Shizuko Diary

日々の記録として・・

別れの季節・・

2010-03-31 22:59:46 | Weblog
平成21年度も今日で終わり、職員の移動があります。
移動となった職員の席に、いつもいた人が明日からはいない
いつも担当課にいってはいろいろと教えていただいたのに何だか寂しいですね。
仕事の内容はがらりと変わるのでしょうが、新しいセクションに行っても元気に前向きに頑張って欲しいと思います

午前中は市役所内・・教育委員会や議員執務室。
教育長室では、障がいのあるTさんの事についてお知恵を拝借しました。
議員執務室では、ノートPC持ち込んでの文章打ち込み。
策定された長岡地域定住自立圏共生ビジョンに目を通し、平成22年度地方交付税についての資料を読んでお勉強。

夕方久しぶりに書店を覘きました・・左目も完全完治していないし、活字ばかりで少々お疲れなのですが心に栄養、2冊の書籍を購入しました。
先日書店に取り寄せをお願いした本も届いたようです。
あすとりにいってこよぉっと

「もこ通信」48号の原稿に着手しました。
議会が閉会して2週間が経ちますが、その間議会だよりや公務・地域活動等でなかなか手が付けられませんでした。
4月発行、頑張って原稿作成中です。

夕方はSさん宅訪問・・お願いごとや現況報告等々。
今日の画像はSさんが丹精込めて育てた「アネモネ」です。

外、ホームページの更新作業や電話連絡など。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めれば雪・・・

2010-03-30 22:54:12 | Weblog
朝起きたらうっすら雪化粧
思わず自宅事務室の窓から
弥生3月も終わりだというのにいったいどうなっているのでしょ

今日は「議会だより」の原稿を事務局送信してから各所を駆け回りました
まずは、T店に行って以前おたずねのあった体育施設について条例を調べ、担当課に話をした内容について報告いたしました。今後内部検討をしていただかなければなりません。
続いて市民生活課へ・・環境基本計画が策定されて新年度は「環境元年」と位置づけ、循環型の社会をめざして新たな事業内容について説明していただきました。
BDF(バイオディーゼル燃料)を精製している障害福祉事業所を訪問して施設長から現状と課題についてお話を伺ってきました。
その足で健康福祉課へ・・移動を前に後任者との事務の引継ぎ作業など庁内も落ち着かない雰囲気でした。
福祉課では、精神保健について担当者と話をしました。
心の問題は目に見えないだけに担当者も大変だと思いますが、自殺者が年間3万人を超えている現代、大きな社会問題となっています。
一部署・担当職員だけでは対応仕切れません→関係機関やいろいろな団体とつながりながら連携プレーすることの大切さをお話してきました。

夕方からはI氏と待ち合わせ・・廃食油を提供してくれる企業の担当者です。
リサイクルの仕組み・他市町村の取り組み事例などを聞かせていただきました。
当市の「リサイクル燃料活用事業」の協力店になると思います。
新年度事業に向け、新たな取り組み・準備が行われているのです。

3月議会で一般質問した「脳脊髄減少症」・・患者・支援の会では、今度長妻厚生労働大臣にお目にかかるそうです。
診断基準の確立・治療促進のために署名活動のご依頼がありました。
もちろん私自身もお願いできるところを廻って協力したいと思いますが、このブログをご覧の皆さんにもぜひご協力いただければと思います。
下記にアクセスしてみてください。
詳細

ご協力いただけたなら嬉しいです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い週明け・・

2010-03-29 23:26:21 | Weblog
年度終わりまであと3日・・今日は寒い週明けとなりました。
我が家の「ミニ水仙」も黄色い花を咲かせましたが、どことなく凍えている様子。
いつになったらぽかぽか陽気になるのでしょうか

週明けは、昨日いただいた宿題解決からスタートです。
Yさんからいただいたおたずね・・担当課に出向いて規則や流れなどを教えていただいて、その後議員執務室で文章打ち込み作業(答案用紙づくり)です。
執務室で引き続きクラブ視察の段取りなど。
新年度を前に、各自治体の行政職員の方々は移動や引継ぎ、新年度事業の準備などでお忙しいとは思いますが、市民との協働(1%のまちづくり事業)や「こどもの街」宣言をした自治体など、外に目をむければいろいろな取り組みをしている街があり、大変興味深いです。
地方自治体の知恵とアイディアでまちづくりを展開している・・それらの取り組みを研修させていただきたいと思います。

午後はおたずねの答えを持ってYさんのところへ・・仕組みや現状などを報告させていただきました。

夕方はネーブルみつけへ・・最近心病んでいる人が多いといいます。
ストレスや心配事、原因はさまざまですが一人で抱え込んでしまっては大変です。
心の傷が深くならないうちに誰かが気付いてあげられたらよいのですが・・・
見附市いきいき健康づくり「こころの応援カード」があります。
カードに記されたところにまず相談してみてほしい
一人で悩まないで、心の苦しみを話してみてください。

夜は「いまなか風だより」の印刷・仕分け作業。
編集会議でIさんが一生懸命に入力し編集した「風だより」です。
若いイラストレーターRyo君も駆けつけてくれました

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の癒しは??

2010-03-28 23:35:27 | Weblog
この所、香りにはまっています。
アロマキャンドルにアロマストーン、お風呂の中は香りの入浴剤・・なんとなく心が落ち着きます。
日曜日・・今日は癒しの日??
少し仕事を離れて充電させていただきました。

おばあちゃんのご機嫌伺いをしてその足で夫と
活字やPCからを離し、新鮮な空気を吸ってきましたよ~
新しいバイパス通って、海岸線を走って・・・
景色が変わると気分も変わります。
今日の日本海です。
波はそんなに高くなかったです。風は冷たかったですけどね

自宅に戻ってYさんからのメールでのおたずねについて調べましたが・・・結局正確なところがわからず、宿題として預からせていただきました。

心に栄養とって・・明日からまた頑張ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 年度の締めくくり・・

2010-03-27 23:48:01 | Weblog
自治体議員フォーラム及び常任幹事会出席のために新潟へ。
議員フォーラムで新たに「福祉・医療WT」と「子育て・教育WT」が立ち上がりました。
メンバー参画でこれからも学習・現状把握をしていきたいと思います。

地元に戻って夜は「おはなしの会」年度最後の締めくくり・・納会兼慰労会・・&歓迎会に新年会、たくさんの名目で懇親会を開催しました。
先日自治功労表彰を受けましたのでメンバーに報告・・おはなしの会は今町公民館との共催事業の中で「おはなしの世界」を18年間継続して事業開催していただいています。
いただいた感謝状を公民館長とともに記念撮影。
20歳代から4・5・6・70歳代まで、メンバーもバランスの取れた年齢構成になっています。
皆の力を結集して新年度も読み聞かせ活動を展開していきます。

皆の心を1つに・・元気の出る懇親会となりました。

新年度最初の「おはなしの世界」は・・4月10日の第二土曜日今町公民館が会場です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末・・段取りなど

2010-03-26 22:53:25 | Weblog
今日も肌寒い1日・・なかなか春がきてくれませんね~

年度終わり、何だか落ち着かない日々です。
午前中は自宅事務室でデスクワーク・・クラブ視察の段取りや視察項目・資料の打ち出しなど。
その後は、ボディケア・・電気針での治療(肩がコリコリ)なのです

午後は議員執務室でデスクワーク・・議会だよりの原稿執筆。
議事録を見ながら、質問・再質問・再々質問の答弁をまとめながら原稿用紙の升目を埋めていきます。今回は聞きなれない「脳脊髄減少症の周知について」質問しましたので、病気の概要なども入れたいなと思い、字数を極力抑えることにしました。
自宅に戻って、原稿をPCに打ち込み・・原稿提出期限までにチェックをかけながら校正していきます。

その脳脊髄減少症の患者・家族の皆さんが全国から集まった署名(5万2,725人分)を持って国会議員や各省庁のお役人の所に届けにいったという報告をいただきました。
見た目にはわからない病気ですが、ようやくマスコミなどでも取り上げられるようになって
皆さんの想いが国に届けられるようになりました。
1歩1歩前進・・精神的・経済的負担が1日も早く軽減されることを祈ります

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治功労表彰・・

2010-03-25 22:56:26 | Weblog
見附市自治功労表彰式に臨みました。
市のほう賞条例に基づくほう賞・市のまちづくり貢献者ほう賞規則に基づくほう賞・・社会福祉や保健衛生事業・公園美化活動・農業振興・スポーツ振興・芸術文化の向上や公選による非常勤特別職在職10年以上の方や公選によらない非常勤特別職に10年以上の在職等々地域で、公職でこれまで多年に渡って市のために尽くしてくださった方々に久住市長から表彰状や感謝状が授与されました。
その中にあって「おはなしの会」も多年にわたり読み聞かせのボランティアとして社会奉仕活動に尽くしたとの功労に対して表彰していただきました。
「おはなしの会」は平成4年、現在の学校週五日制導入の際第二土曜日がお休みになった事をきっかけに地域の受け皿として公民館との共催事業「おはなしの世界」をこの間ずっと続けてきました。これまで市内の小学校や保育園、龍宮荘や子育て支援センターなど、お招きをいただいたところにはメンバーでフォローしながら、お年寄りや子どもたちと触れ合ってきました。
平成16年の震災の時には避難所を廻り、余震におびえる人たちの所にお邪魔して絵本の読み聞かせをしてきました。当時はメンバーも不安な気持ちでいっぱいでしたが、避難民の方々が涙を流して喜んでくださったことも良い思い出です。
喜んで下さる方々がいらっしゃるから活動できる。
メンバーの輪をもってティームワークで活動できる。
今日の受賞は、メンバーを代表して出席させていただきました。
会発足当初から一緒に活動してきた仲間にも報告したいと思います。

午後はネーブルみつけへ・・NさんとIさんに遭遇して会話の中にいれていただきました。
仕事のことやPCのこと、まちの話題や政治のことなど多岐に渡ってお話を伺って参りました。様々な視点で物事を捉えなければ・・・うなずけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな旅立ち・・

2010-03-24 23:45:28 | Weblog
地元小学校の第63回卒業証書授与式に参列してきました。
新校舎が完成し、6年生は3学期だけ新校舎での小学校生活をおくりました。
体育館工事は新年度の着手ですので、現在の体育館で卒業式を迎えた最後の子どもたちです。
73名の卒業生は中学校の制服に身を包み、ちょぴり大人になった感じです。
1人1人に校長先生から「おめでとう!」の言葉とともに卒業証書が手渡され、それに卒業生たちは「ありがとうございます!」の言葉をかえしていました。
3月下旬というのに、今日の県内は気温がさほど上がらず体育館は少々寒かったですが、とても爽やかな卒業式でした。
新校舎の校長室で控えていたときはとても温かかったです何よりもPTA役員の方々の手づくりコサージュが来賓一人一人の胸に付けられ、華やいだ雰囲気・こころのこもった演出であったと思います。素敵な卒業式でした。

午後はずっと議員控え室で検索作業。

夜はワーキング広報の編集会議・・・「いまなか風たより」がほぼ完成しました。
とはいってもIさんひとりに向かい地道な作業。
に触れない私たちは「今町の今昔」のお話に興味深く聞き入ってしまいました。
今町は私塾が多かった教育熱心な土地柄・・筆塚がたくさんあるのは勉学に励んだその筆を供養するものとおもっていましたが・・・実は違っていたようです。
今町の生んだ偉人の話も面白かったです。
今度の特集・・人にスポットを当ててもいいかも
地域の歴史は興味深いですね。

夜はお知らせいただいた「脳脊髄液減少症」と闘う若き花嫁さんのを視聴しました。
病に苦しむ患者さんのために、1日も早い診断基準と治療促進が図られることを願います。
ステキなご主人で幸せ・・だからこそ普通の生活を取り戻せるように国における治療促進が求められるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つのかばん・・・

2010-03-23 23:32:03 | Weblog
今朝、市民の方から相談を受け市役所議員執務室へ直行・・施設条例を調べた後に担当職員から条文の一文について説明を受けようと思いました。
市民の方から相談を受けたときには必ず自分のノートに要件を書き込み、その後の対応を記録してフィードバックしています。
ところが、自宅から持ち出したかばんがどうも違うみたい
自分のノートPCも周辺機器もノートも入っていない
条例を調べた後に議会だよりの原稿着手しようと思っていたのですが、これでは作業ができない
条文を調べた後に担当課に直行しました。
1つのかばんはいつも持ち歩くノートパソコンやノートの入ったかばん。
もう1つのかばんは3月定例会の関係書類・・間違えて持ち出したようです

日中は健康福祉課と社会福祉協議会へ。

夜は「おはなしの会」のミーティング・・新年度に向け事業の担当者決めや地元小学校への配布物の仕分け作業。
仕事を持ちながらの地域活動ですので、今日のミーティングに参加できないメンバーもおりましたが、そこは皆でカバーして頑張っています。
新年度も役員再任・・会の代表を続行しますが、メンバーの総力を結集して新年度も活動を続けて行きます。
今町公民館との共催事業「おはなしの世界」を初め、地元小学校や今町子育て支援センターでの絵本の読み聞かせ・・そして新年度は会の学習会も予定しています。
メンバーとともに地域での活動を大切にしていきたいと思っています。

春は移動の季節・・今日、市の職員の人事異動が発表になりました。
課が変わると仕事内容も変わって大変だとは思いますが、どこのセクションに行っても「我ここにあり」といわれるように頑張って欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日ですが・・

2010-03-22 23:18:25 | Weblog
連休最後、くしゃみがとまりません。
花粉症でしょうか それとも風邪でしょうか

議会報告を作り上げ、次なる作業は「議会だより」の原稿着手。
レイアウトを変更しましたので字数制限が厳しくなっています。
さてさて、議事録とにらめっこしながら升目を埋めていかなければなりません。
下書きし、字数をそろえてPC打ち込み・・原稿をまとめるのは大変ですが
一般質問をしない議員にはこの作業はありません。

午後、今町大橋を通り新しい橋・通称「凧大橋」を渡って旧与板に現場を見ながら抜けました。
7.13水害で大きな被害を受けた刈谷田川・・大きく蛇行していた部分をショートカットし、
その部分の埋め立て工事が祝日の今日も行われていました。
尊い命を奪った被災現場・・埋め立てられた土地が誰にも関心を持ってもらえず荒れ放題にならないように、いつまでも記憶にとどめておきたいものです。
両地域の住民代表が、それぞれの素案をたたき台にワークショップを重ね、先月県の地域振興局にゾーニングプランを提出したと聞いています。
この出現する残地をいかに利活用するのか・・被災現場の記憶を風化させないように皆で関心を持っていただければと思います。

今週の週間予報・・時よりが見られます。
風邪を召しませんように体調管理には十分お気をつけください。
私もくしゃみ治さなければ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする