m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

久々人面シリーズ

2009-11-11 | 陶芸&タイル作り


今日は陶芸の日。
今週いっぱい学級閉鎖になってしまった娘も一緒にお忍びで連れて行った。
前から又陶芸に行きたいと言ってた娘だったので学校は休めるわ、陶芸は行けるわで今日はラッキーな日。
先生に指導を受けながらうさぎの小物入れを作ってた。





娘が行く前に描いてたイメージ画。
作業の手順もぬかりなく?!
蓋は「できたらやる」とのことだったが、ちゃんと蓋まで作れていたよう。





私は久々人面ものをつくった。
脚付き、取って(耳)付きの器にして、
白化粧を掻き落として顔を描き入れることに。





先生に、今日中に白化粧掛けて掻き落とすには無理がある、と言われたが・・
なんとか今日中にといつものごとく強引に?させていただいた;






出来上がりイメージ画;






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園 杉・五兵衛

2009-11-10 | 食・グルメ


先週末、陶芸のM先生おすすめの枚方にある農園レストラン「杉五兵衛」へ家族、両親と一緒に訪れた。
先生いわく、ここは子供連れで行っても半日ゆっくり遊べるとのことだったが、ほんとに広い敷地内にはレストランの他にのどかな田園風景が広がり、ロバやウサギがいるふれあいコーナー、素朴な遊具、池にはカモやあひるが泳いでて、家族みんなでゆったり、のんびり散策しながら食事も楽しめるいいところだった!





まずは腹ごしらえ。
無農薬・自家栽培で育てた野菜がメインの農園のお弁当。
籠に盛られた分を食べ終えると、お惣菜バイキングのコーナーで自由にお代わりを。





自家製手作り豆腐に天然酵母のパン、手作りのジャム数種類にお惣菜の数々・・
野菜がたっぷりでヘルシー。
柿の天ぷらも意外で美味しかった~





天気がいい日はこんなテラス席も気持ち良さそう~









シーソーを楽しむ子供たち。





















鈴なりになるみかん。
柿の収穫作業中のおじさんに母は柿をもらってた・・





ふれあいコーナーへ行くとロバがえさをおねだり。





ウサギ小屋のうさぎもかわいかった!

ここではお客の食べ残しや野菜くずなどがロバのえさになり、ロバの糞を発酵させて堆肥にし、農薬や化学肥料を使わずに自家製の堆肥で野菜を育てるという「有機循環農法」を実践されているという。

自然に囲まれた気持ちのいい場所で、美味しく元気な野菜をたくさん食べて、この日は少し健康になった気がした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理講習会

2009-11-09 | 食・グルメ


小学校のPTAの料理講習会に参加。
近所の人気イタリアンレストランのシェフを講師にお招きし、ジャガイモのニョッキをメインにドルチェ二品の実演を見せていただいた。





説明を聞いた後、実際にニョッキを作ることに。
茹でたジャガイモをマッシュして、塩、コショウ、卵、薄力粉、パルメザンチーズを順に投入し、押しながら一まとめに。





棒状に伸ばした後、3~4グラムの大きさにカットし丸めたものを
フォークの上に押し付けて、親指でくるりと裏返すとこんなかわいい形のニョッキのできあがり。





フォークでこんな筋目を入れるのはソースを絡まりやすくするためでもある。

強力粉を使うともっちり弾力のあるものができて、強力粉だけでもニョッキが作れるそう。
かぼちゃやさつまいも、ほうれん草なんかを入れても彩りがきれいと。
今度試してみよ。





これは実演だけ見せていただいた「サラミチョコレート」
ナッツ類やビスケットが入っていて、アルミホイルに巻いて固め、見た目サラミのような切り口になるのでサラミチョコレートというのだそう・・
甘さ控え目の大人味のチョコレートだった。

講習受けてる時に、学級閉鎖のお知らせが~
我が娘のクラスも入ってた;ああ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室作品展2009

2009-11-06 | 陶芸&タイル作り


陶芸教室の作品展が始まった、というか明日で終わりなので今日急いで見に行ってきた。

先生デザインの招待状。
今年はハロウィン色で、かわいい!





自分の作品がどう並んでるのかのドキドキ感と他の生徒さんの力作を見れるワクワク感で、楽しみにやって来た。





私の練上げは大二つと小三つの組み合わせで出していただいてた。
ほんとは大の方はヒビが入らずに成功したのは一枚だったのだけど、先生が、せっかくがんばってたからということでやや目立たない亀裂が入ったものも出してくださってた。





裏側もこんな感じで。





そしてこれは義母作。
黒猫の胴の部分に穴が三つ開いててかさ立てになるそう。
一輪差しを並べるのもいいかも~と。





義母の隣は毎年仏像ものを作られている方の作品の「弥勒菩薩」
粘土で顔の表情を作るのって難しそうだが、完璧な顔の造りにうなってしまう・・

義母は「私の隣が何でこの仏像なのーっ?!やめてーっ!」
と悲鳴を上げてたそうだが・・

雰囲気も色合いも全く違うものなのでお互い引き立て合っていいのでは~?!
と先生と私の意見。





こちらは去年私が作ったマジョリカタイルを見て気に入ってくださり、今回挑戦されたという方のマジョリカタイル。
こういうのってやっぱりうれしい~
エジプト風?の図案と真ん中の花と鳥のタイルの色合いも素敵!





こちらは毎年練上げを出されてる方の作品。
ローズの模様がちりばめられ、ピンク色がロマンチックな雰囲気。
この作品だけ見るとてっきり女性の作品と思いきや、
実は70代の男の方が作られたものだそう・・
うーん、作品から想像つきにくい感じ。





わ~、これもガラッと雰囲気が変わってかわいい陶器の時計。
時計の中にまで小道具がいろいろ。
うろこ風の屋根も一枚一枚張り合わせたんだろうな~芸が細かくてすごい!





織部風の菓子鉢。
お茶席でいい感じで使えそうだなあ・・





この小物入れも雰囲気があって素敵。
一度掛けた釉薬を拭き取ると、こんな風なちょっとかすれたような汚れた感じが出るらしい。


この他にも力作がいっぱい。
今年も、他の生徒さんの作品を見てたくさん刺激を頂いた。
挑戦してみたいものもいろいろ。
ほんとだと、ほぼ月一でしか来てない私の作品など出してもらえる余地はないのだろうけど今年もありがたく出させていただけた。
これからも限られた時間になってしまうけど、短い時間の中でもできるだけいいものを作れたらなあ、と思った。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ

2009-11-04 | 食・グルメ

お祭り乗り子母のお疲れさま会があった。
普段はちょっと行けないお店、桜会(さくらえ)でリッチな和食のコースを。
上品なお味と美しい盛り付けのお料理を楽しみながら話も弾み、優雅なひと時を過ごした。





長いもを固めたものにトンブリといくらがかかった前菜。
トンブリといくらの種類の違うプチプチ食感がおもしろい。




秋刀魚にかにの身、きのこ・・・のあんかけ




松茸としめじやまいたけの土瓶蒸し。
キノコの風味、香りがいっぱい。




イカ、よこわ、鯛のお刺身。
一見、ウニ?かと思ったオレンジの物体は醤油だった~
醤油がメレンゲのようにフワフワ・・




そしてクライマックス?に登場したのは最初の写真のテーブル中央に置かれた長~い板皿。
板皿の上にはうわーーっとため息の出るような演出が。




ところどころに紅葉した葉がそえられていて、料理を一層華やかに彩っていた。




焼き魚。




豚の角煮も酢の酸味とツブツブのマスタードが効いていてとてもあっさり。




十六穀米のごはんとお味噌汁。
漬物と松茸の味噌風味焼きが付け合せに。




マンゴーのわらび餅にクリーミーな柿のソースがかかったデザート。
わらび餅がマンゴー風味というのも意外性があって、好きなモチモチ食感も味わえてうれしかった。
年に一度行けるか行けないか?の贅沢ランチを今日は堪能できた~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキコージと ダンボールでゆめのくるまをつくろう!

2009-11-03 | 趣味その他


大阪国際児童文学館の催しで楽しみにしていたスズキコージのワークショップへ行ってきた。
スズキコージのワークショップは今回で3度目。
スズキコージの名前につられてあまり内容も考えずに早々に申し込んでしまったのだが、よく見ると朝の10時から昼の3時まで長時間におよぶものでダンボールで車を作るという・・
そんな大規模な工作ができるんだろか~と少々不安に思いつつ参加。





会場に入ると舞台にはスズキコージ作のバティック(ろうけつ染め)がいっぱいぶら下がっていて、心の中で「うぉぉー!」と狂喜してしまった。





特に何の指示もなく、スズキコージ先生の「さあ、はじめましょう」の合図でみな一斉に製作に取り掛かかった。
なんだか皆、もうすでに構想を練ってきているみたい・・
我がチームは行き当たりばったりであたふた;

先生も前で自分の車を黙々と作られていた。





のんびり鑑賞してる場合ではないのだけど
会場を彩るスズキコージ先生の作品が気になってひとまわり。

子供用の傘にペイントしたもの。





布に直に描かれたタペストリー





これも布のプリントのタペストリーだがモノトーンで図案がとっても細かい。









どれもこれも迫力のある素敵なものばかりでうっとり~





昼食を挟んで午後からもひたすら製作・・
しかし長いと思ってた時間が足りないくらいで、あっという間に終わりの時間に。
先生ももっとペイントしたかったが、時間が足りないと言っておられた。

最後の仕上げにいろんな色のペンキを手ではじくように振り掛けるスズキコージ先生。





我がチームの車も完成ー!
題して「猫車」(そのまんまやん;)
息子は自分の世界に入って全く手伝ってくれなかったので娘と二人で何とか作った。
猫の目と鼻はボタンでひげは毛糸をつけてみた。
後ろにはちゃんとしっぽも。
荷台?にはうさぎやくまが乗ってる。
(顔を描く時間がなかった・・)





先生の車はこんな風に完成!
うわ~、さすがに素敵だなぁ~





この車に乗ってる人がまた素敵。





そして先生の車を先頭にみんなで大行進!





皆の力作が国際児童文学館前の通りをぞろぞろと。





我が「猫車」。
にゃ~!





最後に一人づつ自分の作った車を紹介。





絵本を買った人にはサインのサービスも。





「おばけドライブ」





「ブラッキンダー」と「ガブリシ」
親子で三人それぞれネーム入りでサインを頂いた!

今日は久々?子供たちと共に童心に返って工作に励み、そして間近でスズキコージ先生のダンボールアートの製作過程を見ることもできて超すばらしい一日になった。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇的ビフォーアフターでマジョリカタイル

2009-11-01 | マレーシアの旅2010

普段あんまりテレビを見ないチャンネル権もない私がさっき珍しく、「劇的ビフォーアフター、久しぶりに見るなあ~」と思いつつ家族と一緒にテレビを見ていたら偶然にもその番組にマジョリカタイルが登場。
マレーシア人の奥さんが自宅改造中にマレーシアへ里帰り、マラッカの骨董屋さんでマジョリカタイルを買って来てそれを匠に託してリフォームに取り入れていた。
完成後マジョリカタイルは玄関の石段や台所周り、階段などに美しく配置されていた。

奥さんがマジョリカタイルを買いに行く光景で、マラッカの町並みと骨董屋さんがテレビで映し出されていたのだけど街角のあちこちにはマジョリカタイルが張られ、
お店にはふんだんにマジョリカタイルが売られていて、
うわ~マラッカ行ってみたいなあ・・と思ったりしていたのだが。

その後、しばらくしてパソコンを開けたところ・・
旅行記のブログの訪問者数に異常な数値が・・
いつもは大体200前後の訪問者数が500近くに、
アクセス数もいつもの3倍近くにも;
何事か?!と、最近旅行記のブログについた機能「検索ワード」を見てみると
「マジョリカタイル」「マジョリカタイル販売」などで多数の検索が~
そういえばマジョリカタイルに関する旅行記を三つほど載せていた。

瀬戸・多治見・常滑やきもの三昧?の旅②【モザイク浪漫館】
http://4travel.jp/traveler/mayumama/album/10292406/

瀬戸・多治見・常滑やきもの三昧?の旅④【INAXライブミュージアム世界のタイル博物館他】
http://4travel.jp/traveler/mayumama/album/10293571/

淡路島へ~マジョリカタイル・瓦・アート・建築①【淡陶社のマジョリカタイル他】
http://4travel.jp/traveler/mayumama/album/10299260/


きっとみんな、さっきのビフォーアフターを見て、マジョリカタイルって何?
マジョリカタイルが欲しい!
と思って検索したのだろうか~?!
そういえば以前にもベトナムの不思議盆栽「ホンノンボ」のキーワードで
異常なアクセスがあったこともあったけど、それもテレビでやってたんだろかなあ?
テレビの反響ってすごいなあ・・と今更ながら実感。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする