Shizuko Diary

日々の記録として・・

年度最後の日・・

2014-03-31 23:29:20 | Weblog
平成25年度の最後の日、風は少し冷たかったものので春到来を感じました。
東京では桜が満開
梅は咲いたか、さくらはまだかいな

市役所前の紅梅が青ぞらに映えていました。

あすから消費税が上がるというので、どこのお店もいっぱ~い。
少しでも家計の負担軽減を・・駆け込み需要です。
ガソリンスタンドも長蛇の列、側道に  
消費税が上がる前に給油を・・と思ったのですがこれでは何時間待ちかわからない
遅くまで順番待ちの車の列は続いていたようです。

日中は議員執務室で文章作成
午後はHさん宅へ・・お点前をいただきながら町内のことや介護のことなどについてお話を伺いました。
夜は町内のМさん宅へ・・以前からお話があるというのでだいぶ間が空いてしまったのですがお邪魔しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち上がりました・・

2014-03-30 23:32:55 | Weblog
今町町部コミュニティの設立総会に地元の議員として来賓出席させていただきました。
しかし、地元議員というよりも地元住民として、このコミュニティ組織に期待を寄せています。
今町まちなか(町部)は人口7,500人、見附市4万1,000人のうちの7,500人ですから一体どうまとめ上げていくのだろうか?と当初は不安感をじましたが、
設立準備委員会の時から、まちづくりコーディネーターのWさんのリード宜しく、まちの形を作り上げることができました。
会長・センター長も選定委員会の皆さんの熱意でよい人材を確保できたと思います。
組織・体制はできました。これから会長を中心に各部会で活発な活動を願っていますが、関わっている人たちだけではなく、今町の住人にどう協力を呼び掛けていくのか?
これからの作業です。
市長を初め、担当課職員も今町の地域力を実感していただけた設立総会であったと思っています。

総会終了後も懇親会や2次会へと、今町のエネルギーが爆発した設立総会でした。

3月定例会一般質問、議会だより用の原稿を仕上げました。
次なる作業は会報づくりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8と8・・

2014-03-29 23:19:21 | Weblog
気温も上がり暖かな1日となりました。

美容院でのお話です。
「もうすぐ四月、消費税が5%8%に上がるね」「消費税が上がる前に美容院に・・」「うちでは生活必需品も少し買い置きしましたよ」「スペースがあればトイレットペーパーなどは箱で買いだめするんだけれど、置き場もないし・・」
もうすぐ4月、増税前に庶民は少しでも家計の負担を減らそうと知恵を絞る。
消費税8%になる前に・・

某党の党首が8億円の借入のニュースに、8億円
庶民には想像もつかない巨額である。
それを簡単に借り入れできる政治家ってすごい
彼らは生活に困窮したことがなく、ワーキングプアや生活保護とは無縁の生活をしているのでしょう。
金銭感覚があまりにも庶民と乖離しているようでびっくりです。
この感覚で庶民・国民の痛みが本当にわかるのだろうか
消費税8%と8億円・・同じ8だけれども、ずいぶんな「8」である。

夜は○んどの会議に出席。
これまでの報告とこれからの取り組みを聞かせていただきました。
少しは前進しているように思いますが、お話を伺っていて未だ土台部分がよく見えてこない(過日のブログで書き込んだ通り)
気になる点を意見として述べさせていただきました。
こうした地域活動も大切なまちづくりだとおもうのですが、事を進めるのは順風満帆とはいかない。
1つ1つ石を積み重ねるがごとく土台づくりをしっかりとしなければならないと思います。

今日は久々に電位針治療をしていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 暖かくなりました・・

2014-03-28 23:39:44 | Weblog
今町交流サロンに立ち寄ると・・ご近所お年寄りの皆さんが談笑。
トイレに立ち寄っただけなのに「お茶入れましたよ・・」「みかんもどうぞ~」「また金曜日に来てくださいね・・」
しばし皆さんの会話の輪に入れていただきました。
「今度、市立病院の整形外科が毎日診てもらえるようになってよかったわ~」「○○医者の先生は、優しくて・いい男で・・」「うちの旦那、帯状疱疹なのに痛みわからなくてさ~」
「旦那が元気でないと外に出れないし・・」
お口も達者で皆さんの会話に笑わせていただきました。
おしゃべりと笑い・・健康の秘訣のようで、年齢を重ねても皆さんのように元気でありたいですね


清和クラブの研修会で「見附市教育センター」をたずねました。
センター機能として、科学教育部・教育相談事業・教育支援など、適応指導教室や訪問活動を行い子どもたちの育ちを支援しています。
「みつけ18年教育」・・0歳児から18歳まで一貫した支援をおこなっているわが市ですが、教育委員会と教育センターとの連携で、家庭・園・学校・地域が連携できる施策を展開。
大学教授出前講座や学生派遣、先生方の指導力向上のための「四時から夢塾」や「教師力向上研修(師がく)」学力向上に向けて、授業中にこれだけは大切にしたい「教師の10か条」なるものも教えていただきました。


理科センター教育センターへ。
教科書から理科の実験が少なくなっているのが寂しいですが・・「昔はカエルの解剖もしましたよね・・」「今はない・ない・・」だそうです。

今日はコートを脱ぎ捨てて活動的に・・

夕日もきれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと勉強になります・・

2014-03-27 22:59:00 | Weblog
Uさんのご依頼により、朝菊芋の掘りおこしのお手伝い・・といっても私にそのノウハウがあるわけではないので急きょSさんとOさんに助太刀要請。
お二人とも快くお引き受け下さり、農業のプロとしての真価を発揮してくださいました。
今日はにも降られず、スコップを持つ姿が頼もしかったです。
私はもっぱら洗い係り・・少し分けていただいた菊芋はさっそく漬物にしてみました。
さて・はて、出来栄えはいかに・・


午後は、議会政治倫理条例等制定検討委員会にオブザーバー出席。
先回の検討委員会を踏まえ、正副座長が中心となって作成した草案を提示していただき、委員の皆さんで条文・条項の文言などを丁寧に検討いただきました。
見附市議会にとっては初ともいえる議員立法、一言一言慎重に検討し、熟慮を重ねて議会上程することで意見がまとまりました。
成案に至るまでにはまだ先は長いですが、委員の皆さんよろしくお願いいたします。

夜は、市外ではありますが評議委員を仰せつかっている社会福祉法人の理事・評議委員会に出席。
高齢社会を迎え、サービス事業が拡大されて、理事長の英断に頭の下がる思いです。
利用者本位のサービス提供や職員の研鑽に努める姿勢に理事長・施設長の想いが伝わってきました。
25年度補正や26年度予算についても、設立当初と比べ規模が拡大していることに驚きです。
評議員議長の「ご意見・質問はありませんか?」に、介護保険制度と照らし合わせながら地域が抱える課題についてお尋ねしました。
国の介護保険制度は居宅介護に舵を切っていますが、施設入所の待機者がまだまだ多くいるのは家族介護の難しさを表しているように思います。
公的介護を支えるサービス提供事業者は・・まずは、サービスの質の向上に向けての取り組みを期待したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土台づくりのために・・

2014-03-26 23:12:25 | Weblog
市のボランティア連絡協議会に登録しているので25年度活動報告と26年度の活動計画を提出するよう代表あてに文章が届いていました。
提出期限が迫ってきていることから「おはなしの会」のメンバーSさんの協力を得て、午前中いっぱいかかって報告書の作成作業をしました。
メンバーの総力で行ってきた活動を振り返ることは大切なことですが、この報告書作成は結構大変な作業ですぅ
今町公民館を初め、介護施設・地元小学校・子育て支援センターと1年を通して活動を実践してきた積み重ねです。
担当課に無事提出してきました(ほっ

午後からはWさん訪問・・相談を受けていた会がどうも心もとない
会運営には何が必要か
会を動かしていくには、リーダー自らが汗をかくこと・信頼のおける仲間を増やすこと・・表面だけは動いているけれど、どうも骨格がはっきりと見えてこない。
このままいくと先にすすめなくなるか・会そのものがとん挫してしまう可能性がある。
足元・土台づくりをしっかりとしなければ・・ノウハウをお持ちのWさん、お知恵拝借です


我が家にもが届きました。
母が手芸の生徒さんから「フキノトウ」をいただいたそうです。
高齢の母が未だ手芸の指導ができるのは、本人のやる気とそれを支えてくださっている生徒さんのおかげだと思っています。
母がいただいた「フキノトウ」・・・

早速、てんぷらにして夕餉の食卓にならべました。
ほんのりと苦い春の味わいでした
ご馳走様でした。

<今日の画像は・・>
市役所正面にあるマイリンケ市からの記念樹「梅」・・花芽も少しづつ膨らんできています。
ブラジル・マイリンケ市訪問の折、マイリンケ市役所で突然のミニスピーチを頼まれた時にふと思い出し、お話したのが「この梅の木」でした。
間もなく、見事な花を咲かせてくれることでしょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に向かって・・

2014-03-25 23:21:13 | Weblog
平成25年度も残すところわずか・・新年度に向かって着々と準備が進められているようです。
我が家にもはる~~玄関先に可愛いミニ水仙が花を咲かせてくれました。


今日「ぽっぽどりいむ」さんにいったら、アルカディア少年少女合唱団「スプリング・キッズ・ステージ」のチラシをいただきました。
やなせたかし作詞 10のメルヘン『愛する歌』他 のタイトルが付けられていました。

楽しそうなステージになりそうです。

平成26年4月26日(日)
会場:見附市文化ホール アルカディア 大ホール
開場:午後1時30分
開演:午後2時
全席自由500円(当日800円)
市内のプレイガイドで前売り券をご購入いただけます
お問い合わせは・・見附市文化ホール アルカディア ☎0285-63-5321まで


ぽっぽどりいむFさんのお子さんもステージに立たれるそうで、ご案内をいただいてきました。
興味のある方は是非お問い合わせください。

夜は「おはなしの会」のミーティング・・新年度も今町公民館との共催事業「おはなしの世界」や地元小学校・子育て支援センター・介護福祉施設での読み聞かせ活動を行っていきます。
会運営はチームワーク・・メンバーのパーソナリティを大切に活動していきます。
新年度最初の「おはなしの世界」は・・4月12日(土)後日、詳しくご案内しますね。

政府が2015年から実施する予定の子育て支援策が財源不足に陥っていることが明らかになったとの報道。
消費税の増税分から充当されるのは7,000億円、残りは予算編成過程における歳入・歳出の見直しを通じて捻出することになっていたとのことですが財源確保の見通しが立たず。
政府は「質の改善」に関する支出を3,000億円に減額して、全体として7,000億円とすることにするらしい??


「質の改善」部分を減額するとは
生身の子どもを預かる保育・子育てをどう考えているのだろうか・・

4・5歳児の配置基準は変わらず、保育士による地域の子育て支援費の減額も政府案の中に盛り込まれているといいますから合点がいきません。
少子化対策の為にも両立支援・安心して預けることができる支援が必要なのはないかと思うのですが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちの未来に・・

2014-03-24 23:56:49 | Weblog
少し春めいてきた本日、地元小学校の卒業式に参列してきました。
卒業生90人、一人ひとりに校長先生が「おめでとう」の言葉を添えて卒業証書を手渡していました。
入学当初はランドセルの方が大きかったでしょうに、6年間という歳月は子どもたちの身体を大きく成長させ、これら思春期を通って色々な人たちと関わりながら自分探しをして
心も大きく成長していってくれることでしょう。
卒業おめでとう

ぷれジョブに関わっているHさんとしばし電話でお話しました。
お声がけいただいて・・いろいろな方々とつながって、その方その方の専門分野やネットワークを通して新年度に入ったら本格始動です。

インフルエンザで夫がダウン・・こんな時期に?と思いますがゆっくり養生してもらわないと
週明け、電気針治療に・・と思ったのですが今日はお預け

気温差が大きく、季節の変わり目・・皆さんもお気を付けください。

議会報告、更新しました(編集局長に感謝



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり日曜日・・

2014-03-23 23:11:15 | Weblog
出直し選挙となった大阪市長選の投開票日・・投票率は24%に届かない(低っ!!)
議会と折り合わず辞表を提出しての出直し選挙でしたが、市民有権者は関心がなかったのでしょうか?
この低投票率は何を物語っているのでしょう

午前中は市立図書館に足をは運びました。
これといってお目当ての本を探しに行ったわけではありませんが、どんな絵本が・新刊があるのかな?
大型絵本も増えていて、今度公民館で・小学校で読もうかなって色々思いを馳せながら眺めていました。
絵本選びも楽しいものです。

夫の仕事終わりを待って、遅ればせながら今日は父のお墓参りに行ってきました。
暑さ寒さも彼岸まで・・外は春~~というお天気ではありませんでしたが幾分寒さも和らいだようです。
帰りはパティオで食材の買い出し、広場から見た山並みも稜線がくっきりとはいかずなんとなくかすみがかかったようでした。

のんびりできた日曜日、明日は地元小学校の卒業式です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度への準備・・

2014-03-22 23:17:36 | Weblog
年度最後の「自閉症親の会・メロディ」の定例会に出席してきました。
子どもたちは春休み・・今日は特別のテーマを設けずお母さんたちの意見に耳を傾けました。
お孫さんの問題行動にどう対応していいかわからない!!・・Yさんからの相談です。
これまで大変な思いをしながら障がいを持つ我が子を育ててきた先輩お母さんたちから、体験談を語っていただいて良きアドヴァイスが聞けたようです。

自分も最初はどう対応していいかわからないでいたけれど、療育センターの先生などからご指導いただき、今は落ち着いてきているけれど・・なんで我が子がこんな障がいに??と今でも時々思うことがある」お母さんたちの本音も聞かせていただきました。
医療と教育、家庭と地域が連携して、障がいのある子たちも受け入れられるキャパのある地域づくりができたらと思っています。
メロディ・・新年度は新たな役員でスタートです。

午後は自宅事務室でデスクワーク・・議会報告の作成など。


夕方からはお寺の本堂で開催された「オカリナ スプリング・コンサート」へ。
茨木 智博さんのオカリナと森 悠也さんのピアノ演奏に魅了されてきました。
本堂で開かれるコンサートは初めての経験です。
大ホールでのコンサートもいいけれど、奏者と聴衆がフラッとな空間の中でのコンサートもいいものです。
心洗われ、癒しのひと時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする