Shizuko Diary

日々の記録として・・

議会運営委員会協議会・・

2007-11-30 23:54:19 | Weblog
市のがん検診期間最後で今日子宮ガン検診を受けてきました。
時間のやりくりは大変ですが、自分の健康に気をつける・・・予約しておいたお陰で検診も短時間でスムースに終わりました。
その後長岡のS店へ。
午後は議会運営委員会協議会・・請願・陳情の内容説明クラブに持ち帰って意見聴取します。
議案も今日送付されました。いよいよ12月定例会モードです。

夜は長岡市長も同席の連合中越の躍進レセプションに参加・・いつもお世話になっている方々に久しぶりにお目にかかりました。
親しくお話させていただいてホッとする時間でした。

外、依頼ごとの対応で知人に電話連絡。
HPの更新作業など。

(今日の画像)
お天気に恵まれた11月の晦日・・5階の窓から穏やかな市街を撮影。
人々の暮らしが息吹いています。今年の収めも穏やかでありますように
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康講演会・・・

2007-11-29 23:45:50 | Weblog
午前中は市役所議会事務局と担当課へ。
午後は所要で長岡へ。
自宅に戻って資料読みと質問通告作成の続き。

夜は「食と運動の健康講演会」を聞きにアルカディアへ・・・見附のいきいき健康教室でおなじみの筑波大学の久野先生と京都医療センターの坂根先生の楽しくためになるお話を聞いてきました。
テーマは3日坊主のあなたもやる気になって、楽しく健康になれる秘訣
~眠くならない、ためになる、テレビや雑誌で聞けない健康法~

忙しさにかまけて運動不足の私にとって少々耳の痛いお話でしたが・・・簡単筋トレと食事の大切さがよくわかりました。両先生の見事なまでの話術と科学的データに基づいた納得の講演内容でした。
あぁ~楽しかったで終わらせないように、教室型は無理かもしれませんが毎日の生活のなかでこころがけていきたいと思いました。先生の振り方・フロアーを取り込んでの話の進め方に、知らないお隣の方ともコミュニケーションがとれたようで本当に有意義な講演会でした

(今日の画像)
講演いただいたお二人の先生のプロフィールをご紹介します。
久野先生・・・運動所要量・運動指針の検討会委員ほか、健康番組に多数出演・
坂根先生・・・へき地医療等を経て、糖尿病教育と肥満の分子遺伝学の研究に情熱を注ぎ、全国各地で「楽しく為になる肥満教室」や糖尿病予防教室を運営。

医療・科学的根拠に基づいた中身の濃い、それでいて肩の凝らない講演会でした。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大詰め・・・

2007-11-28 23:57:29 | Weblog
師走の声も聞こえ始めあわただしくなってきました。

市立病院での乳がん検診・・市の検診に申し込みをしていて今日までいけずじまいでした。マンモグラフによる撮影・・女性医師による触診。女性にとって女医さんの診察は恥ずかしくないかな!

午後は自宅での実務・・・質問通告の打ち込みと質問文の骨子づくり。
締め切りまで微調整をいたします。
市役所からの電話連絡やFAX入電・・・クラブ会議の段取りと連絡。
議長より議員協議会の招集連絡あり。

12月定例会に向けての準備も大詰めです。

(今日の画像)
昨日のミーティングで作成した「おはなしの世界」のチラシです。
12月は絵本のあとにオカリナの演奏をしていただきます。
絵本はもちろん子どもだけが対象ではありません。大人も十分にたのしめますので
たくさんの方にお越しいただきたいと思います。
ステキなオカリナの演奏も聴きにきてください。
詳細は「もこの掲示版」に後日アップいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちらこちらにお邪魔して・・

2007-11-27 23:52:50 | Weblog
会報を持ってご挨拶・・・会報の配信も終わりに近づきました。
地元に戻って健康センターへ。
その後、市内Sさん・Oさん・Aさん・S氏宅訪問・・助っ人をお願いしてきました。いろいろとお話きかせていただけるのも、またありがたいです。
夜、自宅作業・・・通告書作成をしていると「おはなしの会」のメンバーから電話あり。今日はミーティングの日でした(仕事に没頭していてすっかり忘れていました
12月のおはなしの世界はクリスマス音楽会(オカリナの演奏)をしていただきます。もちろん絵本の読み聞かせがメインですが・・・
少し遅れて公民館で仲間と作業・・小学校や保育園・幼稚園に配信するチラシ作成の作業です。
仕事が詰まってくるとついポカをしてしまいます
メンバーに迷惑掛けながら公務優先・・12月は絵本は読まずに進行役で頑張ります。
今月も残り3日、締め切りに間に合わせる為にしばらく集中です

(今日の画像)
おはなしの会のミーティング会場、今町公民館に飾られたクリスマスツリー
可愛いツリーですが市民を温かく迎えてくれていることでしょう。
ほんの少しの心遣い、嬉しくなりますね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休が明けて・・・

2007-11-26 23:59:06 | Weblog
3連休が明けました。
この連休も自分の時間が作れず・・・
連休明けの今日からいよいよ定例会に向けての本気モードです。
この間収集した資料や市民の皆さんの声を議会で代弁すべく、通告書や質問文の作成作業です。

限りある財源の中でわがままではなく、本当に懸命に生活している人たちの為に・・その想いをどう伝えたら執行部に理解してもらえるか
そして施策反映してもらえるか毎回質問の時には悩み・当日を迎えるまで難儀をしています。通告の締め切りは来月早々です。
締切日までPCでの切ったり貼ったりの作業が続きます。

午前中は自宅での作業その後アポ取った時間に市役所へ。
昼はIさんのお店にビデオテープと容器の返却・・ついでにもいただいて・・・
午後は再び市役所へ・・・議員控え室に篭って集中作業。
集中して自分で作成する文章校正・・表現にも気を配ります。
やはり執務は市役所で行いたいものです。落ち着いて作業に集中できます。
周辺整備についても先般協議を行いましたが今後とも全議員で詰めていきたい課題です。

夕方、ボディケア。

夜夫を迎えに見附駅まで・・・昨日設置してイルミネーションがきれいでした。

(今日の画像)
今日は見事な夕日でした。
車を止めて県道からの撮影です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出番です・・・

2007-11-25 23:58:49 | Weblog
昨日はブログを書かずに休んでしまいました。
県連10周年記念大会参加して、地元に戻ってI店訪問・・・夜遅くまでついついお話してしまいました。

今日は朝から「めだかの学校」イルミネーションプロジェクト・・みんなの願いが天に通じての良いお天気に恵まれました。
10:00~ 今町商店街イルミ設置・・まちづくり会の人たちも一緒に作業に参加してくださいました。単管組んだ上にイルミ設置・・商店街の方からコーヒーやお菓子の差し入れもあって・・・予定通り午前中で作業完了

午後は見附駅前の作業に取り掛かります。
ここでは高所作業車が大活躍・・・足の怪我を負ったMさん、作業車の操作はさすがプロです。高い5本の木に着実にイルミネーションを装着していきます。
見事な仕事に

今町商店街では「げんきいままち
見附駅前では「元気みつけ最後の絵文字は鯨ではなく「めだか」ですが、イルミ文字が輝きを放ちました。

「めだかの学校」のみんなで取り付けた「イルミネーション」・・少しでもこころが温かくなってくれるとうれしいです

設置完了で・・みんなで給食 生徒のみなさんお疲れ様でした

(今日の画像)
今町商店街に設置した「今町・イルミ」
駅前と今町商店街のイルミネーションを是非ご覧ください。
来月上旬には市のイルミネーション事業も行われます。
寒い冬空・・暖かなイルミネーションの光のページェントでこころ温かくなりましょう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の季節・・・

2007-11-23 22:26:10 | Weblog
めだかの学校、イルミネーションプロジェクト・・今年もやってきましたイルミの季節

朝から電飾チェックです。今年は今町まちづくり会の人たちとの共同作業で商店街にも設置します。そして見附市の玄関口、見附駅前にも・・・
「ぜひ今町にも設置したい!」そんな気持ちに学校のみなさんは応えてくれました
プラス思考でチェレンジ いいメンバーです。

今町と駅前の現場チェックをして・・・文字イルミネーションの作成。
チューブを曲げて・・一筆文字の要領で・・「げんきいままち」の文字イルミネーションの完成です。
あとは、日曜日のセッティング・・になることを祈ります

夜は国際交流協会広報部員の通夜式に参列。

(今日の画像)
出番を待つイルミたちです。
電飾チェックは根気の要る作業でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科検診・・・

2007-11-22 22:05:32 | Weblog
2年越しの眼科検診・・・傷は癒えました。しかし時折眼球が重く感じるのは疲れのせい
それとも年齢のせいでしょうか
資料読みするにもPC打つにも眼は大切・・・最後までしっかり完治するまで治療続行です。


眼科をあとに健康福祉課へ・・・制度勉強と現状把握。
関連資料をもらいに長岡へ・・・質問をするにはたくさん勉強しないとうすっぺらな質問になってしまいますね性格からか不器用なせいか、質問するまでにはかなり時間をかけて仕込みますが・・・頭の回転がわるいと・・・トホホです。

特別栽培農産物認証制、12月県議会提案先送りの新聞見出し・・・新制度で現行無料の認証申請の手数料を導入これに対して農業関係者から批判が集中、先般開催された県民集会の時にも食の安全・安心の為に特別栽培米を生産している農家から怒りの声がでていました。
米価暴落の中で新たな負担は反対当然の意見だと思います。
県は当初、2008年からの新制度導入を目指していたようですが、大幅に遅れるとの見通し・・・特別栽培は手間隙かかります。食の安全・安心の為に作付け面積を増やし奨励こそすれ、生産者にこれ以上の負担を強いるべきではないと思います。米価が安定し、付加価値つけた特別栽培農産物が高く売れるような施策をまず講じるべき・・・今年、市内を走っても「農業問題もしっかり取り組んでくれ!」生産農家からの悲鳴が聞かれました。

(今日の画像)
みんなの実家「グリーン・ホームふたば」で購入した『見附弁・いろは かるた』
~ささ団子、昔は家庭でこしょたもんだ~ささ団子、昔は家庭で作ったものだ・・意味はわかります。

へんごかすと云われてもいじけず大きくそだったよへんごかすってなんですか まだまだわからない見附弁が多いです



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員協議会・・・

2007-11-21 23:27:28 | Weblog
10:00~ 議員協議会・・後期高齢者医療(広域連合)での報告など。
協議会の中で、全国からたくさんの自治体議員の方々が見附市を視察してくださるようになりました。これまで正副議長が歓迎のご挨拶などをおこなっておりましたが、視察所管の常任委員会の正副委員長もサポートに入るという提案がなされました。

その後、正副議長・議会運営委員会正副委員長で議会活性化のための協議が行われました。定数削減で17人になった見附市議会、1人1人の議員がより活発に活動できるように周辺整備も含め協議しました。今後、皆で協議を重ねながら改善できたらと思います。議会の権能を高め、市民の皆さんの付託に応えられるように議会も頑張らなくてはなりません。

19:30~ 手をつなぐ育成会役員会・・・障害者理解の為のイベントや勉強会・親睦の会などの話し合いが行われました。以前の育成会の役員(先輩)も参加しての役員会でした。一丸となって会の活性化につながっているようで嬉しく思いました。1つ1つの活動を大切に地域に向け障害者理解の為に発信をしていってほしいと思います。

夜は自宅作業・・・質問内容を考えながら作文していますが頭の中で堂々巡りです
いつも生みの苦しみで質問文を作成していますが・・今回もしかり
今月もあと10日を切りました・・少しあせっています

外、メールの返信、お願いの電話やIさんのご依頼で市役所へ。

今日は画像がありませんごめんなさい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満たされて・・・

2007-11-20 22:57:01 | Weblog
日差しが戻ってきたかと思いきや、新潟特有のお天気になってしまいました。
朝、Sさんのご自宅にお邪魔してご機嫌伺い・・あせらず無理せずリハビリに専念してほしいと思います。その後、N店・M店・Iさん宅に会報のお届け・・・をご馳走になってしばしお話しを伺ってきました。

午後は議員控え室に篭って質問準備・・県の資料提供のお願いやらノートパソコンやペーパーを持ち込んでの文章作成集中するには落ち着くスペースです。
執務をするには周辺整備をお願いしたいところですが、落ち着けるスペースが確保できるのはありがたいことです。途中でぽっぽくらぶのOさんからに連絡あり・・情報提供いただきました。
今日は自分のタイムスケジュールどおりに仕事ができて、こころ満たされました。

夜は河川改修に伴う3回目の迂回路(交通体系)の変更について地元説明会が行われました。県の担当課職員や工事請負業者・市の担当課職員も出席しての説明会です。新しい迂回路の説明にたくさんの質問も出されました。
これから降雪期を迎え、事故のない様公安局と良くすり合わせをしてほしいと説明会後に県にお願いしました。事故があってからでは遅いです。
事故がおきないよう特段の配慮をお願いしたいものです。
変更時、関係機関に立ち会ってもらうとの返事をいただきました。

(今日の画像)
Iさん宅にお邪魔したとき、お孫さんでしょうか?
元気良くアプローチして来てくれた子どもさんから折鶴をいただきました。
3色の中から選んでといわれて・・好きなピンクの鶴をもらってきました。
子どもは邪気なく・・本当に可愛いですね。
折鶴いただいてありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする