すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

ホルモン鍋

2007-03-31 22:22:23 | テレマーク
知る人ぞ知る、鹿角の「ホルモン幸楽」のホルモン。
ゆんべはラスティーハウスにて、ホルモン鍋を突っつきながら、栂池のヒロシ君、K太と深酒しました。それにしても、このホルモンが美味かった。秋田八幡平行った帰りにはぜひお立ち寄り下さい。ヒロシ君差し入れありがとう。
楽しい酒で、ついつ飲み過ぎました。そして翌朝は反省・・・午前中はグダグダして、お昼前ぐらいにやっと動き出せました。
今日は下倉スキー場での撮影でしたが、今シーズン1番の悪雪で、レッドゾーンは湿雪のボコボコ状態。しかし、そこはヒロシ君。そんな状況下でも、素晴らしい滑りを披露してくれました。勝手に「日本一のテレマーカー」の称号を贈ります。
あの「べったり感」。素晴らしかった。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪

2007-03-29 22:37:22 | テレマーク
朝、目を覚ますと外がやたらと静か・・・そんな時は大概雪がしんしんと降ってたり、積もってたりなんてことになってる。今朝もそんな朝でした。盛岡でも5cmぐらいは積もってたんではないでしょうか?
八幡平への通勤途中、東北道花巻~安代通行止の掲示が出る。今日の生徒さんは2人とも仙台からのお越し。ちらと不安がよぎる・・・
ラスティーハウスに到着後まもなく、Wさんから遅れるとの旨、連絡が入る。もう1人の生徒さん荒縄君に連絡をとってみると、盛岡まで来ているとのことで、なんとか間に合いそうな感じ。
ラスティーハウスの前で10cmの積雪。下倉スキー場では10cm~15cmの積雪。
荒縄君は10時ちょっと前にギリギリ到着。Wさんは1時間遅れで到着。
午前中はストックワークと「べったり感」テレ姿勢。
午後からはズレ。気温が上昇し、新雪は重たい湿雪に変わり、ズレの練習にはかなりしんどい状況となりましたが、お2人とも頑張りました。
今日は八幡平まで、ご足労いただきましてありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

下倉スキー場の営業はそろそろ終わりですが、八幡平スキー場の営業が終わるまでは、レッスンいたします。八幡平スキー場の営業は4月の第2週ぐらいまではやるようです。はっきりしたところで、こちらからもインフォメーションいたします。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エム橋さん帰郷

2007-03-28 22:15:41 | テレマーク
下倉でのレッスン終了後、八幡平の母ことエム橋さんが、東京のご自宅に戻られました。
今日は、山足べったり系な滑りとストックワークの練習でした。
プルークでのストックワークは、90点以上の出来で申し分ないところまできていますが、問題はテレ姿勢。高い姿勢での踵が上がらない「べったり感」をもう少し練習してください。あとは進行方向の意識づけです。
東京のテレ女子部の方々にもよろしくお伝えください。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北大W.V部テレマーク講習 第2回

2007-03-27 22:18:20 | レッスン
東北大W.V部テレマーク講習第2回。
朝はすっきりと晴れて、いい天気だったのですが、10時ぐらいからチラチラと雪が舞い始め、お昼ぐらいから本格的に雨になってしまいました。学生諸君も私も、ビチャビチャになりながらの講習です。
午前中は前回の復習、そして午後からはズレとショートターンの練習。前回の内容は仙台でかなり練習してきた様子で、ターン後半から前半の処理の仕方は、皆さんいい感じになっていました。
ズレは一番難しいところですが、もうちょっと練習すれば、いい線までいきます。脚のイメージは4の字です。そして、ショートターンはストックワークが命。プルークでの練習なども交えて、リズム感をつかんでください。
時間があれば、ジャンプ系の動きまでいきたかっかのですが、雨も本降りとなり、あまり無理しませんでした。
雨の中、お疲れさまでした。皆さん風邪ひかないように。そして、そろそろ新歓の時期です。新入部員勧誘頑張ってください!

写真は、ラスティーハウスでズレの動きを確認中の皆さん。けして変な宗教団体ではありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスちゃん上達への道

2007-03-26 22:10:42 | レッスン
今シーズン、熱心にレッスンを受けている八戸のカラスちゃんですが、今日はマンツーマンだったのでビシビシしごきました。
プルークでのストックワーク、そして百本ノック級のジャンプターン。楽して上手になろうなんて、ありえません。必ずどこかで必死に練習しなきゃならん時があるものです。
カラスちゃんもヘロヘロでしたが、私もややヘロヘロ気味でした。
成果もあがり、一皮剥けた滑りになったと思います。これで40%OFFになったかな?


写真は、カラスちゃんの保護者エム橋さんとお友達のA子さん。熱く語るカラスちゃん。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンバーンにクラック

2007-03-25 22:08:39 | 八幡平(積雪期)
今日は天気さえ良ければ、網張から三ツ石山に撮影に行く予定でしたが、朝は濃いガスと小雨で、八幡平スキー場周辺での撮影になりました。
風もあり、ガスも濃く茶臼行きもあきらめてオープンバーンに行くと、大きく亀裂がはいり、全層雪崩の前兆が見られました。気温上昇と降雨の影響だと思われます。とりあえず、雪崩の走路になりそうな斜面を避けながら下りました。
ゲレンデから見る限り、午後にはさらにシワがよって、亀裂が広がったように見えました。危険ですので、こちらの斜面には近づかないほうがいいと思います。
結局、雪もグサグサで、あまりいい絵は撮れませんでした。最近、天気のサイクルがあまり良くない。休日、天気に恵まれない…


写真はオープンバーンの午前中の亀裂の状況


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡の男前

2007-03-24 22:12:13 | Weblog
今日はアルパインツアーサービスの研修会で、東京まで日帰りでした。さすがに日帰り往復は疲れます。
研修会の後、サラリーマンのオアシス新橋の立ち飲みで、同僚の松本さんと軽く一杯ひっかけてっと…
松本さんは法大山岳部OBで、エベレストのサミッターです。仕事でも何度かご一緒させていただきました。スケベで面白い人なので、同僚の中でも一番話が合います。
30分ほどでしたが、外で飲んだのは、本当に久しぶりでした。たまには居酒屋みたいなとこもいいね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いさんは熱い!

2007-03-23 22:25:01 | レッスン
今日は下倉のホワイト、ダイヤモンドコースを使って、暑いさんのストックワーク講習でした。
先日の源太ヶ岳ツアーでは、さんざん自分にダメだししながらの下山で、今日はその反省の意味も込めて、みっちりと1日かけてストックワーク。
テレマークターン10%、プルーク90%で、レッスン後半は暑いさんの大腿筋は悲鳴をあげていましたが、最後までなんとか頑張りました。さすが熱い男です。
技術をものにするためには、どこかで頑張らないといけない時が必ずあるものです。そして、技術的な裏づけがあればこそ、メンタル的な弱さも克服できると言うものです。
世の中の多くの人が、出来ないことを出来ないと言って途中で投げ出します。出来るようになるまでやるって、案外難しいんですよね。出来るようになるまで頑張ってみるのも、テレマーク魂と言うもんじゃないでしょうか?当時の頼りない道具で、テレマークターンを復活させたアメリカ人のあの姿勢は、やはり見習うべきものがあります。
テレマーク姿勢とは、困難に立ち向かう姿勢と言っても過言ではないような気がします。
暑いさん、頑張れっ!!

 まだまだ雪はありますが、八幡平パノラマスキー場、下倉スキー場の今シーズンの営業は4月1日で終了です。残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源太ヶ岳ツアー

2007-03-21 23:35:24 | 源太ヶ岳

今日はキャサリンさんと暑いさんを源太ヶ岳へご案内。松川温泉から山頂直下までの往復でした。
天気予報では午後から晴れてくるという予報でしたが、出発時は薄日が差すものの小雪舞うやや風の強い状況。
峡雲荘の上、奥産道のゲートからスタート。林道を15分ほど歩くと丸森川で、ここから沢沿いに上流へ進む。ブナやミズナラの林の中は、風があたらず、けっこう汗が滴り落ちる。雪質は目まぐるしく変わるが、おおよそクラストした上に10cmぐらいの新雪がのっかっているという感じで、シールによく雪がくっつく。そんな時はシールワックスもいいのですが、意外にチューブ式の簡易ワックスがいいような気がします。
この山は急登続きなので、ちょっと暑いさんが心配でしたが、登りはバテることなく、元気ハツラツでした。案外、私が一番バテてたかも・・・10数cmのラッセルも長時間続けると、けっこう疲れます。
森林限界ぎりぎりのところでお昼休みで、恒例の味噌汁サービス。具は地産地消を心がけました。寒い時は内側から暖めるのがいいですね。低体温症の予防にもなります。
昼食後は山頂を目指し直下のダケカンバの疎林まで登り、そこでコンプレッションテスト。肘2回で約15cmのところでずれました。雪崩の危険性もあり風も強く、ちょっと登ったところで引き返すという判断。テストの結果をどう利用するかというのも難しいところです。
オープンバーンのど真ん中は避け、はじっこを慎重に滑降。樹林帯の中は雪崩の危険性こそ無いものの、微妙な雪質なので、抑えて抑えて下りてくる。
キャサリンさんは喜声を発しながら、暑いさんは自分にダメ出ししながら、無事松川温泉まで下山しました。
結局、天気は回復せず・・・
キャサリンさん、暑いさん、K太君、お疲れさんでした。

写真は山頂直下のダケカンバの疎林

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ滑れる!

2007-03-20 22:26:36 | テレマーク
下倉のピステバーンは調子いいです。異常な暖冬で、3月いっぱい雪がもつのか心配されましたが、ここんとこの降雪と冷え込みで、ゲレンデコンディションは最高です。まだまだ3月いっぱいレッスンも出来そうです。
今日はキャサリンさん、カラスちゃんのレッスンでした。
午前中は今までの復習。午後からはジャンプ系の動き。瞬間的な動きなので、ストックワークもちょっとあやしくなったので、プルークで小回りのストックワークの練習なども入れながら、びっちりやりました。カラスちゃん、キャサリンさんもヘトヘトになってたかな?
2人ともかなりいい動きが出来るようになってきました。あとはズレをともなった場合のテレマーク姿勢と、りきみを無くすこと。沈み込む時は力は要らないですからね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする