Shizuko Diary

日々の記録として・・

今年もお世話になりました・・

2011-12-31 20:08:43 | Weblog
2011年も残り4時間を残すだけとなりました。
いよいよ新しい年に向けてカウントダウンが始まりました。
今年もいろいろあったけど・・・

一緒に活動をしてくれたみなさん!
気持ちがへこみそうな時、元気と励ましを下さったみなさん!
いつも笑顔を届けてくれたみなさん!
ハンディがあっても前向きに生き、私に勇気を下さったみなさん!
本当に・本当にありがとうございました。

来る年が、明るく穏やかで希望の持てる年となりますように・・・


みなさんの笑顔にたくさん出会うことができますように来年も精一杯取り組んでまいります。

みなさん!どうぞ、良いお年をお迎えください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Play back 2011・・

2011-12-30 23:41:31 | Weblog
今年もいろいろなことがありました。

なんといっても3月11日に発生した東日本大震災・・ちょうど3月定例議会一般質問最中に5階議場も大きな揺れを感じ、会議は中断。
議長の「傍聴者は下階に避難してください」の言葉が今でも頭に残っています。
情報が入るたびに被害の大きさがわかり・・そして、津波・原発事故。
年の瀬を迎えて今尚全国に避難している人、仮説住宅で年を越す人。
未曾有の大災害であり、国を挙げて復旧・復興に努めていかなければならない時に、党利党略・足の引っ張り合い・・被災地・被災民不在の国会運営にうんざりした一人でした。
そして節電の暑い夏、新潟・福島を襲った豪雨災害・・見附市は近年3度目の激甚災害指定を受けました。
台風も含めて、日本を・世界を襲った自然災害。
今年は本当に心痛の年でした。

地方紙の社説を読んでいたら・・「大義の在り方を示さねば」のタイトルで民主集団離党の記事が載っていました。
政治は「調整」が本来の機能。議論を尽くしてなお溝が埋まらないとなったなら離党という選択肢もありうるだろう。そこまで突き詰めて考えたと言えるのか。国家と国民のための行動だと胸を張れるかどうかを問いたい。~中略~
既に頭の中には、野田総理に反旗を掲げるタイミング探しと、政界再編への足場づくりがあるのだとしたら、とんでもないことだ。国民不在の政治そのものである。新党の先行きを祝う気持ちには到底なれない。しかし、政界の変動は止まるまい。国民、被災地を置き去りにした政局騒ぎはご免こうむる。


全く同感です。
総理がころころ変る・大臣がころころ変る・・これでは日本の国は国際舞台で発言力もなく、存在感すら示されない。
課題山積・・ここはじっくり腰をすえて中身のある政治を期待したい。
それを成すのは、政治家自身であると思う。

今日は我が家の大掃除。
バタバタしていましたが、京都のお母さんから電話を頂き、ふっと心が和みました。

2011年もあと1日、やり残したことはないでしょうか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動く・・

2011-12-29 23:13:15 | Weblog
1日アタフタ・・の掃除に買出しに、そしてご挨拶廻りにと1日動き回りました。
新しい年を迎える準備、皆さんはもうお済でしょうか

事務室の資料整理も大変な作業でした。
今日はのお天気でしたが、出たり入ったりの作業で歩数系もいつになく
Sさん、Oさん、Aさん、Kさん宅にご挨拶・・今年もいろいろなことがありましたが、エネルギーをいただき、元気を下さった皆さん。
本当にありがとうございました。

今できることは何
あとにあとにまわす事が余り好きではない私です。
やれることはやる
性分だから仕方がありません。

「ともかく具体的に動いてごらん 具体的に動けば具体的な答がでるから」
~みつを~


年内いっぱいバタバタの日が続きそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用納め・・

2011-12-28 23:29:48 | Weblog
昨日ご案内したまごころ学園のカレンダーをご紹介します。
学園の子ども達が下絵描きから刷り・色塗り・製本の夫々の工程で得意な部分を担当し作り上げたものだそうです。
心温まるやさしいカレンダーです。

2011年もあと3日を残すだけとなりました。
今日は御用納め・・いつものように登庁してPC作業してきました。
午後からは「ぽっぽ・どりいむ」さんにお邪魔しました。
障がいのある子たちも活動できる場をと、お母さんたちが頑張ってクッキーやラスク・パウンドケーキなどを作っています。
先日注文したものを取りに行ったのですが、中に入るとなんとも甘~いにおいに迎えられました。クッキーが焼きあがったばかりのようです。



パウンドケーキも出来上がっていました。
商品の味も研究して、抹茶やココア等々多彩な味わいです。

お母さんたちの丁寧でやさしい取り組み、そして何よりもその頑張りに拍手を送りたいと思います
どりいむさんも今日がお仕事収め、活動を始めて2度目の冬を迎えたそうです。
コーヒーをご馳走になり・・

こんなオマケもいただきました。

来年もみんなの心をつなぎ、よい商品ができますように・・・私、食べすぎに気をつけなければですが・・
いよいよ家の掃除がまっています→議会報告を作り上げました→議会だよりの原稿を作らなければなりません。
会報55号も作成しなければ・・・
年末・年始、ゆっくりしたいところですが、まだまだ作業は続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅配のお詫び・・・

2011-12-27 23:59:10 | Weblog
いよいよ年内も押し迫ってきました。

今日は少し早退をさせていただき、残りの会報配信をさせていただきました。
本当に遅配をお詫びしながらご機嫌伺い・ご挨拶をいたしました。
こうして活動をさせていただけるのは皆さんの励ましがあってのことです。
12月定例議会の対応で会報配信が遅れてしまい、本当に申し訳なく思っています。
それでも皆さんクレームをいう訳もなく、快くお受け取りいただき本当に感謝に絶えません。
皆さんの励ましのお言葉が私の活力の源です。
の降る寒さの中での配信ですが、皆さんの想いが私の心をホットにしてくださいます。
本当にありがとうございます。

議会事務局と1日早い収めの会・・12月議会の反省や今後の議会運営について忌憚のない意見交換ができました。議長から労いのご挨拶がありました。
議会が議会としての役目を果たすために、議長のもとで議会が一致団結して取り組んでいけたらいいなと改めて思いました。
昨日市民の方からのご指摘いただいたこともお話させていただきました。
市民の皆さんの付託に応えられる議会でありたいと思っています。
大変有意義な時間を過ごしました。

今日はうれしいことがありました。
まごころの寮長と子ども達が作成したカレンダーをもって議会を尋ねてくれました。
子ども達が一生懸命に作った来年のカレンダー・・ネーブルで観てはいましたが組合議員に届けてくれたことがとても嬉しかったです。
量産できない手作りのカレンダー、大切に使わせていただきます。
カレンダーの画像は明日アップいたしますね。
温かみのあるカレンダーですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういくつ寝ると・・・

2011-12-26 23:09:46 | Weblog
もういくつ寝るとお正月~

子ども達は冬休みに入って、サンタさんからプレゼントもらって、お正月来るのを楽しみにしているかな~

連休が明けて、いよいよ今年も最後の週に突入です。
週末から寒波襲来
街路樹も雪化粧・・見るにはきれいでよいのですが、雪道のは気をつけなければいけません。
皆さんも安全運転に心がけましょう。

午後から未だ会報未配信の皆さんの所に、配信兼ねてご挨拶。
ある市民の方から議会の動きが見えてこないとのご意見をいただきました。
議員個々には、議員活動や地域活動はしていると思いますが、議会としての活動がどうも見えない
たままた午前中に議長に「活性化検討委員会」の積み残し部分を前に進めなければならないとお話をしていたところでした。
議会は会期中だけが活動ではありません。閉会中にも調査・研究・研修・討議等々やらなくてはいけないことはたくさんあると思っています。
ただ市長提出議案に対して審査するだけではなく、その後の経過や結果についても報告をもらったり調査に入ったり、他自治体の取り組みを学んだりと地方自治においては執行部だけではなく議会の果たす役割は大きいはずです。

「市民に開かれた議会」・・議会のインターネット中継や傍聴者増を図っての傍聴チラシの配布・議会ガイドブックの作成・読みやすい議会だよりのためのレイアウトの変更等々取り組んできましたが、ただ「傍聴にお越しください」ではなく、議会も市民の中に出ていかなければ!と、今日の市民の方からのご指摘から感じました。

市民から見放された議会にならないためにも前に向かって進んでいく・・議長のリーダーシップのもとに17人の議員の力を結集していけたらいいなと思っています。

寒さが増しています。
皆さん風邪等お召しになりませんように体調に気をつけて来る年に備えましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収めの「そばの会」・・

2011-12-25 23:09:10 | Weblog
見附の「そばの会」の人たちと障がい者施設の慰問等々を行ったり休耕田を利用してのそば収穫など、共に活動させていただいてきました。
今日は今年最後の「そばの会」
いつもは食べる人になっていましたが、今日は少しはお手伝いをしようとご案内の時間より少し早めに出かけていきました。

蕎麦うち

そばを延ばして

そばの切り方を教えていただいて・・

そば切りに挑戦です。
均等な太さに切れる優れも物機械もあるのですが、大きな包丁と当て板を用いてのそば切りはなかなか難しかったです。
半分まで切ったら汗が出てきました。そばを切るにも熟練の技が必要なようです。

主婦は・・・

てんぷら盛り付けのお手伝い・・6点盛りの熱々てんぷらの出来上がり

年内最後の「そばの会」こんなオマケも付きました。

みかん大福・・初めていただきましたが、とても美味しかったです。

午後は食育講演会・・「朝ごはんで人生が変る」
脳トレでおなじみ東北大学 川島隆太先生の日本型食生活の大切さを大変わかりやすく、科学的にお話いただきました。
「早寝・早起き・朝ごはん」で、脳を活性化させる。
いい睡眠・いい食生活・・決まりを守って暮らしていくことがどれだけ大切であるかを時にはユーモアを交えてお話くださいました。

そして、講演の最後に東日本大震災へのこれまでの支援の御礼とこれからも宜しくお願いしますと締めくくられました。

今年もあと1週間です。未曾有の大災害・・これからも息の長い支援が必要ですね。

議会報告に着手しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イブ・・

2011-12-24 23:55:46 | Weblog
今日は雑務に追われました。

議会中は手抜きに手抜きを重ねてきたの掃除、市外・県外の知人友人への年賀状づくり・・
和装一式の揃え・・○○さんに手伝っていただいて荷造りしました。

そして今日はクリスマス・イブ
サンタもこない子どももいないイブ・・それでも母と夫と私とでささやかな夕餉。
いつも助けてもらっている母とワインで乾杯

今年も残り一週間・・やること山積ですが、大晦日のその日まで

議会報告作らなきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内に・・

2011-12-23 23:54:49 | Weblog
議会報告の作成や議会だよりの原稿執筆。
先日行ったおはなしの会の決定事項の報告など、年内にやっておきたいことが山ほどある。
しかし、今日は自宅事務室の大掃除。
古くなった資料の廃棄(紙ごみリサイクルしますが・・・)本の整理・スケジュール管理など。

里○さんからメールが入りました。
子どもを真ん中に、学校も家庭も同じベクトルを向かなければいけない。
お母さんは懐深い「港」になってくださいね。
悩みは尽きないけれど、お子さんの心に沿って前を向いて進んでほしいと思います。
明日返信します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変るか!地方議会・・

2011-12-22 23:21:55 | Weblog
議会改革リポートを読んでいると山梨県のとある町議会の取り組みがリポートされていました。
2008年に地元の大学と議会改革をテーマに協定を締結し、その後大学生による模擬議会、地域住民と意見交換を行う「井戸端会議」を重ねる一方議会基本条例を10年9月に可決し、翌10月に施行した。
議会基本条例を制定する議会が増えてきているが、過日開催された中越地区の議長会で前向きな意見は余り聞かれませんでした。
条例制定に時間を費やし、制定されたら基本条例に縛られて、基本条例に追われるるようになってしまう。
基本条例がなくても、一問一答方式や議会中継を行う議会も増えてきています。
私自身も基本条例に固執しなくても、できる所から着手していけば良いと思ってますが・・
12月議会も閉会して、そろそろ議会活性化検討委員会の積み残し部分に着手しなければいけないのではないかと思っている次第です。
その活性化検討委員会に現議長は出ていないので、議会運営委員会委員長も交えて相談していくのがいいのかな?とも思っています。
外部講師を招致しての議員研修会や協議会後の研修会も開催していますので、私が1期の時に比べれば議会もかなり改革がすすんできていると実感しています。
多様な意見交換の場を設けることは議員の積極姿勢が肝要です。
地方自治法も一部改正がされ、議会の果たす役割はますます重要になってきます。
事務局依存型ではなく、協働しながら議会の活性化に取り組んでいけたらと思います。

午後は、夫のお供で新潟へ・・公共交通機関で移動しましたので車中ではゆっくりと読書をし、公務員と労働三権のリポートも読むこともできましたので時間の有効活用ができました。
新潟のホテルでは、夫と同業の方々と久しぶりの再会でお話とご馳走に満足して戻ってまいりました。
大きなツリーが飾られていましたが、正直言ってクリスマスムードがどことなく薄らいでいる自分がありました。
今日は冬至・・寒さはこれからが本番ですが、災害続きだった今年も残りわずか。
心を前に向けて活動してまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする