8月も今日で終わりです・・早い・早い。
今日は朝から議会運営委員会・・先日の議会陳情の取り扱いについてと9月定例会一般質問の質問順位を抽選により決定しました。
任期最後の議会一般質問・・通告者は議員17人中7人、初日を4人・2日目を3人として受理された順に抽選に入りました。
私は1番くじで、初日のトップで登壇することになりました。
質問文の精査をしなければ・・・・
議会運営委員会閉会後、当事者団体の会長宅訪問。
この度の質問にも関係していて、当事者の生の声を聞かせていただきました。
午後から再度議員執務室に戻り、議案書や決算審査のため監査委員会意見書などのチェック・・・まだまだ時間が足りません。
活字を追うごとに
も疲れますね~
外、地元Iさんから説明会の報告を受ける。
今日の画像は・・絵手紙教室にやってきたIさんのお孫さんの作品。
私の大好きな「なす」の絵手紙・・元気にしてる
この暑さでとろけそうですが、栄養・休養とって元気出さなきゃね
今日は朝から議会運営委員会・・先日の議会陳情の取り扱いについてと9月定例会一般質問の質問順位を抽選により決定しました。
任期最後の議会一般質問・・通告者は議員17人中7人、初日を4人・2日目を3人として受理された順に抽選に入りました。
私は1番くじで、初日のトップで登壇することになりました。
質問文の精査をしなければ・・・・
議会運営委員会閉会後、当事者団体の会長宅訪問。
この度の質問にも関係していて、当事者の生の声を聞かせていただきました。
午後から再度議員執務室に戻り、議案書や決算審査のため監査委員会意見書などのチェック・・・まだまだ時間が足りません。
活字を追うごとに



外、地元Iさんから説明会の報告を受ける。
今日の画像は・・絵手紙教室にやってきたIさんのお孫さんの作品。
私の大好きな「なす」の絵手紙・・元気にしてる

この暑さでとろけそうですが、栄養・休養とって元気出さなきゃね
