新しい年を迎ええ早くもひと月が経ちました。
明日から2月・・年度も押し迫ってきてなんだか気ぜわしい思いです。
今日は「街中にぎわい中核施設」整備事業の説明会が設計者である玉岡設計の専務と担当者が来市して基本設計についての説明会が持たれました。
事業コンセプトや建築概要・特殊浴槽の効果等について設計者としての説明を受け、市担当課の職員からは事業費の概要について説明を受けました。
当初の事業費に対して資材や人件費の高騰で事業費が膨らんだこと・市民への説明不足ではないかとの理由で、先の12月議会では補正予算に対する修正案が提出された経緯があります。
議員からはたくさんの質問が出されました。
この先事業費がどの程度膨らむのか?そこは未知数ではありますが、質疑の中で許容範囲はどの程度なのか?といった問いに対し、同席した市長からは、これから入札状況を見ながら・今の相場を見ながら、落ち着くまで待てる猶予があるという返答がありました。
特定の人だけではなく誰もが利用できる温浴施設・外から人も呼べる特色ある施設・・いくら魅力ある施設であっても莫大もなく事業費が高騰するようでは一考を加えなければと思っています。見附の財産となる施設とするために状況を見極めていく必要があり、あとは運営に対するノウハウ(集客のためのエンターテイメント)のある指定管理者をどう確保するか?が課題だと思っています。
議会も動く・・
先の議会運営委員会で、議長からの諮問により「議員政治倫理条例」制定に向け動き出します。
6月議会に条例案を上程したいとの議長からの申し出がありましたので、任意の委員会を立ち上げるために正副議長と議会事務局長を交えて協議しました。
次回の各派代表者会議に提案してもらうことにしました。
私事ではありますが・・
今朝、編集局長から報告会の内容についてもう一度打合せをしてはどうか?とのご提言をいただきましたので、骨格・骨子についてもう一度整理をかけなければ・・時間枠・話の流れ・これまでの振り返りをしなければなりません。
やること山積み・・しかし、時間は待ってはくれません
明日から2月・・年度も押し迫ってきてなんだか気ぜわしい思いです。
今日は「街中にぎわい中核施設」整備事業の説明会が設計者である玉岡設計の専務と担当者が来市して基本設計についての説明会が持たれました。
事業コンセプトや建築概要・特殊浴槽の効果等について設計者としての説明を受け、市担当課の職員からは事業費の概要について説明を受けました。
当初の事業費に対して資材や人件費の高騰で事業費が膨らんだこと・市民への説明不足ではないかとの理由で、先の12月議会では補正予算に対する修正案が提出された経緯があります。
議員からはたくさんの質問が出されました。
この先事業費がどの程度膨らむのか?そこは未知数ではありますが、質疑の中で許容範囲はどの程度なのか?といった問いに対し、同席した市長からは、これから入札状況を見ながら・今の相場を見ながら、落ち着くまで待てる猶予があるという返答がありました。
特定の人だけではなく誰もが利用できる温浴施設・外から人も呼べる特色ある施設・・いくら魅力ある施設であっても莫大もなく事業費が高騰するようでは一考を加えなければと思っています。見附の財産となる施設とするために状況を見極めていく必要があり、あとは運営に対するノウハウ(集客のためのエンターテイメント)のある指定管理者をどう確保するか?が課題だと思っています。
議会も動く・・
先の議会運営委員会で、議長からの諮問により「議員政治倫理条例」制定に向け動き出します。
6月議会に条例案を上程したいとの議長からの申し出がありましたので、任意の委員会を立ち上げるために正副議長と議会事務局長を交えて協議しました。
次回の各派代表者会議に提案してもらうことにしました。
私事ではありますが・・
今朝、編集局長から報告会の内容についてもう一度打合せをしてはどうか?とのご提言をいただきましたので、骨格・骨子についてもう一度整理をかけなければ・・時間枠・話の流れ・これまでの振り返りをしなければなりません。
やること山積み・・しかし、時間は待ってはくれません
