m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

今年の出来事いろいろ

2011-12-30 | ブログ
冬休み、子供の勉強につきあってたらエネルギーをすっかり吸い取られてしまってふと気付いたら年末になってた;
いまいち成果もないままもうクタクタ。
とりあえず去年同様、今年の締めくくりに今年あったことを振り返ってみた。


1月【11月から毎日続けてた息子との30分ジョギングが・・】
3か月目くらいで息子がかかとを痛めたためやむなくストップ。
夏の間しばし走るのは休止していたけど、再び秋に再開して今は息子と週3日くらいでゆるく継続中。
12月の忘年会、パーティ食い?と冬休み入ってからのストレス食いで体重激増気味でもあるのでもっと真剣に走らねば~

2月【ウパ吉が我が家の一員に
子供たちの誕生日プレゼントにと娘の希望により飼うことになったウーパールーパーのウパ吉。
いつも水槽の中でじっとしていて存在感は薄いけど、顔を見るとなぜかホッと和める我が家の癒し系アイドルに。

3月【家族で山口と広島へ
一度泊ってみたかった秋吉台国際芸術村では宿泊タイムを満喫。
磯崎新設計の礼拝堂のような食堂が気に入った。
秋芳洞探検に門司や下関の近代建築巡りも楽しむことができだ。

4月【旅loveママブロガーのバトンをもらう
その後紹介していただいた佐々木千絵さんには子連れソウル原画展」で直接お会いすることができたり、
紹介させていただいた紅緒さんにはその後の長野の旅についていろいろとおすすめを教えていただけたりとやりとりができ
ブログを通じての知り合いができてうれしかった。
 
5月【家族で琵琶湖1周160kmサイクリングを完走した
GWに琵琶湖一周サイクリングにチャレンジ。
チャリで160kmという未知の距離?に家族で挑み、二日間紆余曲折を経て、家族皆無事完走することができた。

6月【前代未聞の体調不良】
熱から始まった風邪からめまいと食欲不振が続いて寝たまま起き上がれない状態になり、
今までにない体調不良に見舞われた。漢方でなんとか回復。
体温アップのための毎朝のにんじんりんごジュースと生姜紅茶は継続中。(毎年言ってるけど5、6月は自分にとっては要注意の時期みたい;)

7月【E家との恒例の夏旅で長野へ
伊那の工場見学を皮切りに戸隠神社まで2泊3日で長野を縦断。
松本の近代建築の充実ぶりや松本民芸館、上諏訪の温泉施設、片倉館が印象的だったなあ。

8月【両親と世界遺産の石見銀山、米子と倉吉へも】
両親も一緒に世界遺産の石見銀山へ訪れた。
なつかしい温泉津温泉へも再訪でき、二日目は米子倉吉の町並みも堪能。
三徳山三仏寺投入堂へ上れなかったのだけが心残り・・

10月【両親と大分・佐賀の旅へ】
行きはフェリーで久々の九州行きにテンションアップ。
別府ではバラエティーに富む温泉巡りも楽しみ、あらためて温泉天国別府のすごさを思い知った。
佐賀では有田の町並みも満喫。唐津の旧高取邸も印象的だった。

11月【バドミントン団体戦でBチームに昇格するも結果出せず】
クラブの団体戦でBチームへ上げてもらうことができ、2試合出してもらえたのだけど
当然周りもレベルが高くなっていて無念にも1勝できなかった~
でもなんだかんだ、一年で一番時間費やしてたのはバドミントンのような・・?!

11月【陶芸作品展にアイヌ文様ティーセット
陶芸作品展では昨年の失敗を教訓に?前倒しで準備、ティーポットとカップ&ソーサー5客に
アイヌ文様を描き入れて、ちょっとくどめ?!な雰囲気のティーセットを完成させた。

12月【建築巡り講座でいつか見たいとあこがれていたアールヌーヴォーの館、旧鴻池本店の内部見学
講座では他にも念願のあかがね御殿(撮影禁止)や菊水楼他の見学もできた。
また講座以外でもぷにょさんとご一緒したきんせ旅館にも感激!大和郡山の内部見学ツアーもよかったなあ。
ひろ009さんのブログで知った南禅寺大寧軒並河家住宅の特別公開もすばらしかったし。
ブログ友達の皆さんからのいろんな情報のおかげで今年も建築巡りを充実させることができた。

1~12月【異食文化の会で各国料理の実践と検証会?!】
異食文化の会では今年は豆料理タイ料理 マレーシアから一時帰国されたKさんより頂いた食材を使ってマレーシア料理、メンバーKさんのドイツ人のご主人を持つお友達をゲストに招いてのドイツ料理更にフィリピン料理にチャレンジすることができた。
またフィリピン料理は本場の味を求めてお店へ遠征したり、来年チャレンジ予定のブラジル料理 のために、今年の納会ではシュラスコ料理のお店へ行って締めくくった。

大震災の起こった大変な年だったけれども、自分なりにより一層悔いのない毎日をと意識して過ごそうとしていたつもり。
今年も家族皆、無事一年を終えれそうなことに感謝!
今年もブログを通じてお世話になった方々、どうもありがとうございました。
よいお年をお迎えください。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする