を数え、毎回議会が終わるたびに掲載内容や文章作成に頭を悩ませ、思いのたけを載せていますのでどうしても文字数が多くなってしまいます。
欠かさず配信していることに、まずお褒めの言葉をいただきましたが・・・
「文字の数が多いのかな・・」じっくり読み込む人がいるのかな・・って。
確かに・・字数が多いかな

伝えたいことがたくさんあって・・もっと議会の事を皆さんに知っていただきたくて・・
想いを詰め込みすぎでしょうか
今度、検討してみたいと思います。
皆さんも是非ご感想をお寄せくださいませ

夕方からは、佼成議員懇話会並びに社会センター発足記念集会。
福祉・カウンセリング・家庭教育等々、社会貢献について取り組むとのこと。
心病む人たちが増えている現代社会において、このような取り組みは大変貴重であり、有意義であると思います。
第二部では、メディアでお馴染みの岩見隆夫先生の記念講演。
眠気を誘われることなく興味深く拝聴しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする