Shizuko Diary

日々の記録として・・

声・声・声・・・

2007-10-30 23:42:02 | Weblog
会報を配りながら皆さんの生の声を聞かせていただいています。
今日は農業政策について生産農家の悲鳴を聞かせてもらいました。

減農薬など特別栽培米による環境保全型農業に取り組んで、安全でおいしい米づくりをしてきたが、国の指導による農業の大型化、19年度産米の仮渡金の引き下げなど、生産農家にとって厳しい現実を伺ってきました。
WTO交渉におけるお米に対する関税引き下げなどの圧力などもあり、日本農業を守る為に国に対して意見書を議会としても提出していますが、国土・環境を守り、食の安全安心の為の農業政策・・・生産農家が意欲を持って農業に取り組める政策づくりが必要です⇒これは国レベルの話で、そこから波及して地域農業をどう守っていくのか? 農業問題は奥が深くて、一朝一夕の学習ではとてもとても難しいです。しかし、農家を救うことができなければ離農者や耕作放棄など、食料供給だけではなく、国土を守ることもできません。
秋に頭を垂れる稲穂の田園風景は本当に美しいものがあります。
日本の風景であるとも思います。農家の人たちが本当に意欲をもって仕事に取り組めるように・・・政治も関係団体も真剣に考えていただきたい問題です。
生産農家でない私にとって農業問題は本当に難しいものがありますが、消費者として安全でおいしいお米づくり、環境を守る為の保全型農業を推進してほしい・そして企業参入の緩和策見送りの新聞記事がありますが・・当然のことと思います。農業は市場経済論だけでは成り立ちません。先祖伝来の農業に従事する人たちをそたててこそ日本農業の真髄であると思っています。
難しすぎて思わずため息が出てしまいましたが、これからも学習をさせていただきたいと思っています。

夜は「おはなしの会」のミーティング・・・来月の「おはなしの世界」は大型絵本です。外に公民館との共催事業や地元小学校への出前読み聞かせの担当者決めなど。先日市のボラ連で視察してきた新潟市の福祉まつりでの「紙芝居」や「昔あそび」の内容について報告してきました。

もこがなくなってからまもなく3ヶ月・・・「もこ通信」の名前は変わりませんが、お届け先で皆さんから慰めのお言葉をいただきました。
いつも楽しみにしているよ~といっていただいて、嬉しく思います。
きっと「もこ」も喜んでいることでしょう

(今日の画像)
存命の時に大好きだったご近所Sさん宅で撮影した画像です。
「牛に引かれて善光寺参り」ではありませんが「もこに引かれてSさん宅参り」でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報配信スタート・・・

2007-10-29 23:41:04 | Weblog
「もこ通信」38号が出来上がりました。
「もこ」もきっと天国から応援してくれていることでしょう
配信しながら⇒次なる袋詰め・・・今日は会長宅にお邪魔して湯気の出ている会報をお届けしてきました。これから皆様のお宅までお届けいたしますのでしばらくお待ちください。

悲しい場面に遭遇・・・息子の同級生のお母さんが亡くなられました。
そっと影からお見送りをさせていただきましたがやるせない気持ちです。
ご冥福をこころからお祈りいたします。

議会事務局へ・・・議会運営委員会視察報告書のチェックをお願いしてレターケースチェック!!
健康福祉課へ・・・相談事の対応。

外、各所廻り・・・雑務。

※今日はバタバタしていて画像がありません
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間とひと息・・・

2007-10-28 23:25:10 | Weblog
土曜・日曜と「パープル」の仲間と一泊旅行・・・久々にみんなと一緒に温泉に浸かってご馳走三昧、日ごろの疲れを癒してきました。
サークル活動を共にして、ここ数年は活動には参加していませんが年に1回の旅行の時にいつも声を掛けてもらっています。気さくで飾らないお付き合い、仕事も環境もみな違うのに本当に普段着の会話で肩が懲りません。
ご馳走も温泉も最高でした

「明日から現実が待っているね~」の会話に・・・「自宅に戻ったときから現実だよ~」・・いまどきの出産事情や結婚事業更年期や仕事のこと、親の介護のことetc、女性ならではの会話で本当に楽しいひと時でした

日中自宅に戻ってから本当に現実です。上がった「もこ通信」の配信の為に袋詰めなど準備作業に取り掛かりました。

またコツコツと頑張って配信してまいります。

(今日の画像)
一泊旅行でお昼をいただいたところに咲いていた「バラの花」
鮮やかなピンクがステキでした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色に染まって・・・

2007-10-26 23:57:00 | Weblog
市内を車で走行してると街路樹が色づき、すっかり秋の佇まいです。

今日は昨日の失敗で受診できなかった胃がん検診で中央公民館へ。
その後、おはなしの会代表宅へ・・・次回のポスターと内容・共催事業について話をしてきました。仕事が忙しくなるとなかなか活動に参加できなくなり、メンバーに負担をかけてしまいますができることをできるときに・・息長く一緒に活動していけたらと思っています。来週のミーティングの時には先日のボラ連視察の報告をいたします。

議会運営委員会の視察報告作成・・・委員長宅に出向き内容をチェックしていただきました。あとは事務局と紙面の都合もあり校正かけてもらいます。

今日の地方紙に的を射た記事が掲載されていました・
市議は当選後の活動こそ重要
・毎定例会で庶民の声を背景に首長から前向きの答弁をひきだせたか
・実践活動を市民に告知してきたか

全く同感 肝に銘じて

まもなく「もこ通信」が出来上がります⇒嬉しい助っ人現る

明日は「パープル」の仲間と一息入れに・・・

(今日の画像)
児童公園の木々たちもお色直し・・・日に日に秋が深まっていきますね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗!・・・

2007-10-25 23:27:14 | Weblog
今日は胃がん・大腸がん検診で地元の公民館へ・・・ところが・・すっかり忘れて朝食を摂ってしまい受診できず
明日改めて受診することにしました。なんともはや・・・うっかりです

公民館で主事と共催事業についてお話し・・・来週のミーティングで提案。
子どもたちへの読み聞かせ・・地道ですがコツコツ(時々メンバーに迷惑かけていますが・・)続けていきたいと思います。
その後、Kさん宅へ・・・リハビリ初めて気持ちも前向きになったようで安心です。顔の広いKさんにお願いごと1つ。Kさん宅をあとにいつもお世話になっているHさんのお宅にお邪魔しました。
いつもやさしく、おじいちゃんの畑を守り、心和ませていただいて・・・・
人のつながりは本当に大切です。

夕方からは自宅事務室の大整理・・・書籍や業界紙・議事録を年度ごとにファイリング。時間のあるときに少しずつ・・・だいぶ作業がはかどりました

会報ももう少しで完成

(今日の画像)
めだかの学校で植えた「そば」が実りつつあります。
収穫して、臼で引いて打って、おそば食べられるでしょうか
初めての経験はわくわく・ドキドキします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみ・・・

2007-10-24 23:28:07 | Weblog
2日間もブログをお休みしてしまいました。
昨日はまちづくり懇談会のあとで「めだかの学校イルミPT」のミーティング・・帰りがおそくなってしまい、PCあけずにしてしまいました。

今日は、新潟県女性議員の会・秋の研修会に参加のため新潟市役所へ。
県内の超党派の女性議員が集まって、「後期高齢者医療制度」や「農業政策」について研修してきました。
県職員の説明を聞き、農業問題では新潟のJA組合長さんのお話も伺ってきました。自給率が下がり、今年の仮渡金の下落で生産農家からの悲鳴も聞こえてきています。先般のまちづくり懇談会で出た話と全く同じお話も聞かれました。
その組合長さんのお話では米の販売戦略や農業団体の運動は予算取りが先行していて生産者の窮状の支援までいっていない、組織運動の見直しをしなければという話をされていました。まったく同感です。日本農業は国土保全や環境問題とも大きく関係しています。耕作放棄や離農者が増えたのでは日本農業が崩壊し、国土も守れなくなってしまいます。生産者が誇りを持って農業に携われるよう施策を国レベルで考えて・農業従事者の声をしっかりと聞き取ってほしいと願っています。
後期高齢者医療・・広域連合の情報不足(これからの作業で明確になっていないことが多く」・・来年4月施行で不安がいっぱい!!
県職員に攻め寄る議員もいて、職員がムッとなる一幕もありました。
学習することが山積みです。

外、「もこ通信」ゲラが上がってきました。チェックをかけて・輪転機回して・・
早く皆さんのお手元にお届けできるように

(今日の画像)
昨日、長岡で執り行われた「中越大震災3周年合同追悼式」での画像です。
あの日・あの時から3年・・・尊い人命を奪い大きな被害をもたらした大震災。
なくなられた方々のご冥福をお祈りして黙祷を捧げ献花をしてきました。
子どもたちの「大切にしたいこと」の発表や合唱に目頭が熱くなる想いでした。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民活動・・・

2007-10-21 23:20:15 | Weblog
市民活動・ボランティア連絡協議会の皆さんと新潟市の健康福祉まつりを視察してきました。
朝9時ネーブルみつけを出発し、万代シティへ・・あいにくの雨もようでしたがオープニングには篠田新潟市長もご挨拶されておりました。
読み聞かせ「今町おはなしの会」のメンバーとして参加させていただき、お目当ては・・・新潟の民話を中心に昔懐かしい紙芝居の上演と、竹とんぼ・野菜鉄砲・風車といった子どもの頃に夢中になった昔あそび体験教室に顔を出し、実演終了後に会の方々にいろいろとお話を伺い名詞交換もさせていただきました。
おはなしの会でも参考になることがありました・・これを機会に交流をさせていただければと思っています。ミーティングで報告いたします。

会場には旧豊栄のNご夫妻も出店されており、施設で作ったクッキーを購入してきました。会場をあとに駐車場に戻る途中、局時代の仲間に突然声をかけられビックリ・・「今日はTがデスクだから顔をだしていけば!」とお誘いをいただきましたが、団体行動の為次回に・・・

予定より早くネーブルに到着しましたので「市展」の作品を鑑賞・・絵画に写真・彫塑に陶芸、市民の皆さんの芸術的才能に脱帽です

自宅に戻ってPCで画像処理と添付送信・・・議会運営委員会の視察と国際交流協会ベトナム・ダナン市の学生たちの見附での様子を広報部会として記録にとどめておくことにしています。今日の日曜日はホストファミリーと楽しく過ごしていることでしょう

(今日の画像)
紙芝居の上演風景・・・いつもは自転車に木枠を乗せていろいろな所を訪問なさっているそうです。自然な語り・・昔懐かしい紙芝居でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料の山の取り崩し・・

2007-10-20 23:58:37 | Weblog
溜まりに溜まった・つもりに積もった自宅事務室の資料や案内文書を整理しました。関係資料はファイリング、案内文書の終わったものはシュレッダーへ・・・
定期購読している業界紙や農業関係の冊子などは、まだ目を通していないものもあり、また山の中に埋もれた感あり


午後からTさん宅に協会からの会員証をお届け・・しばしお話をしてきました。
子育てや子どものこころの教育など、子どももストレスを感じる時代です。
表面だけで判断するのではなく、こころに寄り添って受け止めてやってほしいと願っています。

ずい分寒くなりました・・・皆さん風邪を召しませんようにお気をつけください。

(今日の画像)
来年度カレンダーに「もこのカレンダー」を作りました。
記念になります・・・オリジナルです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会・・・

2007-10-19 23:59:32 | Weblog
9月定例会が閉会し各常任委員会や県内・クラブ視察を終え、今報告書づくりに追われています。今日は議会運営委員会が開催され12月定例会の会期日程を協議しました。9月定例会の報告の為に会報を作成している最中に・・・もう12月定例会
時間の経過が本当に早く感じられます
何かに追いかけられているようで気ぜわしいですね。

議会運営委員会閉会後議員協議会、19年度子ども議会の開催についてとまもなく3年を迎える中越大震災合同追悼式について。
外に議会運営委員会で話し合われた報告など・・・議会も議員控え室の改善などの議論が出てきました。一歩一歩前進できればいいな~と思っています。

協議会終了後議会だより編集委員会・・・No.47について委員で検討協議・確認など。この度は編集後記を担当しました。

市役所をあとにネーブルへ・・・まちづくり課と風来人に寄り予約の眼科へ。

外、電話対応やFAX受信、HP更新作業や画像処理など。

(今日の画像)
昨日の「ベトナム留学生」のウエルカムパーティで披露された「葛巻葡萄」

いろいろなイベントに引っ張りだこですが・・・・以前ブログでご紹介したように現在、メンバーを募集しているそうです。


現在、練習場所改修のため毎週火曜日夜7時30分から9時まで、田井小学校の体育館で練習を行っているそうです。
葛巻葡萄では・・・楽しく踊りたい方を募集中
会費は無料・・・見学自由
是非、練習を覗いてメンバーになってくださいとのことです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際交流・・・

2007-10-18 23:36:39 | Weblog
ベトナム・ダナン市から日本語を学ぶ学生たちが見附を訪問しています。
10月17日から24日までの8日間、ホストファミリー宅でホームステイします。
この間に日本文化体験や市内の小中学校を訪問したり、いけばなや日本料理の調理実習・凧の絵付けも見学します。見附市国際交流協会では、これまで3回にわたってダナン市に訪問団を送り、ベトナムの風土や対日に対する見聞をしてきました。
この度は、ダナンの学生たちが見附を訪れ、日本を見て・聞いて・日本の家庭にホームステイして文化や交流を深めていくことになっています。
もちろん、市と国際交流協会の協働事業ですが、ホストファミリーはいつもボランティアで留学生を受け入れています。
近い将来には見附の子どもたちをダナン市に派遣したいと協会と市が一緒になって取り組んでいるところです・・・見附の子どもたちの見聞を広め、国際的な視野を持ってほしいと願っています。
安全で対日感情のよい場所でなければ子どもたちを送り出すことはできません。
その架け橋の第一歩になればと思っています。

夕方にはウエルカムパーティをアルカディアで行い、準備の段階からお手伝い。
たいへんアットホームなパーティとなりました。

(今日の画像)
ダナンの学生たち・・日本文化体験で着物をきました。みなよくお似合いです
⇒そのあとには茶道体験。正座・・少し大変でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする