m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

東京建築巡り2016【東京ジャーミー】

2016-04-24 | 東京建築巡り2016



東大の駒場キャンパスを見学後、最後に訪れた東京ジャーミー。
昭和13年に建てられたモスクは老朽化の為に取り壊された後、平成12年にオスマン様式で再建されたもの。





外装や内装は大部分がトルコの資材が用いられ、トルコ人の建築家や職人の手によって仕上げられたという。





1階の扉。細かい細工が施されている。
こちらが閉まっている時は階段から2階へとの案内があったので、2階へ向かった。
後で知ったのだけど、1階にはトルコ文化センターがあり、タイルや食器などお土産も売られてるそう。





2階のモスクへの入り口。





アーチの連なりが美しい









2階から見上げるミナレット





複雑な幾何学模様が描かれた入り口扉





外からの写真を撮っていると、中へどうぞ入ってください、と声を掛けられて入る。






6つの柱と6つの半円ドームからなる壮大な空間。









花をモチーフとしたステンドグラスや装飾的なアラビア文字のカリグラフィーなどの装飾でびっしり埋め尽くされるドーム内









中央のドームからぶら下がるシャンデリアもカリグラフィーモチーフかなあ





美しい装飾に覆い尽くされたモスクを堪能できた。

この後は本来の目的であった、招待券を頂いてたシルクドソレイユをSさんと一緒に観て、
その後は再び夜行バスに乗って大阪へ戻ったのだった。

久しぶりの東京建築巡りは120%満喫できた!
この機会を与えてくれたEさん、ありがとう~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京建築巡り2016【日本民藝館】 | トップ | 茂庵でランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東京建築巡り2016」カテゴリの最新記事