Shizuko Diary

日々の記録として・・

コミュニケーション・・

2024-10-06 21:29:22 | Weblog

G先生の所で、このところの近所のお付き合いもなかなかコミュニケーションが取りずらい時代になったねって。

みんな忙しくなってきたのか 飲みに行く機会も少なくなったとおっしゃっていました。

特に若者世代は・・今は飲みニュケーションなる言葉もないようです

コミュニケーションの第一歩は声がけから始まります。

飲み会でなくても・・リアルに会って会話と共に、身振り手振り・目も口ほどにものを言うですからね

 

今町地区のH区長さんから子どもたちの安全確保のご相談を頂きました。

子どもたちの通学路の安全確保は必須です。

地元区長さんと一緒に行動していきたいと思います。

 

さて、明日から議会運営委員会の行政視察です。

委員会規則を一部改正したオンライン委員会出席について等を実践されている先進地で学んできます。

一歩一歩見附市議会も改革に向けて進んで参ります。

明日は当ブログはお休みさせていただきますね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン・・

2024-10-05 22:53:58 | Weblog

みつけイングリッシュガーデンへ息抜きに

老若男女、たくさんの人たちでにぎわっていました

    

庭内にはいくつものフォトスポットがあって楽しめますよ

気分転換・癒しができました  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気圧のせい?・・

2024-10-04 23:23:12 | Weblog

頭痛ではないけれど、頭の中がすっきりしない(´;ω;`)
「気圧のせいでそういう人多いみたいよ!」って子どもが言うけれど、本当かしら?
次なる準備の為に、頭の中の交感神経が働き過ぎているのかもしれない😃 
睡眠しっかりとって、頭の中も休めなければいけないかしらね😅 

週明けの議会運営委員会の視察から戻ると翌日は話し方の指導に入る予定。
やっぱりやれる時に準備をしなければ・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場確認・・

2024-10-03 22:59:15 | Weblog

住民からの相談ごとのお電話を頂き、登庁前にまずは現場確認

 

過去の経過を確認してもらうために担当に・・

住民の不安解消の為に過去のデータがあると良いのですが

相談者にはちょっとお時間を頂きます。

 

今日は市立図書館指定管理者の公開プレゼン。

持ち時間いっぱいにプレゼン選定委員の方々から多角的な質問が出されておりました。

選定された指定管理者は12月議会に上がってきます。

図書館は知恵の宝庫です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい声・・

2024-10-02 22:03:22 | Weblog

みつけ・ふれあい食堂ミーティング。

九月の気づきと情報共有・・利用された方からの嬉しい感想が紹介されて、思わずボランティアさんの愛情たっぷりお弁当を喜んで下さる方がいらして本当にうれしかったです。

10月の相談も・・今月はハロウィンスペシャルかな

 

ミーティングを終えて、今町まちなかへ・・

草野カフェでお気に入りの「バターチキンカレー」を

 

いつも仲良しクループさんたちもランチ

お喋りること食べること・・これが長生きの秘訣だそうです。

まちなかの情報を教えて頂いたりと、元気な人生の先輩たちにたくさん教えて頂きました

 

午後からは、議会改革調査特別委員長と議長答申についての話し合い。

各分科会委員長やWTリーダーからの報告も経過説明することに落ち着きました。

これから議長答申に向けて作業開始です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチを切り替えながら・・

2024-10-01 22:16:46 | Weblog

クラブ会議に議会改革調査特別委員会議員協議会と会議が続きました。

会派でも自由闊達な意見交換をし、議会改革調査特別委員会でも三浦市への視察や3つのワーキングティームの報告を参考に議員定数について議員それぞれの意見を述べ合い議長への答申を取りまとめる段階に入りました。

議員協議会も火災被災者に寄り添う支援の在り方についても意見百出。

議会としても正副議長を窓口に、どういう支援が必要なのか

そう議会で決めたのにフライングをしたところがあって残念です。

これから出された意見を中心にまた正副議長を中心に取りまとめをしていく事になります。

取まとめていく作業は大変ですが、議員それぞれが闊達に意見を述べられることは喜ばしいことだと思います。

 

自宅に戻って、ご依頼を受けている話し方講座のレジメづくりと資料のチョイス。

仕上げまでもう少し時間が必要

頭の中のスイッチを切り替えながら  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け小焼け・・

2024-09-30 22:46:57 | Weblog

我が家の事務室からの1枚。

茜色の空が本当にきれいでした

だんだんと日暮れが早くなって、やる事山積みなのに何だか焦ってしまう私なのでした

 

今日は見附市中学生派遣事業、広島平和記念式典派遣事業の報告会。

市内4中学校の生徒たちが、実際に観て聴いて何を感じてきたのか

なぜ、この事業に参加しようと思ったのか

パワーポイントを使いながら、自分目線で報告してくれてた生徒たち。この事業の意義と生徒たちの立派な発表に感心させられたした。

戦争は正義と正義のぶつかり合い・・お互いの正義を言葉で伝える事が大切だと発表してくれた生徒もいました。

個人的ではありますが、私は人の命や生活・国土を一瞬のうちに奪い去る戦争に正義はないと思うのです。

相手の立場を理解しながら、言葉で伝えることの努力を怠ってはいけないと、生徒たちも感じ取ってくれたことを大変うれしく思います

 

過去の過ちを二度と繰り返してはいけない

感受性豊かな中学生が平和について深く考え、平和の尊さを自分事として感じっとってくれ平和のバトンをこれからもみんなにつないでいってほしいと願っています

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベテランママたちと・・

2024-09-29 23:20:26 | Weblog

何回もの壁にぶつかり、発達障がいの子を持つベテランママたちのこれまでの体験やこれからの事。

早期発見・その子の特性を知ったうえでの療育の大切さ。

親だけが抱え込むのではなく、地域で支援の輪と理解者を増やしていく事の大切さを話して下さいました。

そして専門医の少なさ、受診までに何か月も待たされる現実。

気になるお子さん・ハンディのあるお子さんが学校卒業後も安心して地域社会で暮らしていく事の出来る地域社会づくりや誰一人取り残さない支援制度の確立を国にもしっかり考えて頂きたい

そんな想いを語ってもらった今日の「メロディ」の定例会なのでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共交通で・・

2024-09-28 22:59:26 | Weblog

民主新潟自治体議員ネットワーク第3回総会・研修会で新潟まで

総会の司会を仰せつかり、昨年度の事業報告・決算報告並びに今年度の事業計画や予算案などをご審議頂きました。

近年自然災害が頻発する中で、災害時への対応を含めて、ネットワークを強化しボトムアップ型の政治の実現への取り組む年とすることを、確認・承認頂きました。

研修会では、新潟県佐野哲郎教育長をお迎えして「岐路に立つ新潟県教育 ~明日への一歩を考える」と題してご講演いただきました。

  

急速な少子化は、教育現場にも大きな影響を出ています。

1.教育を取り巻く環境の変化 2.新潟県の教育、その課題と取り組み。

教育現場へのICTの急速な普及や小中高を通じた学び方の変化・教員志願者の減少や不登校児童生徒の増加・学校に対する価値観の変化など、課題は山積

子どもたちの学びをどう担保していくのか いろいろな角度からの見方と方向性を探っていく必要があると感じました。

フロアーからの質問も出され・・時間が足りませんでした

足もとを見ながらも更なる学びを深めていかなければと思うのでした。

佐野教育長、ありがとうございました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の合間を縫って・・

2024-09-27 22:47:30 | Weblog

今町某所で偶然お会いしたOさん、本当に楽しい方です

おたずねや相談ごとがあるといつもお電話いただくのですが、今日はリアルでお会いしてめちゃくちゃ笑わせていただきました。

ご家庭の事や膝・腰痛、運転返上したいきさつなどその時は大変だったのでしょうがそのお話しの仕方がとても楽しそう。

Oさんの憎まれないお人柄があらわていらっしゃいます。

膝・腰痛・・どうぞお大事に

 

夕方からは第4回市立学校配置等検討委員会の傍聴。

・児童生徒の多様性に対応できる教育環境

・児童生徒にとって公平で良好な教育環境

・緊急性や重要性についてクループワークその後の発表

✧子どもの学びを保障する教育環境について、委員の皆さんの真剣な検討が行われていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする