Shizuko Diary

日々の記録として・・

これからの対応・・・

2009-04-30 23:28:31 | Weblog
新年度に入ってひと月が経ちました。4月も今日で終わりです。

朝、「ぽっぽクラブ」の臨時総会が開催され臨席してきました。
措置制度から支援費制度、そして障がい者自立支援法となり、地域を取り巻く環境も子どもたちの成長とともに個別ニーズも変化する中で、会発足から10年、これまで主体性を持って子どもたちのための収益活動や障がい児・者理解の為の活動してきた「ぽっぽクラブ」が見附市手をつなぐ育成会への移行について協議を重ねてきました。これまでの実績とつながり・・・移行してもそれらがなくなる訳ではありません。事務所を拠点に、仲間とつながり・地域と・行政と学校と連携しながらお母さんたちは頑張ってきました。見附の障がい福祉向上のためには、もう1つ広いベクトルの中での思考が必要かもしれません。
決断するのはメンバーの皆さんです。これまでの10年間、私の在職と同い年・・・ともに歩み成長させていただきました。これからも寄り添い、行動していきたいと思っています。

途中、退座させていただき女性だけの昼食会場へ・・急遽1名都合がつかなくなって全員の顔はそろいませんでしたが、有意義な時間を過ごすことができました。
気兼ねなくお話できる仲間の皆さん、普段は旦那様方にお世話になっているのですが・・・時には女性だけというのもいいものです

午後は市役所へ・・各派代表者会議。議員控え室の環境整備について・全議員が1年に1回以上は一般質問を行うことの申し合わせについて・議員協議会の開会時間について話し合いました。
そして、新型インフルエンザ対策のフェーズ対応の一覧表が提示され、計画と連携・情報収集と提供・予防と封じ込め・医療と搬送体制・市民生活について全庁体制がとられています。市民の皆様に対しても、事前準備・国内発生時の対応・観戦が疑われる場合の対応についてお知らせが全戸配布されます。

市では、新型インフルエンザ対策本部を設置して、感染が疑われる時には直接医療機関にいかず、まずは電話相談窓口(こーるセンター)に連絡するようにお願いしています(医療機関の院内感染を防ぐ為です)

電話相談窓口(コールセンター)は、健康福祉センター内 健康福祉課・
いきいき健康かかりです。

冷静な対応と正確な情報入手に心がけてください。

空き時間をみて会報配信・・Mさん・Kさん・Oさん・Nさん・Hさんの所でおしゃべりしながらお届けに。年度終わりに大変難儀をしていただいた○田屋さんに御礼のご挨拶・・人をまとめることもリーダーの資質が必要ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の日・・

2009-04-29 22:42:48 | Weblog
めだかの学校でバーベキュー大会・・お天気に恵まれて・爽やかで・みんな楽しくて・ホーホケキョの鳴き声を聞きながらおいしいバーベキューに舌鼓。

途中抜けてHさん宅訪問・・お茶をご馳走になりまがら伯父様の様子や様々なお話を伺ってきました。
中々お休みが合わなくて会報をお届けしながら時間を割いていただきました。

その後、めだかの学校に再度合流・・長ネギ丸ごとのバーベキュー。
成長したメンバーの子どもたちも顔を見せて、嬉しい時間を共有してきました。
子どもたちの成長は本当にうれしいですね。

ゴールデンウイーク初日、まだまだ会報配信は続いていますが今日はのんびりした1日を過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵と段取りと行動・・・

2009-04-28 23:15:14 | Weblog
10:30~ 今町公民館で5月の「おはなしの世界」のチラシ配信作業。
地域の保育園や幼稚園・小学校や子育て支援センターに向けての仕分け作業です。
出席可能なメンバーで仕分け作業を行いました。作業終了後、今後のスケジュールにそっての担当者決め、来月9日(土)には、今町公民館との共催事業「おはなしの世界」を開催します。絵本は子どもだけのものではなく、大人やお年寄りが聞いても楽しめるものです。
絵本で楽しんだあとには、町内の「凧組」の方々を講師にお招きして凧づくりをします。
来月に入ったらチラシをアップしたいと思います。みんなでき・て・ね

その後会報配信・・町内の区長さんとお話しながら情報交換。

13;30~ 議会活性化検討委員会・・「議会運営のあり方に関する答申項目」の追加(案)と、今回の調査・検討項目「議員の調査・政策立案に関すること」について各派から調査票が上がり、それいぞれに意見付加されたものを元に検討を行いました。
総じて出されたものの多くは・・議員研修の機会の拡大についてでした。
これまで各派で学習会を開いたり、視察等政務調査を行ってきましたが、これからの地方議会のガバナンスについてや年間スケジュールやテーマを決めて研修会を開いていこうという意見が多く出されました。情報の共有・先進例などを研修するのに議会の中でどこか担当していくのか?研修会の持ち方など、これから具体的に決めていかなければならないという意見もだされました。とりあえず議会活性化検討委員会では「研修機会の充実について」議長答申されることが決定されました。
また。議員執務室周辺整備がされたあとには、PC操作や資料検索など、より活発に活用されるように、議会図書の充実(これまでは古くてつかえないものばかり・泣)
PCの活用とともに専門書籍等で、議員自身がもっともっと学習していかなければと思います。

市役所をあとにSさんのおうちに寄りました・・犬が苦手だった見附のお姉さんSさん、「もこ」の写真が載った「もこ通信」を持って仏壇に手を合わせていました。写真だからいいですよね

18:30~ 今町公民館利用団体協議会総会に出席・・私は読み聞かせの会「おはなしの会」の代表で出席させていただきましたが、知っているお顔があっても何のサークル団体に入会されているのかがわからず、あとで聞いたら「大正琴」・・え~
Oさん、大正琴やっていらしたの長いことお付き合いしていますが、初めて知りました 

画像は、総会終了後の1枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを伝える・・

2009-04-27 23:14:17 | Weblog
消防副士長の意見発表会のVTRを見せていただきました。
県内から10人の精鋭たちが集まっての意見発表会だったと思います。
大惨事に遭遇した自分の体験を、「惨事ストレス」から消防署員を救う「もう1つの救命を」と題して・・少々緊張からかハイトーンでしたが、自分の体験からの気持ちがしっかりと込められていて立派な発表でした。 自身の心の叫びをマイクを通してぶつけた感があり、聞いている方々にしっかりとその気持ちが伝わったものと思います。改めて、おめでとう立派な優秀賞だっだと思います。
テクニック的なことは指導しましたが、最後は自分の心で訴える。
3度ほどしか指導に入っていないのにその上達ぶりには目を見張るものがありました。
人が見ていないところで努力する・・すばらしいことです。
その努力にも拍手を送ります

その後は議会事務局へ。議長から諮問が降りてきた内容は・・・
①一般質問一問一答方式の導入について
②1年間の定例会会期日程の予定について
③全議員が1年に一回以上は一般質問を行うことの申しあわせ
④常任委員会の積極的な所管事務調査の実施について
⑤議会の議決事項の拡大について
⑥本会議場における緊急質問の活用について

これらをタイムスケジュールを作って実施に向け研究していきます。
今日は事務局長と内容について少々の意見交換・・活性化検討委員会からはどんどんと答申が上がってくるそれらを実施に移していかなければならない。「少数精鋭でがんばりましょう!」局長の言葉がいやに心に染みる。
17人の議員です・・みんなで取り組んで行ってほしいものです。

その後は会報配信・・・市内及び、所要で三条・燕方面へ。妹の所に寄ってきました。

今日の画像は・・・配信先で手作りされていた「凧揚げ人形」です。
今町地区にあった「べト人形」復刻がおこなわれており、凧合戦の季節に合わせた「土人形です」
足にタコ糸がからんで「い・た・い・痛い」という表情の人形。
人形(作者)の心が伝わってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れ模様・・

2009-04-26 23:55:28 | Weblog
11:00~ 新事務所お披露目の会に出席、大勢の方々が参加されていました。

その後、夫とともに新潟へ。
低気圧の影響で新潟は雨・風とも大変強くで車の走行も大変でした。

人との出会いと別れ、先日地元小学校から転出された先生からご挨拶状が届いておりましたので、今日はゆっくりした心で絵手紙での返礼をかきました。
久しぶりに筆を持ちましたので上達はしておりませんが、心を込めて書き上げました。明日投函します。

80歳を超えた母が腰が痛いというので、今は亡き父が残してくれたマッサージ器でマッサージ・・・身体は大事にしてもらわなくては・・・
私も時折、首・肩が痛みますので、身体の痛みはよくわかります。
マッサージをしながら、少し休息を取ることが必要かもしれません

身体・・みなさん!大切にしましょう・・からだが資本です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんのスケジュールを・・・

2009-04-25 23:59:19 | Weblog
8:30~ 地元小学校で読み聞かせをしてきました。おはなしの会のメンバー5人で、エプロンシアター・大型絵本・おそだしジャンケンや手遊びなど、1・2年生と楽しい時間を共有してきました。
新1年生は入学してからまだ、3週間しかたっていません・・でも45分間真剣な眼で聞き入ってくれました。
メンバーも子どもたちも、そして先生方も「おはなしの時間」を共有でした45分間でした。

その後、図書館や子育て支援センターに絵本の返却。
一旦自宅の戻って昼食をとり13:30からグリーンホームふたばの総会に出席。
介護保険制度の狭間の人たちの居場所を自宅を開放して提供しています。
Uさんのおおらかさと一生懸命にさに頭が下がります。

15:00~ 講演会を聞きに中央公民館へ・・10・23中越地震のときにハイパワーレスキューで指揮を執った、そう長岡の妙見堰で小さな命を救ったお話を聞いてきました。あれから4年半・・・当時の記憶が鮮明に思い出されました。

17:30~ 地元小学校の「今町小学校を語る会」に読み聞かせの会としてメンバー3人で出席させていただきました。
転出・転入された先生方と地元サポーター・PTAの役員の方々と楽しい時間を過ごしてきました。
私の感想・・・先生方はとても明るくて、楽しい方々ばかりでした。
新しい指導要領で現場は大変でしょうが、先生方の明るさで学校全体がいいムードだと子どもたちもきっと学校が楽しくなると思います。
来月から毎週月曜日に1年2年3年のそれぞれの教室で朝読書(絵本の読み聞かせ)させていただきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々にも出迎えられて・・・

2009-04-24 23:05:08 | Weblog
町内Wさん宅訪問・・・会報をお届けして、お茶をご馳走になって、子ども談義に花がさいて午前中はリラックス。「囲む会」でも大変お世話になりました

今日も市内を「もこ通信」持って、支持者宅訪問・・・玄関先の色とりどりの花々が迎えてくれました。
今日の画像は、柳橋の八重の桜です・・・娘の恩師宅・Sさん宅・Uさん宅など、皆さん玄関先や庭先のお手入れが行き届いていて、本当に百花繚乱でした。

配信途中、・・・友さんのお店に直行、お客人としばしお話をさせていただきました。
忠さん宅では、かわいいワンちゃんも出迎えてくれましたよ。
Tさんのご自宅では、茶道のおはなし・・・我が家が留学生のホストファミリーを引き受けたときにはO先生には大変お世話になりました。


今日はでしたが、風が温かくなかったですね。
気温の変動・・体調管理に気をつけましょう。

夜は、プロジェクト広報の印刷作業でネーブルへ・・ドットコムのO・A中でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報配信・・・が続く

2009-04-23 23:05:45 | Weblog
仕分けした会報を持って朝から市内巡回・・・玄関先での立ち話やお邪魔して頂きながらお話をお聞きしたり、相談事をいただいたり・・・
身体を気遣って「頑張り過ぎないようにね」と忠告をいただいたり・・・

声掛けいただいてエネルギーを頂いていますが、どうも持久力が続かない

目の疲労から・右足の打撲・・鼻水・くしゃみ(今度は鼻づまりです
このところの気温の変化の大きさに、どうも身体がついていかないようです。
皆さんもお気をつけくださいね。

リーマンショックの影響がこんなところにも・・・まわっていてビックリしました。
本当に仕事がなくて開店休業中・・・自動車産業の不振から部品製造メーカーも受注がなくて今従業員を休ませています。価格下落の不景気ではなく、仕事が来るか?ゼロか?の状態。技術があっても仕事がなければどうにもならない。
運転資金の借り入れをして、何とかつないでいるがこの間に仕事がなければどうにもならない。国の抜本的な景気対策が見えてこない・・T社長のお話です。


今日の全国ニュースで、自動車産業が在庫整理を終えて増産傾向にあると報じていましたが、このことで中小零細の企業も少しは好転するのでしょうか
底打ち感から早く脱却できるとよいのですが・・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸課題・・・

2009-04-22 23:31:12 | Weblog
10:00~ ぽっぽクラブ役員会・・手をつなぐ育成会役員の方をお迎えして会移行についての経過説明や質問など、意見交換会が行われました。正式に決定したわけではありませんが、今後の個別ケースの対応と地域の障がい福祉を考え合わせてみんなで話し合い、それぞれが選択する時期を迎えています。
私は顧問としてずっと彼女等の活動を見つめてきました。
がんばりやのお母さんたち・・これまで会を牽引してきた役員の方々、法律が変わり・状況変化の中で、将来ビジョンを描いていかなければなりません。
今日も顧問として同席しましたが、最終決断は会員の皆さんです。
最後に意見を求められましたので発言してきました。これからも伴走していきたいと思います。

その後、時間の合間を縫っての会報配信・・・久々にお目にかかって、皆さんのお元気そうなお顔に出会えてうれしく思います。

13:30~ 市役所3階へ・・状況説明と今後の対応について話を聞いてきました。
関係資料を頂いてきましたので、5階議員控え室のPCで文章作成の上、クラブメンバーに送信。

作業終了後再度会報配信・・市内某所、T先生から以前対応した案件についてのおたずねがありました。住環境の整備・・担当課は認識をしてくれていますが、当の市民の方の意識が改善されていません。周りの住民の皆さんが困っています。
再び市役所に出向き、担当課に対応要望。調査権・強制執行権を持ち合わせていない担当課にとって頭の痛い案件です。市民の方の中にも困ったさんがいるものです。

19:30~ 国際交流協会総会出席・・昨年度の事業報告・決算報告、新年度の事業計画・予算案の説明のあと質疑・・承認を得て新年度スタートです。
総会第2部では「中学生海外派遣事業」・・ベトナム派遣報告会が行われ進行役を務めさせていただきました。事業に参加した9人の中学生のうち8人が駆けつけてきてくれ、協会員の前で報告をしてくれました。
それぞれ違う中学校に通う生徒たちですが、みんな久々の再会に嬉しそうでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会など・・

2009-04-21 23:27:49 | Weblog
9:15~ 議会運営委員会・・・
①6月定例会の会期日程について
②常任委員会合同所管事務調査の代表委員長の選出について
③北信越市議会議長会・全国市議会議長会の表彰状の伝達について
④1年間の定例会の会期予定について
⑤議会運営委員会への議長からの諮問事項のすすめかたについて
⑥中越地区市議会合同議員研修会及び見附市議会議員研修の講師について審査しました。

次の議員協議会までの間の45分間・・資料提示と事務局長の説明で委員の皆さんより審査していただきました。
議長諮問の進め方については、あらかじめ事務局との打ち合わせて月ごとにテーマを決めて、具体的に実施にむけて検討していきます。
尚、研修会講師についてはテーマや人物など、委員の皆さんひとりひとりご意見を伺いました。あとは事務局と詰め、先方の講師の日程調整なども行わなければなりません。
議会運営委員会閉会後は・・10:00~議員協議会・・議会運営委員会での決定事項の報告につづき、会派代表者会議の要綱等の制定についてや刈谷田川水防組合の決算状況について報告がありました。
今後、広域行政や後期高齢者の連合会の報告も行われることと思います。
一部で議論・決定するだけではなく、構成自治体から負担金が当てられておりますので今後はしっかりと市議会にも報告いただきたいと思います。

議員協議会終了後は議会だより編集会議・・若手の正副委員長です。第44号の発行は5月8日です。これまで議会だより用の原稿は質問者が字数制限の中で執筆していましたが、画像は事務局にお願いしていました。今後は画像や一口メモなど、編集委員でできることは割り振りで担当者が画像撮りをしていくようになるかもしれません。

その後は委員会室に残って・・活性化委員会調査票のクラブ意見を付加する作業。
調査票も出さない議員がいる(きょうになって提出されても間に合いません)
意見付加も一部の議員は「おまかせ」・・みなさん!議会の活性化、本当にやる気があるの
一部の議員さんだけが、なんだかバタバタしているみたい
議員みんなで力を出し合って・・ガンバロウ

午後からは同僚議員のお見舞いに・・いっしょに自治功労表彰を受けて、そのときは元気だったのに原因不明で足などの感覚がなくなり車椅子
今日は、だいぶ感覚も戻り比較的元気なようす。あとは薬が効いて養生して、早く現場復帰してください。今日の会議資料を持参しました。

見附に戻って・・会報配信、途中駐車場で一休み!!
連日の配信で少々お疲れ気味・・無理は禁物です。

画像の花は・・我が家で咲いた「花にら」ピンとが少々ずれていますが、結構可憐な花なのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする