Shizuko Diary

日々の記録として・・

国際理解講座・・

2024-06-30 22:07:27 | Weblog

見附市国際交流協会主催、見附市まちづくり課協力で「フィジー共和国編」が開催されました。

世界幸福度調査で何度も一位に輝く「フィジー共和国」

南太平洋に浮かぶ333の島々からなるサンゴ礁や自然豊かなフィジー共和国。

クマール アーノルドさん・砂織さんご夫妻からたくさん・たくさん魅力ある話をしていただきました

 

クマール アーノルドさん・砂織さん、「ビナカ・・有難うございました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと二日?・・

2024-06-29 22:45:28 | Weblog

6月も明日が晦日

7月に向けてHP更新の準備やら議会一般質問の会議録を読み込みながら、議会だより用の原稿作成。

一問一答で細かく再質問したので、当局の答弁をうまく字数内で納めなければなりません。

もう少し

大〇さんのご機嫌伺い・・ケガから復帰されたようですが、ご無理なさいませんように

帰路、夕日がきれい・・で思わずパチリ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例会が終わっても・・

2024-06-28 21:15:56 | Weblog

間もなく開所する生活j介護の「ツーリーフ」にお邪魔してきました。

見附には生活介護サービスが不足していることからずっと以前から生活介護をやりたいと思っていたUさん、これまでも自分の想いを実現してきたUさん、本当にすごい人だと思います。

これまでも自宅を開放しての居場所づくり、障がいがあってもなくても・子どもも大人もみんなが寄れる場所を作りたいと前に前に進めてきています。

「これからです」・・とお話しされたUさん、これからも利用される方に寄り添いながら前に進めていってくれるものと思っています。

頑張り屋で心優しきUさん、これからも応援していま〜す

見附市手をつなぐ育成会総会資料を届けて頂きました。

これまでコロナ禍で予定行事を中止しなければならなかったけれど、今年は会員のみで総会を開催されたそうです。

久しぶりに会員同士顔を合わせることができて本当に良かったですね

今年も総会で議決され、顧問を仰せつかったようです。

見附のまちは市民団体や市民力でまちづくりができていると思っています。

行政は市民におんぶにだっこではなく、共に動く「協働のまちづくり」をこれからも継続して行ってほしいものです。

市議会定例会は終わりましたが・・締切迫る「議会だより」用の原稿作成にも着手します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い1日・・

2024-06-27 22:27:23 | Weblog

最終日を迎えた6月定例議会。

追加議案の為に議会運営委員会からスタートです。

本会議では各常任委員長の報告の後に、質疑・討論・採決・・2つの議案に対して賛否があり、反対・賛成討論の後に採決が行われ委員長報告の通り賛成多数で全議案可決されました。

市議会会派数の変更に伴い、委員定数の変更議案を発議し可決されましたので議会運営委員会定数は7名から8名となりました。

2つの意見書も採択されました。

議会閉会後は議員協議会。

そして・・

   

午後からは「みつけ・ふれあい食堂」お弁当配食日。

たくさんのボランティアさんのご協力を得て、真心のこもった豪華なお弁当の出来上がり

今日もヤクルトさんやフードバンクみつけ・市内料亭やパン屋さんなど、たくさんのご支援を頂き感謝しております

食数に限りがありますが、お申し込み・当選された皆さんに温かなお弁当をお届けできました

夜は・・市立学校配置等検討委員会を傍聴。

会長の仕切り宜しく、委員の皆さんから活発な意見が出されていました。

子どもたちにとって教育効果をもたらす環境とは

次回も真摯な検討がなされると思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地調査・・

2024-06-26 20:48:42 | Weblog

昨日は、総務文教委員会・産業厚生委員会の2常任委員会の合同所管事務調査。

総務文教関係では、「認定こども園施設整備交付金事業」と「消防ポンプ自動車購入」

認定こども園ではインクルーシブ保育をされているという事で、医ケアのお子さん・障がい児保育の職員配置や保育内容について現場を見せて頂きました。

消防ポンプ自動車購入では・・ 

  新しい車両の機能や装備品についての説明を聞きました。

市民の安全を守る消防車両、加えて更新された車両は緊急消防援助隊の登録車両となるそうです。

産業性生委員会部分では「今町田井線整備事業」「大平森林公園リニューアル事業」

 

今町田井線整備事業・・道路幅が狭く、歩道が未整備の為に車同士のすれ違いや歩行者の安全を確保する為に歩道新設等を整備します。

複数年かけての整備事業ですが、昨年まで執行した部分について現地調査に入りました。

「大平森林公園リニューアル事業」

  

照明改良や園内看板設置屋外Wi-Fi設置・キャンプサイトへのアクセスどうの安全性や利便性を高めるための急斜面にアスファルト舗装・高低差の大きい斜面への転落防止策設置等。

予算がどの様な使われたのか 見附の安全・安心、魅力アップの為の事業です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所属委員会・・

2024-06-24 22:03:34 | Weblog

産業厚生委員会、付託議案は多くはないのですが条例改正や補正予算。

条例を改正するとどう変わる 市内施工業者への影響はどうなるのか

夜間のタクシー不足からの実証実験の負担金等・・市民の足を守る

などなど、委員からたくさんの質疑が出され付託議案は委員会で可決されました。

最終日に委員長報告の後、本会議で採決されます。

 

DVや性暴力など、様々な困難を抱える女性を。行政と民間が連携してどう支えていくのか

4月に「困難女性支援法」が施行され、6月の議会一般質問で取り上げました。

新法に実効性を持たせるため、県や市町村が果たす役割について専門家が解説する講演会が9日にさいたま新都心の県男女共同参画推進センターで開かれたとの記事が寄せられました。

東京新聞の記事を一部引用させていただきます。

「登壇したのは女性支援コーディネーターでDV被害者支援アドバイザーの佐々木郁子さん、全国各地で女性支援の為の研修や人材育成に携わる。新法施行に伴い、県は基本計画を策定。市町村では基本計画策定が<任意>から<努力義務>となり、女性相談支援員や支援調整会議の設置を求めている」

わが市は基本計画を策定するとの市長答弁をもらいましたが、調整会議では色よい答弁は得られなかったように思う。

※女性の抱える困難は個人的な理由で起きるのではなく、法律や制度の不備等社会構造が原因であることもふまえて、支援側が当事者の声をしっかりと聞いて、無意識の思い込みや偏見をとりのぞく必要があるとも佐々木郁子さんのコメントとして掲載されていました。

制定されたばかりの新法ですが、当市の困難を抱える女性の為に「つながる・寄り添う」・・実践してほしいと切に願いますね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練・訓練・・

2024-06-23 22:15:51 | Weblog

大雨による洪水や土砂災害等甚大な被害を及ぼす災害から市民の生命・財産を守るため災害対応能力の向上と強化を図り、市民の防災意識向上と発災時の迅速な避難につなげることを目的に、雨季を前に今年も防災訓練が行われました。

災害対策本部運営訓練。

刻一刻と情報が集められ、それによって本部長の市長がそれぞれに指示を出していきます。

堀溝の土砂災害・まちなかの道路冠水・上流刈谷田ダムの放流の情報・・20年前の7.13水害と重なりました。

  

外国人避難訓練・要支援者避難訓練・避難所開設受け入れ訓練・ペット同行避難訓練・亀裂確認でブルーシート装備訓練など・・

まずは命を守る事

雨模様となった今日の見附市、リアリティーを持っての防災訓練となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね!みんなで・・

2024-06-22 21:33:08 | Weblog

第4回見附市卓球バレー交流会に参加してきました。

140名を超える参加者で大盛況

6人ひとチームで戦います。

卓球台を使い、音のする卓球ボールを木のラケットを使い3回で相手に返します。

椅子に座ったまま、腰を浮かしたら相手の得点

「チーム議員」で参加し、何と何と準優勝しちゃいました。

 

参加してくれた同僚議員はなんと初卓球バレ・・

「いくよ~!」「魔球のサーブ?」「あら〜!!」・・なんて大いに笑わせてもらいました

みんなで笑いながらとっても楽しい卓球バレーなのでした

子どもも大人も・障がいがあってもなくてもみんなで楽しめる生涯スポーツだと思います。

大会運営をしてくださった審判や役員の皆さん、本当に有難うございました

ここまで大会をメジャーにしてくれた波潟会長との記念ショットです

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り替えながら・・

2024-06-21 22:24:46 | Weblog

総務文教委員会の傍聴、付託された議案に対しての説明・質疑・採決。

委員会では可決され、最終日委員長報告の後本会議で採決されます。

議会改革調査特別委員会、3つのワーキングチームの進捗状況の報告と今後の予定。

まだまだ調べ調査することはないか 私の所属する議会運営調査特別ワーキングでは、議会基本条例との紐づけ・見直し等々を積極的に行っていく事になっています。

その後は産業厚生委員会協議会。

会議は続きましたが、内容がそれぞれ違っていますの頭の中を切れ変えながら集中しての調査でした。

 

今日は「夏至」1年で最も日が長い日です。

関東甲信では梅雨入りが発表されました。「越」はまだなのでしょうか

線上降水帯で被害の出ている地域もありますが、7.13水害を経験しているわが市にとって、大雨による被害のないことを祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終結しました・・

2024-06-20 22:21:50 | Weblog

3日間にわたって行われた議会一般質問、今日も5人の通告議員が登壇して一般質問は終結しました。

私は、午前2番手で登壇「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が施行されましたので、施行後の市の取り組み・支援体制づくりについて質問しました。

  

予めの再質問の原稿は作ってはおりません。当局の答弁をペーパーに書き込んでの深堀・詳細の再質問です。

全ての答弁を書き取る事はできませんのでポイントを書き取り、義務化され策定された県の計画・見附市の男女共同参画計画、重層的支援体制事業の概要を資料として持ち込み、答弁により必要な部分を使っての再質問でした。

過去にたくさんの資料を持ち込んで、必要な資料を探すのに苦労した経験がありますから・・

  

努力義務となっている市町村基本計画は策定するとの答弁をもらいましたが、調整会議については  

つながる・寄り添う為にも情報共有は必要だと思うのですが・・

制定されたばかりの新法ですから、これからの体制づくりをしっかりと取り組んでいっていただきたい

明日から常任委員会です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする