Shizuko Diary

日々の記録として・・

臨時会・・

2010-11-30 23:31:33 | Weblog
霜月晦日の今日は臨時会が召集されました。
人事委員勧告による、職員や特別職の歳費削減・・それに伴う条例改正。
それと緊急経済対策による一般会計の補正予算について審議しました。
先輩・同僚議員からの質疑がありましたが、新人議員から手が上がったとき議長はそれに気づかず議事進行をしていました・・もっと堂々と「議長」の発声と共に手を挙げることが必要です。
少しずつ慣れて来るとは思いますが・・・・・・
思いっきりよく・・・です。

臨時会終了後、所管課長から処理センターのブリーフ・・爆発事故に対して市民への注意喚起を継続していく必要があると思いました。
市民の不注意から市民の大切な税金が投入されます。
その額、1000万円以上です。
何事にもコスト意識が必要であると思います。
ごみ処理に対してはルールを守ることが必須です。
これは市民の皆さんに声を大にして訴えたいと思います。
ごみ出しはルールを守りましょう!!

午後の新幹線で今日は東京に来ています。
娘の所に・・チャレンジャーである娘夫婦にアドヴァイス。
頑張れ

駅前のイルミネーションにえらく感動・・見附もイルミネーションの季節を迎えます。
重く垂れ込める冬の雪国の空・・せめて気分だけは明るく持ちたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れ模様・・

2010-11-29 23:06:53 | Weblog
低く垂れ込めた雲、時折雷やあられの混じる大荒れのお天気。
いよいよ冬突入でしょうか

昨日出席できなかった「メロディ」月例会の報告を受けました。
発達障がいのお子さんを持つお母さんたち、お子さんの進路についてお悩みのようです。
みんなで情報を共有してお子さんの次に繋がる選択をしていただきたいと思っています。

今日は議長と事務局長と共に他市議会にご挨拶。
みぞれまじりの荒れたお天気となりましたが、ご挨拶と共にしばし歓談をさせていただきました。
市民の皆さんからは少々見えない部分かも知れませんが、どこの議会も活性化や議会改革について議論をされているようです。
市民の皆さんからは議員定数削減の大合唱・・しかし、議員活動はエンドレスです。
皆さんからの相談・新しい制度の勉強、議会活動等々。
開かれた議会にむけて、新しいメンバーを迎えた見附市議会も活性化の歩みを継続していかなければと思います。
先輩が築き上げてきたそれぞれの議会・・微妙に議会の雰囲気が違っているようですね。


今日の画像は昨日お邪魔した胎内市のボランティアフェスティバルの一こま。
Yさんから画像を送っていただきました。
高齢者対応住宅・よりあいサークルしろとり荘の代表の方におはなしを伺ってきました。
障がい者の居場所作りもされています。
様々な取り組み、大変勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報交換・・

2010-11-28 22:48:51 | Weblog
11月最後の日曜日、見附市ボランティア連絡協議会の皆さんと「ボランティアフェスティバル in たいない」に行って来ました。
胎内市で普段活動されている手話サークルや音声訳・点訳グループ・絵手紙や押し花絵本の読み聞かせなど、たくさんの活動を見学させていただきました。
私は、絵本の読み聞かせ「おはなしの会」を代表して参加させていただきましたのでやはり読み聞かせに興味があり、コーナーにお邪魔しました。


おはなしこすずめの会
掲示されているポスターはメンバーの手づくりだそうです


絵本を読んでいただきました
同じ絵本を私も読ませていただきました


会の代表の方と会運営や活動について情報交換させていただきました。

胎内市と見附市では距離的に少し離れていますので行ったり来たりの交流は難しいかもしれませんが、名詞交換をさせていただきましたのでこれから交流の機会が設けられるといいと思いました。

市内にはたくさんのボランティア団体、市民力があります。
この市民力を向上させることがまちづくりのキーなのかもしれません。

今日は雨模様のお天気でしたが、他市の取り組みを見せていただくなどいい機会を与えていただきました。
メンバーに報告したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支えあい・・

2010-11-27 23:55:16 | Weblog
今日は常任幹事会のために電車移動で新潟へ。

今日の県内は穏やかな日和でした。
午前中から夜まで新潟市で過ごしました。

政治談議では補正予算が可決されて、ようやく地方も財源確保・景気対策に福祉や雇用のために基礎的自治体が施策実施のための財源の裏づけができたことにひとまずは安堵しました。
それにしても国会中継を見ても国民不在ですね。
野党も党利党略・政権の揚げ足取りばかりで直面の課題・問題解決のための審議が行われていない。
国民の安全確保・生活第一で議論をしてもらいたいものです。

月例会に参加できなかった「メロディ」の会員から今日の月例会での中身を報告をメールでいただきました。
詳細についてはペーパーべースで報告してもらえるように再度お願いをしました。
子育て・親支援・脳脊髄液減少症で苦しむ患者・家族のために本気で取り組んでもらいたいと思っています。
地域で・患者家族はみんなで支え合って、毎日を乗り越えているのです。

地域の声を、生活者の声を、国民の生の声をしっかりと国で受け止めて欲しいと節に願います。
お互いの揚げ足取りをしている場合ではないのです。
これだから政治離れに歯止めがかからないのです。

与党も野党もしっかりと国民目線で政策議論をしてもらいたいものです。

今日の画像は、心優しい絵手紙の先生からのメッセージです。
下手であってもいつもいいとみつけで励ましてくださいます。
先生本当にありがとうございます。
絵手紙・・下手はへたなり、ずっと続けていきたいと思っています。
これからもご指導宜しくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の癒し・・

2010-11-26 23:36:13 | Weblog
自宅事務室でデスクワーク・・ようやく県の男女平等社会推進課への書類を書き上げ投函してきました。
今月も残りわずか、就任の挨拶文を作成して議会事務局に送信。
外、電話で事務連絡や相談事のフィードバックなど。
事務処理に追われました。

午後は市役所へ・・議会事務局・建設課・ガス上下水道局・教育委員会こども課へ。
段取りを整えたり、お願いをしたり・・師が走る師走を前になんだかあわただしいです。
副議長に就任してまだ慣れないのに少々迷い・・これまで欠かさず行ってきた議会一般質問、議長に事故あるときは副議長が職務を代行しなければなりません。
いつでも代行できるようにスタンバッテおかなければなりません。
これまでのように毎回質問とは行かないようです。
他自治体議会では副議長の質問に対して制限しているところもあるようです。
様子を見ながら・・・
新人議員の果敢なチャレンジにも期待したいところです。

yukiさんの作品展を覘いてきました。
いつもご案内をいただいて・・yukiさんの作品にはやさしさがあります。
「謙虚な姿勢と感謝のキモチをわずれずに・・・”ありがとう”
癒されますね

yukiさん、いつもステキな作品をありがとう
またご案内くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際交流協会・・

2010-11-25 23:41:30 | Weblog
新潟県国際交流協会設立20周年記念講演会に参加してきました

第一部はパネルディスカッション。
ロシア・韓国・中国・モンゴル・ブラジル出身の大学教授やサッカーコーチ等をパネリストに「多文化共生」・・地域と共に生きる・住んでよかったと思う地域社会の形成のためにと題してパネルディスカッションが行われました。
パネラーからは、国と国との関係を縮めてほしい!
①心の壁
②言葉の壁
③制度の壁等々日本に来たときに感じたことをお話されていました。



会場には様々なパネルも展示されていて良いヒントをいただいたように思います。

第二部は記念講演会

政治コラムニスト 後藤謙治さんのわかりやすい外交について話を聞いてきました。

その後の祝賀会では・・
泉田新潟県知事と見附市国際交流協会会長と共に3ショット

国際的コミュニケーションスキルには・・プレゼンテーション・パシリテーション・アイスぶれーキング等など、初めての参加でしたがとても良い刺激を受けてきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっぽどりいむ・・

2010-11-24 23:41:35 | Weblog
「障がいのある子も社会に出て自分の能力を活かし、働く喜びを味わってほしい」

そんな願いを込めて「ぽっぽどりいむ」がスタートしています。

障がいのある人たちは多様な作業をこなしたり、臨機応変な対応をすることは困難な場合も多くあります。しかし、適切な指導によって各人の得意な作業を根気強く心を込めて行うことができるようにもなります。
「ぽっぽどりいむ」の活動によって障がいのある人たちが個性を活かして働ける場が一つでも増えることを願っています。
いづれは、障がい者の就労の手助けができる場となる事を目指しています。

こんな願いを込めて障がいのある子の親御さんの仲間の皆さんがお菓子の製造・販売をしているのです。
「ぽっぽちゃんパウンドケーキ」「ぽっぽちゃんラスク」「ぽっぽちゃんクッキー」

今晩、市民交流フェスタで購入した「抹茶とあずきのぽっぽちゃんパウンドケーキ」をいただきました(まずい!!カロリーオーバー??)
でも、抹茶の香りがあってとてもおいしかったです

☆一緒に活動してくださる仲間、協力してくださる方を募集しているそうです。

まずは、多くの方にご賞味いただきたいと思います。

今日はほぼ、事務処理・・県の男女平等社会推進課への提出書類や議会だより臨時号の原稿にまだ着手できていません(トホホ)頑張らなければ・・・

夜は「おはなしの会」のミーティング・・来月の「おはなしの世界」の相談や地元小学校での「絵本ライブ」について相談。

なんだかバタバタの毎日が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の時間・・

2010-11-23 22:00:59 | Weblog
今日は祝日・・しかし、公務や個別の意見をお聞きするためにアクション。

お昼休みには久々に妹の所に行きました。
家庭を預かる主婦として・子どもを守る親として・・子どもの自立のために母は難儀ですが強くあらねばなりません。
それぞれに家庭を持って、いろいろなことがありますがそこは姉妹ですね。
本音や現状・様々な思いを出し合って、プライベート部分で心のモヤモヤを吐き出してもらいました。
外からは見えない部分でみんな頑張っています。

午後は母を連れて長岡へ・・母の用にお付き合いしアッシー君になりました。

夜は、今町地区野球連盟の納会に出席。
地元選出議員は顧問団の一員です・・一人一人のご挨拶があり顧問団を代表して乾杯の発声の音頭をとらせていただきました。
公民館長時代から連盟旗争奪野球大会にお招きをいただいています。
野球というスポーツを通して世代間交流・地域のコミュニティ、生涯スポーツの継承等々、連盟の果たす役割は大きいと思います。
第33回の連盟旗争奪の表彰式にたくさんのクラブティームの参加があることは喜ばしいことです。選手やクラブティームの貢献も大きいですが、大会を支える審判団・役員・事務局のお陰もあります。
皆さんの慰労を兼ねて、大変盛り上がった閉会式となりました。

自分の時間を大切にしながら公務を遂行したいと思っています。

自分の住む地域を誇りに思います。
皆さん、大変お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな気持ちで・・・

2010-11-22 23:35:59 | Weblog
先日の議会人事で副議長という大役を仰せつかり、身の引き締まる思いです。
今日は新旧の正副議長で引継ぎを行いました。
対外的な公務の多さにびっくりしています。
議員個人としての仕事だけではなく、議長を補佐し、私自身も1つ1つ新たな気持ちで取り組んでいかなければと思っています。

午後からは地元紙の取材を受けました。
前期取り組んできた「議会の活性化」についても積み残しがありますので、議長を中心に継続して取り組んでいかなければ・・・ですね。
記者からは「年に一度は一般質問しましょう」との申し合わせにもかかわらず、達成されていないが・・・との質問が新議長に投げかけれれました。
本来個人通告によって行われる一般質問ですので、議員個人の意識ではあるのですが・・・



11月22日・・いい夫婦の日だそうです。
夫のお供で集いで出かけました。
慣れない和服でお食事も大変(フゥー)
でも、とても有意義な集いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和の中で・・

2010-11-21 22:20:51 | Weblog
朝、Sさんから電話を頂き現場確認のために現地へ・・雨水についてお話を伺ったり現場写真の撮影など。
画像処理して担当課に送信しましたので週明け、担当課に出向くことにします。


今日は小春日和の中、各地で様々なイベントが開催されました。
現場確認にあとにアグリアクション交流会へ・・少人数の参加でしたが、大豆の選別をしたり、地元産のコシヒカリのおにぎりやおはぎの試食・トン汁に舌鼓。お腹がいっぱいになって・・満腹・満足。

その足で中央公民館へ・・
矢沢宰「生命の詩の集い」

17府県47校、586篇の詩が全国から寄せられ、入選作品の表彰式が行われました。
今年で17回目を迎える「矢沢宰賞」
入賞した作品の一部が朗読されて、個性や感性の光る作品の数々でした。

ちょっと休憩のつもりで立ち寄ったネーブルみつけでは・・

吹奏楽の演奏

市民交流フェスタが開催されていて大勢の人たちでにぎわっていました。
国際交流協会やぽっぽどりいむ・見附アマチュア無線クラブ・今町のとりあえず凧のグループも参加していて知っている顔・顔・顔・・・
お天気もあったかでしたが・・心もあったかになりました。

今日は久々に「もこの掲示板」を更新しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする