goo blog サービス終了のお知らせ 

すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

ダージリン鉄道

2008-04-14 23:23:35 | ヒマラヤ/カラコルム
世界遺産にも登録されているダージリン鉄道のトイトレイン。ニュージャイルパイグリとダージリンを結ぶ全長86kmの登山鉄道です。
もうもうと煙を上げて、ダージリンまでのキツい坂道を登って行く。
 
箱根駅伝の選手のほうが、間違いなく早い。頑張れば、私でも勝てそうなぐらいに遅い。
こんな遅さですから、お客さんはまばら。住民の足はもっぱらバスだったりして・・・。
写真は蒸気機関車ですが、ディーゼル車も走ってます。
鉄道マニア垂涎の的か?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ICI盛岡店テレマークスキー試... | トップ | 春本番 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさい!! (みい)
2008-04-15 11:43:52
お疲れ様でした。
無事のご帰還なによりです?!

なんだかのんびりしていていいですね・・
日本なら、赤字ローカル線で廃止になりそうですよね。
頑張って競争してみなかったのですか??
チャレンジして欲しかったな・・

私は杉が終わり、ヒノキの花粉に苦しんでおります。
今年は花でなく、喉・気管に来ていて、もう喉がかゆくて、咳が止まりません。
もういやだぁ・・・・・
返信する
競争したかった (RST)
2008-04-15 13:28:18
時間が許せば競争したかったところですが、代わりに「鉄腕ダッシュ!」の企画かなんかでやってほしいものです。

今日はポカポカ陽気で、私も鼻グズグズです。お察しします。
返信する
是非乗りたい (15)
2008-04-18 23:34:08
世界遺産にはあまり興味がある方ではありませんが、コレには非常に興味を持っています。
生涯かなわなくても夢の一つにこのダージリン・ヒマラヤ鉄道に乗ってダージリンに行くこと・・・。
別にかなわなくてもいいですけど・・・。
返信する
インド鉄道の旅 (RST)
2008-04-19 13:22:09
若い時、バラナシからコルカタまで鉄道で移動しました。乗客みんな泥棒に思えましたが、今思えば楽しい旅でした。
ごちゃごちゃとした混沌とした大地。ああいう雰囲気を若い頃に感じることが出来たのは、今の私の財産です。
最近のインドは経済成長もめざましく、街もずいぶんきれいになりました。
その反面、なにか物足りないような…。
鉄道の旅は、ひじょうにゆっくりで、私は好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ヒマラヤ/カラコルム」カテゴリの最新記事