平成16年10月23日、大地を大きく揺らした中越地震から9年の歳月が流れました。
山を・道路を・家を・・そして人の命をも奪った中越地震。
繰り返し襲ってくる本震並みの余震、今でもその恐ろしさが蘇ってきます。
お隣ご近所、揺れが来るたびに家の前の空き地に集まって揺れの収まるのを待っていました。
不安な気持ちもご近所の皆さんの顔を見れば少しの安心感。
その時はまだ「もこ」いましたっけ!!
今日は各地で追悼式が行われたと思います。
全国各地から寄せていただいたご支援・・今は平穏な日常を取り戻していますが、奪われた命は帰ってきません。
改めて犠牲となられた皆さんのご冥福をお祈りいたします。
自然災害の恐ろしさ・・3.11東北大震災の被災地では、まだ日常を取り戻せていない方々もいらっしゃいます。
水害・台風・地震に原発被害、今臨時国会が開催され予算委員会の模様が中継されていました。
被災地の復旧・復興、災害に備えた安全対策、喫緊の課題だと思います。
明日からブラジル・マイリンケ市に行ってきます。
見附市とマイリンケ市の姉妹都市締結40周年の記念式典が開催され、JICAの防災教育のプログラム2年目の取り組みで今年はマイリンケ市に出向くことになっています。
市長・議会議長と共に、国際交流協会会長の代理で祝辞を述べるというミッションをいただいています。
国際交流協会を代表して、恥じぬようしっかりと務めて参ります。
11月1日に帰郷予定です。
従って、明日からのブログをしばしお休みとさせていただきます。
デスクワークやOさん宅訪問、市議会の権能強化と資質の向上についてお話を伺ってきました。辛口のご意見も・・
山を・道路を・家を・・そして人の命をも奪った中越地震。
繰り返し襲ってくる本震並みの余震、今でもその恐ろしさが蘇ってきます。
お隣ご近所、揺れが来るたびに家の前の空き地に集まって揺れの収まるのを待っていました。
不安な気持ちもご近所の皆さんの顔を見れば少しの安心感。
その時はまだ「もこ」いましたっけ!!
今日は各地で追悼式が行われたと思います。
全国各地から寄せていただいたご支援・・今は平穏な日常を取り戻していますが、奪われた命は帰ってきません。
改めて犠牲となられた皆さんのご冥福をお祈りいたします。
自然災害の恐ろしさ・・3.11東北大震災の被災地では、まだ日常を取り戻せていない方々もいらっしゃいます。
水害・台風・地震に原発被害、今臨時国会が開催され予算委員会の模様が中継されていました。
被災地の復旧・復興、災害に備えた安全対策、喫緊の課題だと思います。
明日からブラジル・マイリンケ市に行ってきます。
見附市とマイリンケ市の姉妹都市締結40周年の記念式典が開催され、JICAの防災教育のプログラム2年目の取り組みで今年はマイリンケ市に出向くことになっています。
市長・議会議長と共に、国際交流協会会長の代理で祝辞を述べるというミッションをいただいています。
国際交流協会を代表して、恥じぬようしっかりと務めて参ります。
11月1日に帰郷予定です。
従って、明日からのブログをしばしお休みとさせていただきます。
デスクワークやOさん宅訪問、市議会の権能強化と資質の向上についてお話を伺ってきました。辛口のご意見も・・