所要を済ませ・・10:30~ 市役所へ・・・議員控え室に篭って集中作業。
6月議会一般質問の通告締め切りが迫っています。資料を広げ通告書作成に着手
質問趣旨が伝わるように何度も何度も頭の中で練り直し
・・結局質問文の骨子を作ってからの作業となりました。
途中、控え室のPCを使ってクラブ視察の資料を検索、視察項目・視察地の予備知識を持って視察に臨みたいと思っています。日程的にはまだ時間はありますが、気分転換のために検索作業・・次回のクラブ会議の時に提示したいと思います。
自宅に戻って作業を続行・・・読み返せば読み返すほど手直し部分が増えてきます。
18:00~ 平成福祉会理事会・評議委員会に出席。平成17年度各事業報告及び委員会活動について、17年度決算報告・監査報告
続いて地域密着型サービス事業について説明を受けました。小規模多機能型居宅介護事業・宅老所の有料老人ホーム化・夜間対応型訪問介護事業(オペレーションセンター)について。
会議に参加していつも思うことは、女性施設長の熱意とパワーです。地域ニーズを考えながらいつもお年寄り(利用者)が真ん中にいて、介護と医療をどう結び付けようかと前向きです。そこには良き理解者である理事長を初め、事業を支える施設職員の存在が大きいと思います。彼女の熱意とひたむきさが伝わっているのでしょう。本当に頭が下がる思いです。また、職員を大切にする彼女の人間性によるもでもあります。評議委員を仰せつかっていますが、いつも学習をさせてもらっている感じです。介護事業に関しても・彼女の生き様に関しても・見習う点が多々あります。
これも何かのご縁と思い大切にしていきたいと感じています。福祉施設長の実践活動報告を読ませていただき更に感銘を受けました。こうした社会福祉法人が増えることを心から願っています。
21:30~ 夕食
外、メールの返信など。
6月議会一般質問の通告締め切りが迫っています。資料を広げ通告書作成に着手



途中、控え室のPCを使ってクラブ視察の資料を検索、視察項目・視察地の予備知識を持って視察に臨みたいと思っています。日程的にはまだ時間はありますが、気分転換のために検索作業・・次回のクラブ会議の時に提示したいと思います。
自宅に戻って作業を続行・・・読み返せば読み返すほど手直し部分が増えてきます。
18:00~ 平成福祉会理事会・評議委員会に出席。平成17年度各事業報告及び委員会活動について、17年度決算報告・監査報告

会議に参加していつも思うことは、女性施設長の熱意とパワーです。地域ニーズを考えながらいつもお年寄り(利用者)が真ん中にいて、介護と医療をどう結び付けようかと前向きです。そこには良き理解者である理事長を初め、事業を支える施設職員の存在が大きいと思います。彼女の熱意とひたむきさが伝わっているのでしょう。本当に頭が下がる思いです。また、職員を大切にする彼女の人間性によるもでもあります。評議委員を仰せつかっていますが、いつも学習をさせてもらっている感じです。介護事業に関しても・彼女の生き様に関しても・見習う点が多々あります。
これも何かのご縁と思い大切にしていきたいと感じています。福祉施設長の実践活動報告を読ませていただき更に感銘を受けました。こうした社会福祉法人が増えることを心から願っています。
21:30~ 夕食
外、メールの返信など。