Shizuko Diary

日々の記録として・・

もんたに癒されて・・

2017-06-30 23:51:44 | Weblog
子どものつながりで、あるお店に連れて行ってもらいました。
そこの女性オーナーといやに波長があう・・お話ししていても飽きない!!
考え方もポジティブ、行動力もある・・初めてお会いしたのに何だかずっと以前からのお知り合いのような気になりました。
話題も豊富、これってなんだか不思議なご縁
積極的で魅力的な方でした。
また今度じっくりお話ししたいわ〜

そこに飼われていた「もんたくん」がまたお利巧でおとなしいワンちゃん

犬って飼い主に似るっていうけれど、ストレスを感じていない・可愛がられているのね
ちょっと長居をしたけれど、いい空間に連れて行ってもらいました
もんた君にも癒されました〜

ホームページの更新作業、「もこ通信」の文章作成・画像処理に着手しました。
配信までにまだまだ先は長いけれど一歩一歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もありがとう!!・・

2017-06-29 23:23:07 | Weblog
Yさんから「功さんにおそなえして!」ってユリの花が届けられました。
早速供えさせていただきました。
ユリはいい香りを放ちます・・お父さん、お花が絶えないね
今日も想ってくださる方がいて、感謝ですね


見附図書館にいって絵本探し、図書館司書のアドヴァイスもいただきながら絵本探しも楽しいものです。
子どもたちの目が輝くように、子どもたちがその世界に浸れるように、感じる心が醸成されますように・・・
絵本の力を借りながら、読み手のスキルを上げながら、子どもたちと同じ時間・同じ世界を共有できることは素敵なことです
絵本の向こう側に、聴き手である子どもたちがいてくれますから・・・
絵本に囲まれると何だか幸せな気分になりますね。

今日は、担当課と現場に足を運びいろいろとお話を聞かせていただきましたぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千客万来・・

2017-06-28 23:48:19 | Weblog
訪問客多し・・夫の姉夫婦、妹に姪っ子、夫の知人の電気屋さん。
「おじちゃんにお参りしたよ〜!!」と姪っ子。
嬉しいばかりです。

夜は「おはなしの会」のミーティング。
7月は「科学の万華鏡」の皆さんをゲストに不思議なカードをつくります。
今日は、小学校や地元保育園・子育て支援センターの担当者を決めました。
議会も閉会して、今は文章作成の作業にはいっていますが、今度の小学校は6年生のクラスです。
久々に小学校の朝読書に出向きますが、さて・さて、6年生にどんな絵本を読みましょうか

学校に行って子どもたちと触れ合うことはうれしいことだけれど、こんな記事が・・・・
公立小中学校に非正規で雇われ、処遇に差がありながら、担任や部活動の指導等正規の職員とほぼ同じ仕事をする臨時的教員が、全国で4万人以上いることが文部科学省のまとめでわかったと・・
臨時的教員が10%の県もあり、文科省は教育委員会から聴き取りなどして処遇改善を働きかける方針とか・・
文部省のまとめによると、全国の公立小中学校で働く臨時的教員は正規教員が出産育児などで休職する際に雇う代用教員らを除いて4万1030人。
子どもの数や学級数から算出される教員の定数58万1357人の約7割を占めているという。

まて!まて!!まって!!!
教職員の配置基準を見直さない国庫負担の2/3を地方に負わせているのは、国ではないですか〜
正規の教職員を雇えないようにしているのは国の政策のせいではないですか〜
現場の先生方の超勤は過労死レベル・・臨時的職員の処遇改善を言う前に、国は教育に掛ける国家予算を増やし、正規職員を増やすべきではないだろうか
子どもたちの教育の為に、先生方にしっかりと子どもたちと向き合う時間を作り、仕事をしてもらうためには現場の労働環境の改善が必要ではないだろうか

見附市議会は、30人以下学級の実現と義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係わる意見書を提出しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時を刻み・・

2017-06-27 22:23:39 | Weblog
夫が逝って、今日でちょうど三か月。
これまで一緒に過ごした日々が長かっただけに寂しくないと行けばウソになりますが、夫が残してくれた時計と思い出は着実に時を刻んでいます。
朝はモーニングコーヒーで手を合わせ、一日の終わりには報告して手を合わせ・・・今日も無事終わりました。
今日も一日お疲れ様・・見守ってくれて、ありがとう


ながおかライフサポートセンターみつけサテライトの報告会に出席してきました。
お困り事相談、解決の糸口を一緒にみつけましょう
相談ごとは多岐にわたっていますが、ひとりで抱え込まない!
寄り添い型の相談支援・・いろいろな相談窓口がありますが、ライフサポートもその一翼を担っています。


今日は、市の生活困窮者自立支援事業を受託している見附市社会協議会、暮らしの自立支援センターみつけの主任相談支援員も出席してくださり、実施している4つの事業(家計相談支援事業・就労準備支援事業・自立相談支援事業・住居確保給付金)の現状をお聞かせいただきました。
私も相談をお受けすることが多々あります。
これからも連携を図りながら取り組んでいけたらと思っています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報を頂きに・・

2017-06-26 23:25:11 | Weblog
お悩み相談の為に、長岡ライフサポートセンターを訪ねました。
長岡地域の若者サポステやNPOの福祉会の情報を頂き、福祉や教育とつなげて改善策が見いだせればと思うのですが、当事者自身がどうしたいのかが重要です。
ここはメロディのもと役員の方々と連携しながら対応していくことにしました。
前・前々代表の方がお電話を下さりワンクッション・ツークッション置く事も必要と判断しました。
悩み事は一人で抱え込まない!
いろいろな情報を収集して、つなげていけるように準備しておきたいと思います。


議会だよりの原稿や「もこ通信」の作成に着手しなければなりません
時間を作りながら・・
議会報告の原稿は仕上げました

藤井四段が29連勝・・一躍時の人とないましたね。
14歳・・落ち着き払ったメディア対応
大人だわ〜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定いろいろ・・

2017-06-25 21:39:35 | Weblog
自閉症親の会「メロディ」の月例会。
若いお母さんたちが増えてきている。
そして、今日新たな会員が加わりました・・クリニックの先生からメロディを紹介・進められたといいます。
お子さんの育ち・発達が気になるお母さんたちの拠り所となっているようです。
生きづらさを抱える子どもたちの想いを受け止める大人が周りにいてくれることで、心の安定が得られ次なるステップにつながるのだと思います。
あせらない・急がない・・子育てに促成栽培はありません。
じっくり・ゆっくりでいい!!
その子を中心に生きやすい環境を整えていけたらいいと思いますね。

買い物がてらに寄ったネーブルで・・
健幸フェスタが開催されていました。

食事の事・骨密度や血管年齢の測定など、若い親子連れも多かったといいます。
自分の健康にも留意して、自分メンテナンス
第二の心臓と言われる足の裏ころころを体験してきました

血流が良くなるかな〜

県営中部産業団地に進出してくれた日本郵便・新潟郵便局、郵便・物流のネットワーク再編で県内の内務事務の集中処理・機械化を図るという事です。
今日、新支部の結成大会とレセプションが行われ、そのレセプションに参加させていただきました。

働く人たちの福利を向上させる・・仲間をつくり、仲間を増やし、仲間を大切にするという基本理念。
企業は人なり・・働き続けるるという事、職場環境を整えるという事・・ディーセントワークに向けて新支部の更なる発展を祈念いたします。

その後は、地元町内の臨時総会に出席・・今は亡き我が夫がずっとかかわってきた消雪施設の維持管理について議論しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい笑顔・いい汗・エキサイティング・・

2017-06-24 23:27:53 | Weblog
障がいのある方、障がい者スポーツに関心のある方、みんなでスポーツしようと立ち上げた「結の会 あざーる」
今日は「ほっとinスポーツ」として、卓球バレーが競技形式で行われました。
☆障がいのある人ない人、子どもからお年寄りまで誰でも一緒に楽しく体を動かせます。
☆1チーム4〜6名で卓球台を囲みます(もちろん1人でも参加OKです。
☆車椅子の人は車いすで、歩ける人は椅子に座ってスタンバイ
☆ラケットの代わりに長方形の板を使います。
☆通常より高く張ったネットの下でボールを転がして打ちあいます(ルールはバレーボールに似ています)

初の大会形式・・コミュニティや障がい福祉施設、ぷれジョブ見附からは3チームも参加してくれました。

見附市の共催、NPO法人見附市スポーツ協会・ミズノ株式会社・NPO法人見附市総合型スポーツクラブの後援を頂いて、そして・・スポーツ推進員の皆様や高校生ボランティアの協力もあって大盛り上がりで大会を終えました。
「あざーる」の皆さんの積み重ねでここまで来ました。
障がいのある人も気軽に参加できるスポーツ大会が今後も継続され、定着してくれることを願っています。
見附市長杯・・なんていうのもいいかもしれませんね

自宅事務室の資料整理・議会報告の作成も進めています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会派研修・・

2017-06-23 21:45:04 | Weblog
所属の清和クラブで障がい福祉サービスについて「みつけワークス」「まごころ学園・寮」を訪問して施設長から丁寧な説明を受けました。
相談支援事業や入所施設・支援施設や日中一時預かり・生活介護など、サービスも少しずつ増えて来ています。
措置制度から支援費制度に移行しても、市内には選べるサービスがあまりありませんでしたが、総合支援法になって程度区分・その人その人に合わせて居場所や活動場所が増えてきていることはうれしいことです。

当事者の親御さんは、障がい者就労や、親亡き後の事も考えています。
自立協でも就労支援部会など、見附商工会等々と連携しながら企業向けにアプローチいています。
障がいがあってもなくても地域の中で生きていく・・ノーマライゼ―ションの理念のもとに今後もサービスの充実が図られることを期待したいと思います。

起業・創業セミナーを受講して、まちなかの空き店舗に出店した「ヴエナビスタカフェ」にてランチ。
小じゃれた店内・リーズナブルなランチメニュー、オーナーのセンスが光るお店でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクワーク・・

2017-06-22 23:31:44 | Weblog
取り寄せ注文をしていた書籍を開きました。
地元地方紙の特別取材班著
表表紙の帯を引用させていただくと・・
執念の調査報道が明かす不都合な真実
原発を抱える地域から聞こえてくる経済効果への期待
だが、それは果たしてほんとうなのか・・・
データジャーナリズムと歴史的考察により、いまだはびこる「経済神話」の実態を浮き彫りにする。とある。
読み応えがある一冊になりそうです。

今日は自宅事務室での事務作業、メール返信やFAX処理、原稿作りの準備です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6議会閉会・・

2017-06-21 23:26:30 | Weblog
9日金曜日からスタートした6月定例議会は今日最終日を迎え、各常任委員会委員長の審査報告・質疑・討論のあとに採決。
この度は討論はなく、全議案可決されました。
見附市の学校給食センター条例の制定や新ごみ処理施設建設工事の工事請負契約の締結についてなど、市民生活に直結する事業を前に進める為の議会議決です。
議会は閉会しましたが・・・
一般質問に臨んだ議員は、これから議会だより用の原稿を提出しなければなりません。

長岡にある学校法人から看護大学新設計画への支援について、議長を通して市議会に要望書が届けられました。
看護師の偏在、市立病院を持つ見附市において看護師不足であり、若い人たちが自分の将来の職業として看護師になりたいという人たちがいるのであれば、その夢をかなえるために専門性を学び・資格取得の為には必要なことと思います。
これは議会の議決事件ではなく議員個人の判断に委ねられましたが、私は賛同し署名しました。

看護師としての人間力を育むために、学士力と看護基礎教育の双方を充実させた教育体系、今日の動向を踏まえて「地域で学ぶ」ことを重視するとともに、共同学習を積極的に取り入れて主体的・自律的な学習をする教育課程にするといいます。
若者が看護師という職業を選択し、将来医療の現場で活躍してくれる人材を育ててほしいものです。

議会閉会後は、各派代表者会議・・議会の取り組みを前に進める為に2つの任意の委員会を設置する旨、議長より提案がありました。
今後具体的に動いていくことになると思いますが、私が一期の時には22名いた議員も現在は17名です。
みんなの知恵を寄せて取り組んでいけたらいいな〜と思います。


雨に濡れる紫陽花の花が見ごろを迎えていますが、被害も出ているようで大雨気になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする