Shizuko Diary

日々の記録として・・

ふるさとの景色・・・

2007-05-31 22:51:22 | Weblog
5月も今日で終わりです


午前中は自宅事務室で授業と質問準備・・・当日使用する資料等を学校にお届けしてきました。
昨日の写真をプリントアウトしてSさんにお届けその後議会事務局へ不足の書類をお届け。

午後は住民検診へ・・・血圧・採血・心電図等々順序良く進んでいきました。
血圧は低め、採血は時間がかかり、肩もコリコリ
レントゲン撮影で終了・・・健康チェック怠りなく

その後長岡へ・・・トレーナーからマッサージをしてもらいました。
低血圧のせいでしょうか、季節の変わり目は辛いです。
コンディションを整えて、子どもたちの前や議場に立ちたいと思います。

夕方からはホームページ更新作業・・画像処理・コメント作成
Kさん宅でたくさんのお花をに収めさせていただきました。

今日は少しからだを休めて、明日に備えたたいと思います。
明日から6月です。

(今日の画像)
雨にけむる見附市内の田園風景。時間がゆっくりと流れている感じがして、
なんとなく心和む景色でした。
車窓からの1枚です、




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ学んで・・・

2007-05-30 23:58:17 | Weblog
9:00~ 議員控え室でミーティングその後「ふれあいお茶の間」へ。
個人宅を開放して地域の皆さんにコミュニティースペースを提供しています。
以前「もこの掲示版」でご案内させていただきましたので、お邪魔してみました
コーヒーや手作りデザートをご馳走になりながら、趣味のこと・雇用のこと・市政のこと・公園のことなど幅広い話題で話が弾みました。少し残念だったのが「産業団地公園」についてまだ市民の間に誤解があるということです。数字だけが一人歩きしていて、市民みんなが楽しめ共有できる公園なのになぜ・・・昔「見附は市外や県外の人が訪れても案内する場所がない!」こんな話を聞いたことがあります。
きっとこの公園が案内できるスペースになるとおもいますが・・・・・・・・・

午後からは地元中学校の「ネットトラブル防止教室」へ・・・インターネットや携帯電話によるネット犯罪に巻き込まれないようにするためには・・
インターネットは便利だがバーチャルゲームとは違い、影に潜む怖い面もあり使い方を間違えると被疑者や犯罪者になってしまうというお話を、見附警察署の方からお聞きしました。情報選択スキルをつけさせる。大切な教育だと思いました。
便利な世の中ですが、安易に考えているとその影には怖いネット犯罪や罠が潜んでいることも知っておかなければなりません。このような教室を今回だけではなく、継続して行ってほしいと思います。

夕方からはボディーケア・・・講演のレジメや資料の作成・質問通告や質問文の作成・国際交流協会広報部の作業等々、連日の文章作成で肩がコチコチです
マッサージしていただきました
夜は休憩を挟みながら文章作成の続き・・・

外、ファックスや案内文書の、総会文章の校正など。

(今日の画像)
昨日訪れたS店にかざられていた「クジャクサボテン」
もうお花も終わりだけど・・今年はたくさん花をつけてくれましたと・・ママさん
見事なお花に・・思わずパチリ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい発進・・・

2007-05-29 23:56:40 | Weblog
地元小学校での授業の資料づくり・・わずか45分の授業ですが、子どもたちにわかりやすく印象に残るような授業をしたいと思います。
お相手は5年生ですから、楽しく・・わかりやすくをモットーに・・・・

日中は市役所各課を回りました。産業の振興と処分、制度の仕組みなどを教えていただきました。

1つのテーマでもいち担当課では用が足りません・・・関連する各課を回って教わって来ました。

お昼は市内K店で・・・遭遇した息子とデートです。
二代目と息子・・・初対面なのに何だか会話が弾んでいい雰囲気でした。
若いっていいですね

市内を・・途中S店でひと息いれて・・

夜は「手をつなぐ育成会」の役員会・・・一時は解散か?休会か?
役員のなり手がなくて19年度の活動も危ぶまれましたが、先回の会員の話し合いで暫定的に理事を決めて・・・そして正式に今日3役がきまりました。
これまでとは打って変わって、それぞれの役割・19年度の活動を新会長の進行でどんどんと話が進み気持ちよかったです。みなさんの話し合いをみまもりながら・・
最後にNさんに顧問に就任いただくことを了解いただき、そして高機能自閉症の新たな親の会との連携もお願いしてきました。
これで、コディネーターとしての私の役割は終わりました。
新しい活力・新しい予感を感じる、嬉しいスタートとなりました。
新体制での初年度・・関係機関や行政側も温かく見守ってほしいと思いますし、また何かの時にはサポートもお願いしたいと思います。
これから少しずつ、自らの足で立ち上がり、活動実績を積んで・行政や関係団体といい関係づくりをして・・・この見附が障害児・者にとっても住みよい地域になるように願っています。
もちろん私もバックアップをしていきたいと思っています。見守りながら寄り添って・・・

(今日の画像)
ネーブルみつけで開催された「手をつなぐ育成会」理事会。
旧役員の方々も参加して、新旧交代・・そして「会」が1つになって、総力戦で19年度活動していってほしいと思います。
写真とっていいですか・・このお願いに会長のNさん「みなさん、いいですよね!」
オープンにする・・これって心のバリアが1つ取れたということです。
これからも会の活動を見守り報告していきます(もちろん、皆さんの了解を得てからですが・・)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終週・・・

2007-05-28 23:59:32 | Weblog
5月の最終の週に入りました。
いよいよ6月定例会間じかです。
今日は午前中は集中しての質問文と通告の仕込み作業。

市内中学校を訪問・・・先日障害者自立協議会についていろいろと教えていただいた御礼と現場の声、教育再生会議の方向性や目の前の子どもたちの様子について教えていただきました。
午後は三条で常任幹事会・・選挙総括と協議。三条市も五十嵐川の河川改修でいたるところで交通規制があり、走行が大変でしたその後市役所へ。
議会事務局でレターケースのチェックとコピー依頼。
自宅に戻って各方面に電話連絡。
議会運営委員会協議会の運営について委員長と連絡・・当日は委員長不在のため開催時には職務代行をすることになりました。

いよいよ5月も最終週・・議会の準備と来月依頼を受けた地元小学校での授業の準備をしなければなりません。目の前の前の子どもたちにわかりやすいお話ができるように
今日は「おはなしの会」のメンバーが絵本の読み聞かせの為に学校訪問をしてくれました。

外、ランチのお誘いメールあり・・・幹事会の為に訪問できず・残念
娘にメール・・地元産のお米をしっかり食してほしい
御代はちゃんと送金してもらいます
(今日の画像)
我が家で咲いた「紫蘭」・・我が家の玄関も飾ってくれています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人と人とがつながって・・・

2007-05-27 23:59:39 | Weblog
午前中は質問文の作成作業・・ポイントを絞りましたので、あとは資料や議事録を読み返しての文章作成です。
先日マイペンで下書きしたものをPCに打ち込み・・・何度も読み返して文章のつながり・ポイントの確認などいつもの切ったり貼ったりの作業です

午後は、環境NPO「地域循環ネット」の第8回の定期総会に出席。
人力と時間をかけてすばらしい活動をしています。
人間はこの地球の一部を借りているだけ・・その借りている場所をきれいにする。
この発想で、人と人とがつながってたくさんの事業を展開しています。

この度、この「循環ネット」が食の架け橋賞の大賞を受賞し、その祝賀会にも参加させていただきました。長岡市長を初め、担当部署の長、長岡地域振興局長やJA中央会・商工会議所といったたくさんのご来賓をお迎えし、ネットーワークを結んでいる生産農家・畜産農家の方々、活動に参加している会員みんなで受賞を喜び合いました。理事長のKさんは情熱があって行動的・・本当に頭の下がる想いです。
循環型社会の構築・・スケールが違います。

(今日の画像)
来賓でご臨席の森長岡市長がお声をかけてくださり、一緒に写真に納まっていただきました。にこやかなお顔は、お得意のお歌の披露のあとだからでしょうか
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の宝・・・

2007-05-26 22:13:11 | Weblog
9:00~ 地元小学校の運動会に来賓としてお招きいただきまいした。
来賓というよりも、いつも地域の子どもたちと触れ合って「近所のおばさん!」と
いったところでしょうか
お天気が気になりましたが、幸いには振られず、運動会日和 強風で校旗や日の丸、飾られた万国旗が元気にハタメイテいました。
子どもたちは元気一杯、応援合戦の審査もしてきましたよ
6年生に挑戦 100メートル走に挑戦したお父さん、一等賞のお父さんもいましたが・・・日ごろの運動不足か、転んでしまう姿もありました。
明日は日曜日・・・月曜日の仕事に影響しないように、ゆっくり休んでくださいな

午後は「びでおさーくるみつけ」の公開映写会に出かけてきました。
見附の自然やまつり、飼い犬の目線で描いた作品、大作を思わせる予告編
会員の感性と個性あふれるいい作品ばかりでした

地域の子どもたち、ふるさとの自然やまつり・・・そこには笑顔があって、ふるさとの温もりを感じました。見附の宝ものです

自宅に戻って通告書と質問文の作成に着手・・・通告締め切りまであと1週間となりました。

(今日の画像)
この春入学した1年生の50メートル走。
可愛い姿をデジカメに納めようとしましたが・・・充電していたバッテリーをセットしわすれてしまいました
走ってくる子どもたちを本部席より携帯写メで撮影・・何だかよくわかりませんね
ゴールに向かって走りながら、お家の人に手を振る可愛い姿も見られました。
子どもたちは本当に可愛いです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の時・・・

2007-05-25 23:31:51 | Weblog
10:00~ 「ぽっぽクラブ」19年度総会に出席してきました。
たくさんのご来賓の方々にお越しいただいて、18年度の事業報告・決算広告・・
続いて19年度の予算・事業案を部会長など役員から説明があり、異論なく承認されました。
「一歩、一歩少しずつ、どんな小さなことからでもいい、障害がある子どもたちに
やさしく温かい社会になってほしい そんな想いをこめて・・・」
ぽっぽだよりやぽっぽクラブのパンフレットに書かれている言葉です。
ぽっぽの役員はいつも笑顔があって、笑い声が響いて、明るく前向きに活動しています。お母さんがまず明るくいること・・・やさしく・温かな心が伝わってくる団体の顧問をさせていただいて嬉しく思います。彼女らと子どもたちと一緒になってノーマライゼーション社会に向かってこれからも寄り添って行きたいと思います。
(総会のもようは、行動記録にアップしました)

お昼は市内の洋食れすとらんへ・・・いつも寡黙でこだわりのあるシェフと笑顔のステキなIさん 今日もランチで心地よい空間に身を置き、至福の時をすごしました
お昼時間の1時間ですが、ゆったりとやさしい気分に浸りました

午後からは市立病院で定期健診・・・シップとビタミン剤、手放せません
自宅に戻って事務作業・・広報部の入電・転送、お礼のファックス。
HP更新作業、画像処理などサイズ変更がうまくいかず、編集局長にお手数をおかけしてしまいました
外、原稿作成など。

(今日の画像)
シェノアのパスタランチ・・鮭とブロッコリーのパスタ。
クリーミーでしつこくなく、ヘルシーでリーズナブルな・・パスタ。
シェフこだわりの一品です。ママさんの笑顔がおいしさを倍増させているかも
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も1日・・・走る

2007-05-24 23:22:40 | Weblog
9:15~ 朝から市役所・・・担当課に出向いて関係法についてレク。
まちづくり美化条例・・・生活環境について市民の方からの相談を受けて調べてもらいました。指導の徹底もお願いしてきました。
その後、5階の例の控え室に篭り文章整理・・・落ち着ける空間です。時折必要が生じて議員控え室のPC前に飛んでいきますが、部屋が離れている為に歩数計の数字稼ぎになるかしら

午後は美容院に行って髪を切ってきました美容院に行く時期は・・といえば、考えてみるといつも定例会前ですね。
自宅に戻って県庁に電話を入れる・・・関係法と事案についてアドヴァイスをいただきました。

夜は評議委員を務める社会福祉法人○○福祉会の役員会。
18年度の決算と事業報告・新規事業について説明を受け、質問もさせていただいました。介護保険制度と障害者福祉・・・訪問介護についておたずねしました。
地域の福祉に一生懸命に取り組んでいる職員スタッフと施設長・そして理解ある理事長に地域の皆さん。充実したサービス提供ができるように常に研鑽を積んでいる
その姿勢に敬服しています。

意識をもって取り組んでいく・・・より良い方向に進むためには必要なことです。

外、娘からのメール、E-メール等多数受信。

(今日の画像)
我が家で咲いた「テッセン」の花・・・私の画像より、お花の画像の方がホッとしますね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩む・悩む・・・

2007-05-23 23:54:07 | Weblog
今月も残り1週間余となりました。来月早々には6月定例会一般質問の通告が締め切られます。
2つの項目に絞込み、骨子の作成と資料の読み込み・・いつもPCのお世話になっていますが・・・「認知症予防には・・」読み・書き・そろばん計算は苦手ですが、読み書きは何とか・・マイペンで手書きで・・悩み・悩み骨子作成。

午後は眼科検診・・・傷は少し癒えていましたが治療は続行です。
完治はしないのでしょうか
ストレスと疲れ・・・規則正しい生活をしないとなかなか治らないそうです。
夜型人間を返上しなくてはいけませんね

自宅に戻ってS先生に電話を入れる・・・県内の状況についてお聞かせをいただきました。
おはなしの会メンバーに写真のお届け・・・絵が上手なメンバーにチラシ依頼・宜しくです

夕方、めだかの学校メンバーへ電話・・・受信履歴に気づかず・ゴメンナサイ
「もこ」とゆっくり歩行のお散歩で近所の奥さんと立ち話・・子どもが小さいころはよく井戸端会議をやりましたっけ

(今日の画像)
マイデスク・マイペンで原稿作成中。
オピニオン・・皆さんからの声も「マイペン」活躍中!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人とのつながり・・・

2007-05-23 00:08:11 | Weblog
長岡市立T中学校2年生120名の朗読指導に入りました。
高台に立つロケーションのいい中学校・・・「恥ずかしがりやでおとなしい生徒」と聞いて果たしてどうなることやらと体育館へ。
学年委員から紹介してもらって、担当の先生からプロフィール紹介演台前に立ってしばらく沈黙生徒たちはどんな反応を示すでしょうかそしておもむろに話しはじめました。(間の取り方の実践です)
音読・朗読の違い、講義と実践を交えて読みの違いを肌で・感性で感じとってほしいと思いました。イントネーション・抑揚・緩急・高低・強弱・ポーズ・・・表現方法(テクニック)を話して、いざ実践へ。
生徒たちは打ちあわせにない突然の指名にもきちんと応えてくれました。
しかし、生徒たちは腹式呼吸ができていない・口の開きが悪い・・・早口言葉や滑舌でトレーニングをしてもらったあとに教科書の朗読に入りました。
今日教えたことを一度に活用することは難しいことですが1つでも2つでもチェンジオブペースを用いて朗読の世界に浸ってほしいと思います。

朝、校長室にお邪魔した時に教務室から覘く顔・・・なんと娘が中学校時代にお世話になったN先生ではないですか
びっくりしましたね。1.2年生の時の担任をしていただきました。
懐かしさのあまり、90分の講義を終えたあとにショット
早速娘に添付送信してやりました「先生、変わってな~い。懐かしいね!」の電話がありました

自宅に戻って、国際交流協会広報部の原稿依頼のために各方面に電話。
寄稿のお願いをしました。
自宅事務室で質問文の骨子づくり。

夜は「おはなしの会」のミーティング・・・6月のポスター配布作業と打ち合わせ・・・6月は絵本のあとに、ひと足早く「七夕飾り」をつくりますよ
小学校の出前「読み聞かせ」の担当も決めました。

外、地元小学校から「話し方授業」の依頼あり・・・これまた娘がお世話になった
先生が担当する5年生の子どもたちです。読むこと・自分の気持ちを相手に伝える(話すこと)・・子どもたちの成長の為に少しでもお役に立てればと思っています。

(今日の画像)
T中学校での指導のもよう。
背筋を伸ばして、お腹から声をだして・・・
母音の口の開きをベースに滑舌の練習や早口言葉でトレーニングしてもらいました。生徒たちが工夫をして、これまでの読み方に変化があったら大いに褒めてください。そして新たな工夫を指導してくださいとお願いしてきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする