m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

台北の旅2014【旧城内の近代建築巡りその二】

2014-03-10 | 台北の旅2014


旧城内の近代建築巡りの続き。
1934年建築の司法院。
シックなモスグリーンのタイルが素敵な建物。
モスグリーンは国防色と呼ばれ、空襲を避けるためにこのような色にしたのだとか。





1927年建築の合作金庫。





中山堂は1936年昭和天皇の即位を記念して建てられた建物。
現在は音楽会、舞台上演などの劇場やカフェやレストランなども入っている。









建物側面に貼られた装飾タイル。





アーチ型の天井が美しい玄関ロビー 





玄関ロビーの柱





中国風の雷紋装飾のある扉





2階のレストラン。
見逃していたけど、4階にも素敵なカフェがあったみたい。





レストランの格天井。





1908年建築の西門紅楼
当初は公設市場だったそうで、現在はお土産屋さんや劇場として利用されている。





お昼はガイドブックに載っていた行列のできる麺線店、阿宋麺線へやって来た。





日本のそうめんに似た細い麺にあんが掛けられてる。トッピングは香草。
麺なのにれんげ?
と思ったが、食べてみて納得、あんと麺を一緒に食べるにはれんげがちょうどいい感じ。
みんなで立ち食いした。





この後、青田街へ向かった。
途中デザートに皆でシェアしてかき氷を食べることに。
ストロベリー味の雪花氷。





もひとつは人気のおすすめフレーバーのライチ味に。
皆でつつき合って食べたかき氷も美味しかった!





かき氷屋さんの向かいに大好きな葱抓餅の屋台、発見!
長蛇の列ができていたのでこれは美味しいに違いない!





かき氷が出来上がるまでの間、私も並んでゲットできた。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台北の旅2014【旧城内の近代... | トップ | 雲平「味の花束」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

台北の旅2014」カテゴリの最新記事