Shizuko Diary

日々の記録として・・

明日から師走・・

2014-11-30 23:06:20 | Weblog
早い・早い、11月も今日で終わりです。
今年も残りあとひと月って早すぎません

今日は、見附市国際交流ふれあいフェスティバル・・技大の各国留学生がブース出展やパフォーマンスを披露してくれました。
途中、久住市長もお顔を見せてくださり留学生と記念の一枚

ぽっぽ・どりいむさんも出店してくださり、子どもたちが計算機を使っての接客・・今町ハロウィンの時もそうでしたが子どもたちの成長にびっくりです


午後は、アルカディア音楽祭・・船橋先生や声楽家の菅野先生、ピアノの金子先生のご指導の下、今年はモーツアルトの「レクイエム」という難しい曲をステージいっぱいに披露してくれました。
ソプラノの鈴木愛美さん、メゾ・ソプラノの長谷川忍さん、テノールの倉石真さん、そして合唱指導をしてくださるバスの菅野先生、ソリストの皆さんとアルカディア音楽祭合唱団の皆さんによる「レクイエム」
タクトを振り切った船橋先生のストップモーション・・感動の余韻が会場いっぱいに広がったように思います。

小さなまちの大きな音楽祭

7.13・10.23、見附が受けた激甚災害から10年の節目の年。
~明日への希望 平和への祈り~
第22回のアルカディア音楽祭でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清和クラブ研修会・・

2014-11-28 22:55:38 | Weblog
クラブ会議&研修会。
11月も残すところわずか。
改選後初の定例議会が12月に召集されます。
過日、新人議員研修会が行われたようですが議員は常に学習し、現状把握と研鑽に努めなければなりません。
反対の為の反対ではなく、見附がよりよくなるための施策をよく議論できる議会運営が必要です。
改選前も議会運営委員会で議員間討議について先進地視察をしましたが、議会基本条例や議員間討議の仕組みは未だ未着手です。
新議員を迎え、新たな議会で取り組んでいかなければなければならないのではないかと思います。

今日のクラブ会議&研修会は、担当課から来てもらい現状把握の為の研修会と意見交換。
お昼抜きで午後までかかりましたが有意義な研修でした。
こうした機会をもっともっと増やしていきたいですね。

夜は連合中越の躍進レセプションにお招きいただき出席してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの育ちを・・

2014-11-27 23:20:12 | Weblog
地元小学校で第一回のボランティア連携の会が開催されました。
学校花壇の整備や栽培委員会の支援、子どもたちの安全確保のために登下校時の立哨、クラブ活動や教育活動に多くの地域の方々が学校と関わっています。
第二土曜日学校がお休みになった平成4年から地域の受け皿としてスタートした私たち「おはなしの会」も毎週月曜日の1限前の20分間朝の読み聞かせ活動に参加しています。
今日はメンバー2人で、集約したメンバーの意見をもって参加させていただきました。
読み聞かせが子どもたちの心の耕しに役立っているのか、時間設定はこれまで通りでよいのか
「おはなしの会」に対する学校の要望も聞かせてほしいとお願いしてきました。
学校からの要望等もお聞かせいただいた上で、メンバー協議して微調整を図っていきたいと思っています。
地域の事をよく知る地域民、学校が把握していない部分も聞くことができてよい意見交換ができました。
通学路の安全対策について多くの意見がだされました。
学社連携・融合なる言葉は久しく聞かれなくなりましたが、子どもたちの育ちに学校教育と社会教育、そして地域が連携して行くことが大切ですね。
子どもたちの育ちを地域も支えていく、学校も地域の事をもっと知ってほしいと感じました。
良い意見交換会でしたこうした取り組み、これからも続けていってほしいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる・・

2014-11-26 23:13:54 | Weblog
見附の市長・市議選も終わって新しい議会体制でスタートをきりますが、今回の投票率は前回選挙より10パーセントも低下しました。
都市の選挙でも投票率が50パーセントに満たないこともある。
有権者は、政治離れをおこしているのでしょうか??

衆議院が解散されて、いよいよ12月2日に告示される・・まだ任期を2年残して!!
一体今回の解散はどういったことなのか理解に苦しむ有権者も多いのではないでしょうか
だからといって、無関心でいてほしくない
だって、政治は国民生活に密接につながっているのだから・・
国会において法律が制定される。
時の政権が数を持っていれば強行採決も可能です。
国民に説明もなく秘密保護法や国会で議論されることなく自衛隊の武力行使を容認する。
国民不在としかいいようがない!!

アベノミクスで潤ったのは大企業と一部の投資家だけ・・
円安で資材や材料費の高騰で、中小・零細企業は大変です。
地方の景気は良くなったでしょうか?
庶民の暮らしに潤いが出てきたのでしょうか??
生活者の感覚とはあまりにも乖離が見られるような気がします。

年金も減らされる、低年金者への支援も先送り??
医療や介護サービスも切り捨てられる・・弱い人たちばかりが泣かされる。
暮らしに目を向けた政治にしなければ「いのちや人権」は守られない!!

政治に期待しない!政治が悪い!!と嘆くより、しっかりと投票という行為で意思を示していただきたいと思います。
1強の暴走を許してはならない・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康管理・・

2014-11-25 23:17:50 | Weblog
風邪の症状は少しずつ改善しつつも、左目・左肩が思わしくない・・どうして左側ばかり
電気針治療をしていただきました。
間をおかずに、治療してください
早く直さなければ・・・時間確保が難しいけれど健康第一、心します

地元のSさんからのご相談で現状把握のために現場と教育委員会へ。
事務仕事が山積み、1つ1つ処理していかなければなりません。

夜は「おはなしの会」のミーティング、選挙期間中はメンバーに負担をかけました。
子どもたちへの読み聞かせ、心の耕しの為にメンバーのチームワークで活動してきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとおとなしく・・

2014-11-24 23:19:57 | Weblog
鼻水・のどの痛み・咳が・・一昨日・昨日とブログをアップせずにおとなしくしておりました。

健康管理も仕事のうち・・皆さんもお気を付け下さい

午後からは「矢沢 宰」生命の詩の集いに・・
第21回 矢沢 宰賞 最優秀賞・ポプラ賞は、北海道札幌市の養護学校2年生Kさんの「心樹」に決定。
しっかりとした詩であり、心の強さが感じられました。
受賞者自らが作品を朗読し、心が入り表現力も見事な朗読でした。

受賞作品は、素直な心で作られたものばかり・・子どもたちの感性を大切に育ててほしいと思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改選後初・・

2014-11-21 23:13:49 | Weblog
昨日はブログ更新できませんでしたが、昨日の改選後初の議員協議会・本日の臨時議会において、所属の常任委員会・自席・議会の体制が決定されました。
議席は17番・・議員定数17人の中で、一番最後の議席となりました。
先輩議員がいなくなり5期の議員が在職最長となりました。
所属の常任委員会は、改選前と同じく産業厚生委員会に所属しました。
産業や医療・福祉といった所管範囲が広い委員会ですが、制度変更などを学習しながら現状把握に努め委員会としての研鑽を積んでいきたいと思います。
この度も議会運営委員会委員長を拝命致しました。
開かれた議会・議会の活性化に向け市民の付託に応えられるように与えられた職務を全うしてきたいと思っています。

このところ電気針治療をしていただけない状態が続いていますが、自分の健康に留意しながら自分の時間の確保に努めていきます。
スマートウエルネス・・健康があっての活動です。
自愛しながら頑張ります

昨晩は、カルガモ会の例会に参加し、来年実施される県大会の打合せに参加しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのち・愛・人権・・

2014-11-19 23:14:28 | Weblog
2014年度の「いのち・愛・人権」見附展がネーブルみつけで今日から開催されます。

県内にも許されない差別が現実にあります。
あらゆる差別からの解放を目指してパネルが展示されています。
子ども・障がい者・女性・高齢者・外国籍住民や新潟水俣病等々・・

初日の今日は、テープカット・オープニングセレモニー・記念講演が行われ出席してきました。



神奈川大学大学院法学研究科委員長・元新潟大学法学部教授の山崎 公士先生の「人権をめぐる情勢と課題について」はとても参考になりました。
人権は守られなければならない・・やさしさや・モラル・倫理だけではなく法的視点によって守られなければならない。
障がい者権利条約の批准、障がい者基本法の改正、障がい者差別解消法の制定など、法律によって人権に関する前進も見られます。
当事者の声を聴きながら人権を守るために法整備をしていかなければならない・・学習することが山積みです。

「人権」とは、ひとり一人が大切にされ、幸せに生きる権利です。
「いのち・愛・人権」はすべての人に保障されなければならないはずなのに、人権侵害やいじめ・差別が実在しています。
この見附展をご覧いただいて、人権について考えるきっかけになればと思います。

今月23日まで、見附市のねーぶるみつけで開催されています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前に進んでいます・・

2014-11-18 23:10:15 | Weblog
ぷれジョブみつけの定例会へ。

チャレンジドのぷれジョブ報告や終了報告、新たなチャレンジなど、着実に前進しています。
そこには子どもたちを温かく見守るコディネーターやサポーターさん、それに受け入れ企業のご理解があってのことです。
ぷれジョブに挑戦しているМさん、先日行われた〈アカンタビリティinみつけ」において特別支援学校の紹介を堂々としてくれました。
ぷれジョブの体験が、どれほど本人の自信につながっているかが伺われます。
外にも講演会の開催や学習会の開催など、着実に歩を進めていることを嬉しく思います。
子どもを中心に、先生や親御さんの積極的な取り組みをこれからも応援していきたいと思っています。

途中で退席させていただいて今町コミュニティ「まちづくり懇談会」へ。
新しく建設された「大凧伝承館」で開催され、いろいろな意見がだされました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国一斉・・

2014-11-17 22:56:05 | Weblog
本日17日~23日までは、全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間です。

夫やパートナーからの暴力・職場での差別やセクハラ、ストーカーなどどんなことでも電話相談が受けられます・。


「女性の人権ホットライン」は、配偶者やパートナーからの暴力、職場等におけるセクシャル・ハラスメント、ストーカー行為といった女性のめぐるさまざまな人権問題についての相談を受け付ける専用の相談ダイヤルです。

どんな人でも人権は尊重されなければなりません。
DVやストーカー、セクハラ・マタハラ・・許されるものではありません。
ひとりで悩まず、まずは相談を・・・

○野さんからご相談を受け担当課へ・・高齢社会の課題を突き付けられました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする