すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

山岳競技・県民体育大会&国体選手選考会

2012-06-30 21:41:06 | Weblog

今日明日と、岩手県営運動公園でクライミングの県民大会があります。

高校生は国体選手選考会も兼ねての開催です。今日は運動公園登はん競技場でリード、明日はボルダリングとなっております。

   

クライマーの鍛え上げられた肉体は、ストイックに追い込んできた証し。女子も、男性にも引けを取らない鍛え上げられた肉体が躍動します。

我が身を振り返り、日頃の不摂生を反省・・・。

 

小学4年生のオープン参加の女の子は、あれよあれよと完登しちゃいました。スゴ過ぎる・・・。

そしてここ最近、国体や高総体で目覚ましい活躍の岩手の高校生。今年も頑張ってください!

 

と、簡単に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手山 焼走りコース 6/29

2012-06-29 21:28:12 | 岩手山

今日は岩手山のコマクサ群落を焼走りコースから見に行ってみました。

   

登山口からしばしダラダラ登りですが、今日も気温上昇で汗もダラダラでした。樹林帯ではギンリョウソウ、ベニバナイチヤクソウが透明感を持って密やかに、しかしながら確かな存在感をもって咲いておりました。

 

マイヅルソウを上から下から。上からの絵はよく見かけると思いますが、ローアングルからわざわざ覗き込む人もあまりいらっしゃらないと思いますので、こうなってます。

 

癒しのササバギンランに対して、警戒すべきヤマウルシ。お肌の弱い方は、この赤い警戒色に気をつけてください。

第1火口を過ぎると展望が開けます。今日は、遠く八甲田連峰まで見えました。

  

第1火口から上の砂礫帯は日本最大級のコマクサの大群落です。秋田駒ヶ岳か岩手山。いずれかが日本で一、ニを争うコマクサの群落だと思います。

大群落の中の一株にズームすれば、ほらっ、馬のような形がはっきりと分かります。だから駒草。

 

岩手山のコマクサは、今ちょうど見頃です。コマクサの脇に、コミヤマハンショウヅルも地味に頑張ってます!

 秀峰岩手山。見て美しい山は登るとキツイ法則。有名な法則です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平 6/28

2012-06-28 15:24:41 | 八幡平(無雪期)

今日は八幡平山頂、湿原を歩いてきました。融雪も進み、登山道上にはほぼ積雪のない状態です。

 

山頂までのトドマツ林の林床にはコミヤマカタバミ。融雪直後にまず咲くショウジョウバカマ。積雪量の多い八幡平山頂付近では、こんな時期に花盛り。

八幡沼も完全解氷し、すっかり夏モードです。

 

八幡沼湿原はまだ青さが足りない。鮮やかさの足りない湿原は、なんとなく物足りない?そういう時は、コバイケイソウでも眺めて目に潤いを。

 

融雪後の八幡沼湿原を彩るのはヒナザクラ。池塘から和菓子みたいな白い花、ミツガシワ。 

湿原をぐるっと回って、岩手秋田県境の見返り峠へ。裏岩手縦走路の残雪もかなり少なくなりました。八幡平を流れる松川には、もはやユキシロの流入も無くなり、渓流釣りも本番ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早池峰山 小田越~山頂~河原の坊 6/27

2012-06-27 23:20:29 | 北上山地

今日は早池峰山へ。

6月10日からすでにマイカー規制が始まっていますが、平日は大丈夫。車を河原の坊の駐車場に止め、車道を小田越まで歩き、登山開始です。

    

林道脇にはヤマオダマキの白い花。小田越の登山口から少し行ったところには、オサバグサが若干盛りを過ぎた感じ。一合目森林限界を越えると、登山道はミヤマオダマキ街道の様相を呈してきます。ミヤマキンバイの黄色、ヨツバシオガマの赤、ミヤマオダマキの青。お花畑は色鮮やかな花の競演です。

 

五合目御金蔵からの山頂方面。七合目付近から御金蔵を振り返ると、その後には薬師岳。早池峰山は蛇紋岩の山であるのに対して、薬師岳は花崗岩の山。道路を隔てて、はっきりと分かれます。ゆえに植生もまったく違います。

  

ヨツバシオガマのピンク色が入ると、山の景色は華やかさが増しますね。ホソバイワベンケイは地味過ぎて、あまり見向きもされませんが、たまには覗いてやってください。

九合目手前の梯子場あたりから、固有種のナンブイヌナヅナやチシマアマナが現れます。今日一番見たかったのはこれでしたが・・・、

   

若干盛りを過ぎた感じでしたか・・・。それでも、活きが良いのを見つけて撮影出来たので良し。鼻っからあきらめていヒメコザクラですが、かろうじて1株見つけました。

ハヤチネウスユキソウはちょっと時期が早かったですが、これからが本番です。花期も長いので、焦らなくてもいいでしょう。

平日ではありましたが、やはり深田百名山、花の百名山だけのことはあります。なかなかの賑わいでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手山 上坊コース 6/26

2012-06-26 21:36:09 | 岩手山

今日は上坊コースから岩手山山頂を目指しました。

お天気も良く、登山道脇の高山植物もいい具合でした。

歩き始めはカラマツ林で、花と言えばオオヤマオダマキぐらい。地味な花ですが、くるっとカールした距が意外と可愛らしい。その後、ミズナラ、コメツガの林の急登。林床にはツバメオモトがまだ咲き残ってました。急登を登り切るとツルハシ分かれで、そこから先は、シラネアオイ街道の様相を呈しておりました。

平笠不動手前にはズダヤクシュ。見つけたら、近寄ってみてください。けっこうカワイイ花なんです。

カラマツソウの花は線香花火みたいな白い地味な花ですが、カラマツソウの可愛らしさは、何といっても葉っぱじゃないですか?

裏岩手縦走路に比べると積雪量の少ない岩手山ですが、日陰の谷筋にはまだ雪が残ってます。そのすぐ横にはサンカヨウが咲いてました。

平笠不動の避難小屋の前にはミヤマキンバイ。鮮やかな黄色が目を魅きます。

エンレイソウ、シロバナエンレイソウも、融雪が遅かったツルハシ分かれから先ではまだ咲いてますが、ユキザサはいまだ開花せず。山頂のお鉢まで来ると、ウメバチソウが開花のピークを迎えていました。

お鉢はこんな感じです。お鉢のコマクサはまだ早い感じでですが、タカネスミレが咲いてましたよ。

梅雨寒からやっと解放されて、いよいよ夏本番。今週の日曜日は岩手山の山開きです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御在所園地 6/25

2012-06-25 16:59:23 | 八幡平(無雪期)

今日は午後から八幡平の御在所園地に行ってきました。

しっかり木道が敷かれておりますので、スニーカーでも大丈夫。そんな木道脇には、ツルコケモモが小ちゃい花を咲かせてます。

ワタスゲは若干盛りを過ぎた感じで、一面綿毛覆われた湿原・・・というわけにはいきませんでした。

と、御在所園地のメインである赤沼。時に、目の覚めるようなコバルトブルーの水をたたえる赤沼ですが、期待もはかなく、赤かった・・・・。

ミズバショウの葉っぱはすっかり巨大化し、春先の可愛らしさのカケラもありません。

近寄ってみると、どこか南国風情が漂ってきますが、ここは東北、八幡平。

 

昨年6/24の記事→御在所園地

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回岩手県クライミング選手権大会

2012-06-24 17:48:49 | Weblog

本日は県営運動公園で行なわれた岩手県クライミング選手権を見に行ってきました。

クライミングのコンペを見るのは初めてでした。けっこうな参加者がいて、特に高校生の参加者の多さには驚きました。

 

一般男子の表彰台の選手。完登する選手には、動きに無駄がない。一瞬の判断力の正確さとでも言うんでしょうか? 

岩手県の高校生も頑張ってます!岩手のクライミング界の未来は明るいように感じました。

そして来週は国体予選です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国見温泉から秋田駒ヶ岳 6/23

2012-06-24 00:16:45 | 岩手の山

本日は羅須地人クラブの年間行事の高山植物観察会。

番長、K太と、岩手県側の国見温泉から秋田駒ヶ岳の横長根まで上がって見てきました。

予定では、横岳~阿弥陀池~ムーミン谷と回って見てくる予定でしたが、思いの外天気が悪く、大焼砂手前から強風にあおられ、かなり寒さを感じ、そこから撤退。撮った写真もこの一枚。

梅雨寒とは言え、高山植物もいい時期になってきましたね。ベニバナイチヤクソウも咲いてました。

大焼砂はタカネスミレが満開。これが終われば、次はいよいよコマクサの時期になります。

 

早く下山したので、近くの沢で小一時間ほど釣り。やっぱり寒かった・・・。二人は絶好調でしたが、一人私は竿がしならず。

気合いが入らないと、何やってもいけませんね。

なかなか梅雨寒から脱しきれない今日この頃ですが、イワナの活性もそろそろ高まっていくことでしょう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコから帰国

2012-06-21 20:09:23 | 海外の山

トルコから帰国。

イスタンブールやカッパドキアを歩いてきました。

カッパドキア名物の気球のフライト。上空から見下ろす奇岩は圧巻です。

「妖精の煙突」と呼ばれる岩峰群。火山の噴火で堆積した火山灰よって形成される凝灰岩が、長い歳月をかけ、浸食されて出来上がった不思議な光景です。カッパドキアのホワイトバレーは別名「ラブバレー」。この岩の形からお察しください。

自然が作り出す造形美は、人間の想像をはるかに超えた美しさがあります。

カッパドキアのトレッキングは暑かったですが、日本に帰ってくると梅雨寒。今日は夏至ですが、岩手は4月下旬並みの寒さだったとか。

そろそろ夏らしい日差しが恋しいかも。

 

お知らせ:GWのRASU-Tツアー@鳥海山のビデオ編集できました。ご希望の方は鈴木までご連絡ください。¥3,000(税込み送料込み)です。

お問い合わせ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンカラ釣り始め

2012-06-05 21:43:18 | 釣り

今年もいよいよテンカラシーズンの幕開けです。 

 

6月に入り、ブナの葉も青々と繁り、季節は初夏へ。ここ八幡平を流れる松川本流では、いまだユキシロの流入もあり、午後の釣りは芳しくありませんが、場所によってはユキシロの流入がなくなった沢もあり、徐々に盛夏の釣りが可能な状態になってきました。 

毛鉤への反応もまずまず。良い型のイワナも上がりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする