Shizuko Diary

日々の記録として・・

留守にしていました

2007-08-31 23:24:55 | Weblog
数日プログをお休みいたしました。

2泊3日で地方自治体議員フォーラム全国研修会に参加してきました。
研修会初日は女性議員ネットワーク会議・・・全体会ではWS基金についてや年間活動計画について、女性議員ネットワーク会議のアピールについて話合われました。
研修会では、「地方議会から国政」へ・「離婚後300日規定問題への取り組みから」←民法772条についての矛盾点などの指摘がされ、直面した女性議員ならでは中身の濃いお話でした。
全体研修では、聞きなれない「アサーティブネスを学ぶ」としてNPO法人アサーティブネスジャパン代表理事の森田汐生さんの講演をお聞きしました。
全国から集まった100人近い女性議員たち・・・熱気とパワーを感じた研修会でした。
2日目午後からの全国研修会では、講演1・・「地方自治体議会改革」⇒講演2・・「格差社会と地方自治体の今後のあり方」⇒講演3・・「地方の危機と改革」と3つの講演があり、休憩を挟みながらとはいえ中身の重い研修でした。

フォーラム3日目・・・今度は分科会での研修です。
私は第3分科会に参加させていただき、法政大学教授で教育問題評論家の尾木直樹教授の「こどもを取り巻く危機的現状と地域からの教育改革」とのテーマでお話を聞いてきました。お話上手な教授で、あっという間に時間は過ぎてしまいましたが
こどものいじめ問題・うつ状態の広がり・17条教育振興基本計画の問題点など興味深い内容でした。しかし、全国学力テストや習熟度別教育について私の考えとの差異を感じました。時間が足りなくて質疑応答時間がなかったのがとても残念でした。

じっくり缶詰・・じっくり講演・・熱気と中身の濃い研修会でした。
その模様は後日アップしたいと思います。

(今日の画像)
会場一杯の参加者・・全国から集まった地方議員たち。
資料を元に研修内容のおさらいをしなければ・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫かしら・・・

2007-08-28 23:54:44 | Weblog
8:30~ 眼科・・未だにすっきりしない左目、時々おも~く感じられます。
でも点眼薬が1つ減りました。気長に直していくしかないのでしょうね。
その後、ネーブル見附で待ち合わせ・・・夏休みも大詰め、妹と姪っ子を連れ立て
「もこ」のお墓参りに行って来ました。
その後、リハビリへ・・・左腕のマッサージ。
左目に左腕・・どうも左が
健康管理は自分で気をつけなければなりません。
早めのケアを心がけてベストコンディションで9月を迎えたいと思っています。

その後は自宅で雑務・・明日から議員研修会に出かけます。

夜は「おはなしの会」のミーティング。
定例の「おはなしの世界」や地元小学校での朝の読み聞かせ、龍宮荘への慰問など現有勢力で頑張ります。会の代表が長期不在の時はみんなでカバーしあって・・・

今日改造内閣の大臣、新旧の交代の模様が報道されていました。
農水大臣のコメント・・・農水大臣だけはやりたくなかったとの新大臣の発言。
入閣は嬉しいけれど・・このポストだけはということでしょうか
ちょっと待ってくださいよ こんな発言をする新大臣に日本の農政を任せていいのかしら・・だいじょうぶ
これから国際舞台でのWHO交渉や安全を脅かす輸入食品の問題など課題は山積みなのに・・・
国土の保全・環境問題・食の安全安心・・・学習しなくては

(今日の画像)
「仲良し夫婦」・・・仮装盆踊り大会での1枚。
顔の表情がいいですね!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終週・・・

2007-08-27 23:11:20 | Weblog
8月もいよいよ残りの一週間となりました。
午前中は長岡のスポーツトレーナーの所へ・・娘が競泳選手時代お世話になった先生です。
このところ左腕の回転が悪く痛みを覚えます。運動不足のせいか、ストレッチと軽運動でリハビリです。

地元に戻って議会事務局へ。
クラブ学習会の段取り・・・自宅に戻って画像処理作業。
各方面に電話連絡・・懇談会の日程調整など。

夕方には第2次安倍内閣の顔ぶれが決まり、各局で特番をやっていました。
サプライズがない、もとの派閥内閣復活等々・・政治評論家の方々のコメント百出。
この内閣での政治・・国民はどう評価するのでしょうか?

(今日の画像)
昨日の「今町酒田音頭仮装盆踊り大会」での1枚。
公民館長時代、酒田音頭保存会の事務局をされたいたS先生・・俄かづくりでハワイアンの仮装をお仲間の方からしていただいたもよう!
昔の教え子にも囲まれて、先生まんざらでもないご様子でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックス・・

2007-08-26 23:59:23 | Weblog
今日は、朝から晩まで日程が詰まって充実の日曜日でした。

9:00~ 女性消防団の発声指導・・10月下旬に見附市女性消防団が消防操法全国大会に出場します。声が出ていないということで発声指導に入りました。
女性は臓器の関係で胸式呼吸ですのでボイストレーニングをしないとお腹から声が出ません。無理に声を出すと声帯を傷めてしまいます。1度喉を潰せばとの声があったようですがとんでもないことです。喉をいためては何もなりません。声帯に負担をかけないように、お腹から声が出るように発声と肺活量・滑舌の基本を指導しました。ひと月後、本番前ももう1度確認をしたいと思います。

10:00~ 健康福祉課と障害者支援センターあさひの主催で「本人シンポジウム」がネーブルみつけで開催されました。自立支援法の知的・身体・精神の3障害の人たちが自分の意見として発表しました。施設から地域へ・・長年施設暮らしをしていたけれど地域で暮らすことを選択し、新たなチャレンジをはじめられたことや身体障害があってもスポーツを通してパラリンピックに挑戦したりと皆さんの生き様を聞かせていただいて本当に感動しました。
口で言うノーマライゼーションではなく、本当の意味での共生社会を目指して1歩1歩のアクションの大切さを感じました昼食をはさんでの学習会。
日中活動サービスとナイトケアサービス・・自立支援法の枠組みを教えていただきながらの大変参考になった学習会でした。措置制度の時と違って、お母さんたちも他力本願ではダメです・・自分たちでできることは自分たちで、私の想いも同じです。一緒に歩む・・本人も行政もサポーターも・・・

夜は今町地区の「酒田音頭仮装盆踊り大会の審査員で諏訪神社へ。
年々踊りの輪が広がり嬉しく思います・・私が公民館長の時代には、この盆踊り大会をもっとメジャーにしたくていろいろと公民館事業の中で取り組んだことが懐かしく思い出されます。老いも若きも・・男も女も、みんなで輪を作り一緒に楽しむ。この伝統をいつまでも継承していかなければと感じました。

その後は「めだかの学校」有志の慰労会・・突然のメール招集、でも予定があってすぐには参上できない
自分のできる範囲で参加する・・この緩やかな関係づくりが大好きです。
最近は「めだかの掲示版」を見ないで情報に乗り遅れている自分を反省

いろんな人との関わりで充実の日曜日となりました

(今日の画像)
女性消防団指導の模様・・指導依頼された方のコメントです。
女性消防団は全員志が高く、すばらしい人たちです・家庭の主婦として超多忙の中
実に感心しています。いつも明るく前向きで、元気な女性消防団に声援をお願いいたします。頑張っている人の力になりたい・・できることはお手伝いしたいと思います。もちろんボランティアで・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィークエンド・・・

2007-08-25 23:55:33 | Weblog
週末は自宅事務室での執務・・・質問要旨のまとめと整理に入りました。
まだまだ校正しなければなりませんが骨子の作成作業です。
自分で体験したこと・感じたこと・市民の方から寄せていただいたご意見などを参考に文章の作成です。文章力と構成力・・・器用なほうではありませんから、いつも切ったり貼ったりの作業の繰り返しです。
悩み悩みしながら作り上げる質問文これもまた体験です。

午後来客・・・久々にお会いするYさん・・町内の昔のお話をお聞きしました。

外、メールの返信やおはなしの会の代表への電話連絡。
手をつなぐ育成会会長への連絡など。


(今日の画像)
昨日の中越地区市議会議員研修会の折見かけた額
「あなたの優しさに感謝」・・・会場となったホテルのレストルームでの1枚です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会・・・

2007-08-24 23:57:54 | Weblog
午前中は9月議会の準備作業・・一般質問の締め切りが9月早々ですので要旨をまとめなければなりません。
このたびも二項目の質問をしたいと思っていますが・・・集中して質問文骨子や通告骨子を作成中。

今日は中越地区市議会合同議員研修会で田上町へ・・・当番市町村議会は加茂市。
このたびの中越沖地震で大きな被害を受けた柏崎市からも議長や事務局職員が参加していました。幹事の加茂市議会議長の挨拶加茂市長の歓迎の挨拶・・それに続いて柏崎市議会議長のこのたびの震災での中越議長会や各自治体職員の応援をもらった事に対しての御礼のご挨拶がありました。ライフラインもほぼ復旧し、これからが本当の意味での復興です。
3年前見附も水害・地震と激甚災害を受け、人事とは思えません。
頑張れ・新潟 頑張れ・中越 頑張れ・柏崎

研修会では、新潟方言についての講演でした。
この講師、無声化ができていない、アクセントも頭高・中高・尾高・平板アクセントと・・私にとっては現役時代いやというほど、アクセント辞典で学習したことです。しかし共通語と違って、お国言葉(方言)は温かさを感じ、認知症のお年寄りが方言で話しかけることによって、長期記憶を呼び起こし元気になった事例をお聞きし、言葉の持つ力を感じました。
言葉って・・本当に大切ですね。話すこと・伝えることを生業としていた私にとって嬉しい講演会でした。

外、メール受信多数・・返信作業など。

(今日の画像)
議員研修会からの帰路、車窓から見た夕日です。
茜色に染まる空を眺め・・あまりの美しさにパチリ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ準備・・

2007-08-23 23:58:16 | Weblog
午前中は市役所へ・・・4階・3階・2階と寄ってヒアリングやお願いごとなど。
学校は夏休みですが、教職員は研修会や学習会・・学校での子どもたちへの補修など忙しそうです。二学期に向けて文部科学省の補助事業などについて教えていただきました。

日中は母と姉を連れ立って「もこ」のお墓参りにいってきました。新潟から来てくれた姉に霊園を見せたくて・・・もこの写真が飾ってあって、霊位をお願いしてきました。18年の天寿を全うした「愛犬・もこ」です。足跡を残して・・

空き時間を使って9月議会一般質問のポイントの絞込みと論点整理。
8月も下旬になりました。スケジュール日程をくぐりながら本腰入れて取り掛からないと間に合いません
資料を見ながら思いつくまま文章作成これからが大変
質問要旨がわかるように文章構成しなければなりません。
暑さはひと段落しましたが・・・ねじり鉢巻の日々が続きます

夜は「手をつなぐ育成会」の役員会・・共生をキーワードに当事者の皆さんの意識も高まってきました。26日、本人シンポのあとの学習会開催も、その意欲の現れでしょう。
 
(今日の画像)
文章作成で頭の中が・・
息子にもらった羊さんの安眠枕で・・なさい。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千客万来・・・

2007-08-22 23:48:02 | Weblog
新潟の姉が泊りがけで来てくれており、今日は妹と姪っ子も我が家を訪れてくれました。久々ににぎやかなひととき・・・話題は「もこ」さん。
「今度お墓参りにつれていってね」とは姪っ子の言・・小さい時に一緒にお散歩していましたから寂しさがあるのでしょうね。夏休み中に一緒に霊園に行ってこようかな

市役所4階に出向きましたが課長も補佐も不在・・後日出直すことにしますその足で見附の特産品を全国にPRしようと市内某所へ・・発送のお願いをしてきました。

自宅に戻って画像処理と文章作成・・HP更新作業。
メロディーの皆さんとも触れ合って、明るく前向きに活動するお母さんたちの姿を頼もしく思います。活動の良いお手本となる「ぽっぽクラブ」では、先日夏休み親子ボーリング大会を行ったそうです。私は公務の為に参加できませんでしたが、60人もの参加があり、1人の怪我人もなく無事終了したもよう
地域の中で、どんどん活動の輪を広げていってください。

近々に女性消防団全国大会出場に向け、発声の指導を行う事になりました。
FAX入電いただきましたので日程調整の電話を消防署に・・腹式呼吸でハキハキと現状を見せていただいた上で発声練習の基本を指導できればと思っています。

(今日の画像)
ご近所さんに咲く・・・ふじの花
えっ この時期に・・と思いますよね
丹精込めているせいか 気候のせいなのでしょうか
こっそり写メでとらせていただきました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員協議会・・・

2007-08-21 23:40:33 | Weblog
9:15~ 議員協議会・・報告事項と協議事項⇒9月議会に向けて理事者側から雨水対策などの説明がありました。県内行政視察についても説明がなされました。
定住人口・交流人口策について視察予定です。積極的に取り組んでいる他自治体を目で見て肌で感じて学習してきたいと思います。
10:30~ 見附市戦没者合同慰霊祭に参列・・1148柱の御霊を慰霊しました。
戦争を知らない世代・・ビデオ上映では、日本で唯一の地上戦の部隊となった沖縄の歴史や真実を見て、むごい戦争を2度と繰り返してはいけないと痛感しました。今でも無差別テロや紛争が絶えない地域をあることを悲しく思います。
献花をして平和のありがたさ・尊さを再認識した慰霊祭となりました。
その後は長岡の地域振興局へ・・関係部署の部長に面会、地域の皆さんの願いを一緒に届けました。
長岡を後に地元へ・・・ネーブル見附まちづくり課へ。
風来人で偶然いあわせた「ままちゃり」さんとしばし懇談・・本人シンポのあとの勉強会についてもKさんの報告を受けました。

外、ぽっぽのメンバーに電話・・来月2日に開催される「新潟アルビレックスBC」のチケットのご案内・・主催者のご好意で是非ぽっぽのメンバーの方々にも観戦していただきたいとのことです。
そういえば、ネーブルを訪れたときに2選手にお目にかかりました。背が高くてかっこいいスポーツマンです。9月2日の試合で是非勝利をもたらしてほしいと願っています。
新潟アルビレックスBC
ファイトだ 新潟アルビレックスBC


今日は新潟の姉が泊まりに来てくれました。
お盆は仕事でこれなかったのでゆっくりと話をしたいと思います。

(今日の画像)
ご近所さんの「りゅう君」・・可愛がられています。
くるくる廻って喜びを身体であらわしてくれます。
「もこ」がいなくなって愛犬談義を時々しています。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロに混じって・・・

2007-08-20 23:55:23 | Weblog
午前中は長岡へ。

午後は「見附市特別支援教育研修会」に参加しました。
気になる行動の分析から指導の実際へ・・・保育の現場・学校の現場で子どもたちと接するプロの先生方に混じって学習をさせていただきました。
普通級や特別支援クラス・学校補助員・保育士の先生方に混じって、私も含めて一般の方の参加もありました。
目の前の子どもたちをどう支援するか?
問題行動の分析から・状況要因・問題行動を減らす為の方法など、講義のあとに事例を用いてのグループワークがありました。
現場の先生方は特性を理解しながら・支援の方法について本当に真剣に学習されていました。
先生方の指導力を高めることも大切なことですが、共通認識のもとで1人1人の子どもをしっかりと見つめていく・・ステージの違う環境の中で、どうつながっていくのか? そのシステムの構築も必要であると思いました。
具体的で大変わかりやすい研修会でした。

教職員も補助員もそして義務教育課程だけではなくライフステージごとの支援の方策をつなげられるように環境整備も必要。参考点もたくさんありました。

夜は、国際交流協会事務国会議・・見附まつりの反省から今後のスケジュールと対応について・・・秋は忙しくなりそうです。

外、会議報告のメールの送信、市民の方からのご相談の電話など。

(今日の画像)
研修会の模様・・プロ集団の中に入って貪欲に学習をさせていただきました。
指導は先生方はプロです。このような研修会に先生方からも積極的に参加していただき、発達障害の特性について学び、指導や支援の手立てをしっかりと学んでほしいと思います。
教育に政治は持ち込めません・・しかし、環境整備や条件整備は政治の仕事です。
目の前の子どもたちにしっかりとした支援ができるように・・・まずは学習です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする