Shizuko Diary

日々の記録として・・

カウントダウン・・

2020-12-31 20:46:38 | Weblog
雪模様で迎えた今日の大晦日
今年も残すところ3時間余

今年もブログをご覧いただき、ありがとうございました。
時々カキコできないときもありましたが、日常の些細なことも綴ってきました。
新型コロナウイルス感染症で、この日常当たり前が当たり前でないことを思い知らされました。
今日は東京で1000人を超える感染者・・一日も早く新型コロナウイルス感染症が収束に向かうことを願ってやみません。
来る2021年が皆様にとって光の見える年となるよう祈っております。


皆さま、健康に気を付けてどうぞよいお年をお迎えください
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返り・・

2020-12-30 23:05:54 | Weblog
1月糸魚川市で開催された新潟県市議会議長会で幕を開けた2020。
しかし、今年はコロナウイルス感染症によって市のイベントも行事もほとんどが中止となり、未だに収束が見えない状況で年の瀬を迎えようとしています。
いつも後援会で開催していただいている「囲む会」も中止の決定をしたのが今年の2月の事でした。
今年1年の振り返り・・

常任委員会・議会運営委員会の行政視察を各委員長にお願いをして中止にしていただき、その関係予算を支援策に役立てて頂けるように市長に報告・申し入れをしました。

コロナ禍においても地域経済活性化の為に「つながる見附プロジェクト」をスタート。


「おはなしの会」がいままち・まちなかコミュニティから大賞を頂きました。


「みつけ・ふれあい食堂」現在は休止状態ですが、今町小学校6年生が育てたジャガイモを寄付して頂きました。フライドポテトにしてお弁当と一緒にテイクアウトしました。


中越地区市議会議長会、見附市が当番市で座長を務めさせていただきました。
コロナ禍の中で議会運営について有意義な意見交換ができました。


医師・中村哲先生追悼ならびに世界平和を語る会、長岡のリリックホールで開催されました。

熊の出没や夏の酷暑、いろいろあった2020年も明日が大晦日です。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと2日・・

2020-12-29 23:13:38 | Weblog
パティオにいがたに大きな門松が登場。
一対の門松でしたが買い物のお客様が多くて写りこまないように片方だけ失礼してパチリ
もういくつ寝るとお正月~
今年はコロナウイルス感染症でいつもと違うお正月になると思うけれど、準備はしなければね
長岡のおばあちゃん直伝のするめのたまり漬けは今日仕込みました
我が母直伝ののっぺとお雑煮は明日の作業です

北里大学K先生からのアンケート回答・提出書類など、自宅での事務仕事も残っています
お正月の宿題ですね~

年末・年始は大雪の予報
気象情報にご注意ください


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用納め・・

2020-12-28 23:23:20 | Weblog
11月の臨時会で議長を交代したけれど、今年はコロナウイルス感染症で各委員会の行政視察を取りやめ、関係予算を支援策に活かしてほしいと市長に申し入れをしたり、議会運営においても換気・消毒・傍聴者の方々に消毒・マスクの着用・間隔を空けての着席をお願いしたりとコロナ対策に気を使う議会活動でした。
また、総務省主催の「議会活性化シンポジウム」にリモート参加をさせて頂くなど、いろいろあった1年でもありました。
まだまだ、感染拡大が収まりません。
今一度、意識を持って「新しい生活様式」で、新しい年を迎えたいものです。


1月から始まる「にいがた・新テーマ型募金」
今日チラシの配信作業
「みつけ・ふれあい食堂」が新しいスタイルで再開できますように、皆さんのご支援を宜しくお願い致します。
みつけ・ふれあい食堂は、高齢者やこどもの孤食をなくそうと地域で多世代交流をしていこう、子どもたちの学習支援や居場所づくりをしようと立ち上げたものです。
今はコロナウイルス感染症防止の為に、多数が集まって「いただきます」はできないけれど、ウイズコロナの中で、どういった形で再開できるか模索中です。
みつけ・ふれあい食堂ホームページをご覧いただき、皆様の善意のご支援を宜しくお願いします。
みつけ・ふれあい食堂HP
一日も早く新型コロナウイルス感染症が収束に向かい、みんなで「いただきます」ができることを願っています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロディーの皆さんと・・

2020-12-27 22:41:46 | Weblog
メロディの月例会と親子忘年会。
おはなしの会のメンバーが絵本の読み聞かせに入りました。

コロナ禍の中ですが感染予防を徹底しながら、年内最後の月例会です。
初めてメロディさんに顔を出された親子さんもすぐに雰囲気に慣れ、子どもたちもすぐに仲良くなれてすごいな~と思いました
親子で色紙を使ってお正月のリースづくり

来年は丑年、わたし作です

来年もまた皆さんの笑顔に会えます様に

今日は夫の月命日、3年と9カ月が経ちました。
寂しさはあるけれど前を向く・・合掌
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く・・

2020-12-25 23:51:59 | Weblog
午前中は例月出納検査。
午後、新潟県共同募金会のチラシ配布方法について、ふれあい・食堂事務局と打合せ。
企業・個人向けに配布してご支援をお願いするものです。
税の優遇措置もあるのでその点もお知らせしなければなりません。
共同代表と広報担当者に集まってもらって周知してもらうようにお願いすることになります。

県女性議員の会役員会や知事要望・女性議員ネットワークからのメール等々多数受信。
夜パソコン前に座って、内容チェック
チェックが遅れて返信できないものも・・
申し訳なし
年内まだまだ仕事が続きますね





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシが届きました・・

2020-12-24 23:03:52 | Weblog
「にいがた・新テーマ型募金」のチラシが県共同募金会から送られてきました。
「にいがた・新テーマ型募金」とは・・
従来の共同募金運動期間が終了したのちの3か月間を利用し、NPOなど非営利団体が地域福祉課題等を解決するため、活動資金を共同募金会と一緒に集め、取り組みの強化を図るというものです。
みつけ・ふれあい食堂はこの「にいがた・新テーマ型」募金にエントリーして決定頂いたもので,そのチラシが今日届きました。
応募期間は来年1月1日からです。
「みつけ・ふれあい食堂」のHPにアップしてありますので是非ご覧下さい
みつけ・ふれあい食堂ホームページ

静かなXmasイブ

メグカフェのピザを初め、市内の飲食店からテイクアウトしてささやかなXmasイブ気分
クリスマスケーキは夫の大好きなホールケーキとはいきませんが、夫にもお供え
メリーク・リ・ス・マ・ス

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館ではないのだけれど・・

2020-12-23 23:10:53 | Weblog
地元今町のKUSANOさんでワンプレートランチを頂きました
ちょっとゆっくりできる空間です
ママさんと地域のお話しができるし、時の話題もお話しして頂きました。
そして・・一角に並んでいる絵本や書籍
お客様がゆっくりコーヒーを頂きながら読書できるように配慮してくださっているのかしら
お店で読む時間が無いから、2冊お借りしてきました(図書館ではないのにね

午後はG先生の所へ。
コロナ禍でなかなか大勢の人が集まることができなくてリモート会議やリモート授業をやらざるを得ないけれど、空気感ないねって。
子どもたちもゲームばかりで人と会話をしないとコミュニケーションスキルが上がらないねって。
言葉だけではなく、身振り手振りもボディーランゲージ。
目も口ほどにものを言う。
表情がリアルに伝わるから空気感ありますね
肉声で対面の方がキビが伝わるかな〜
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちの学ぶ力ってすごい!・・

2020-12-22 23:36:04 | Weblog
「おはなしの会」のミーティングでのメンバーからの報告。
毎週月曜日に地元今町小学校の朝の読み聞かせに入っています。
昨日担当してくれたメンバーから嬉しい報告がありました。
5年生のクラスでのこと
早々とメンバーを校長室に迎えに来てくれた
読み聞かせを楽しみにしていてくれたのでしょう
そして読み終えた後の事
担任の先生が子どもたち数人のグループで感想の話し合い・・
先生「発表できる人
児童「自分たちは今朗読の勉強をしています。間の取り方がよくわかりました」
子どもたちに発表してもらう事、これも教育の一環なのかもしれませんが読み手の間の取り方を感じ取った子どもはすごいな~と思いました。
読み手のスキルの高さもあるのでしょうが、子どもたちがそこに着眼していたことに驚かされます。
子どもたち学ぶ力!感性ってすごいな~


川崎久美子さんの「水の惑星」染織サークル織展
ネーブルみつけで今月27日まで開催されています。
見ごたえのある織の作品ばかりです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公務と地域活動・・

2020-12-21 23:56:13 | Weblog
政治倫理審査会。
正副委員長の選挙・公開の可否・適否の決定等を行いました。
委員それぞれ様々な意見がありましたが、意見を聴きながら適否についての決定がなされました。
欠席の届け出に関しては、全会一致で市議会会議規則を改定したばかりです。
欠席の届け出は、開議前に議長に届け出を提出することができると定められており、許可制でないことを確認しました。

午後からは新政市民クラブで介護施設に訪問して現場の生の声を聞かせていただきました。
国の介護報酬の削減により、現場はかなり厳しい状況に置かれています。
法人の自助努力では立ち行かなくなることが推測されます。
高齢化社会を迎えて、公的介護サービスの重要性を再認識しなければなりません。
居宅介護・訪問介護にも限界があります。
また、コロナウイルス感染症対策においてもクラスター防止の為にサービス利用を控えてもらっている現実も聞かせていただきました。
サービス利用を控えることによって機能低下を招いている現状があることがわかりました。
何とか対策を講じる必要があると思いました。

ボランティアで活動している絵本の読み聞かせ「おはなしの会」の年内ミーティングの為に会計担当と電話での打ち合わせ。

今日は冬至、これから少しづつ日中の時間を長くなっていきます。
コロナウイルス感染症も少しづつ収束に向かう事を願わずにはいられません
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする