昨夜、八幡平温泉郷ではかなりの降雨があり、気温も下がりました。案の定、1200m以上では降雪となり、今日はアスピーテライン通行止め。
八幡平から源太森経由で黒谷地へのステップソールツアーは中止で、その代わり、モミ山でステップソール講習です。ゲートから板を担いでしばしの歩き。
モミ山斜面はストップ雪に覆われていて、昨日に比べれば難易度アップ。
ぐるぐるモードで足慣らしの後、いざ本番!
ベタベタ雪は足捌きの安定感に加え、ストックワークの正確性。
こんな日は外脚に意識がいってしまいがちです。よって、内脚処理は無意識レベルまで高めておきたいですね。
喜びのためのターンにも安全性を求めたい。スピードを出すところ、抑えるところ、自在にコントロール出来る技量。
アスピーテラインは通行止めでしたが、登り返してたくさん滑った!
振り返れば、モミ山には登り返した跡やシュプールがはっきりと刻まれています。趣味シュプール鑑賞。遠くから望むシュプールや登り返しの跡に、充実した時間を過ごしたことが見て取れます。
皆さん、アスピーテラインの往復含めお疲れ様でした。
ウルフルズ - 笑えれば