お天気にも恵まれ、アスピーテラインも通行可能。今日は、畚岳へステップソールの講習的ツアーです。
登りではキックターンの練習をしながら時間をかけて。
昨シーズンは全層雪崩で近寄ることすら憚られた畚岳山頂部は、今シーズンは安定しており、登頂の後ダウンヒル。
一昨日降った白いストップ雪をなるべく避けながらです。
山頂からのダウンヒルの後は、唯一あった新雪が載っていない斜面を登り返しての練習です。
皆さん、際限なくガシガシ登り返して滑るので、強制的に休憩を取らせながら。
ステップソール講習名物グルグルモードも、もれなく付いてくる。
グニャグニャなテレブーツ・エクスカーションでもアグレッシブに滑れる手応え。
あっという間に月日は流れ、残り少なくなったスキーシーズン。不思議なもので、この時期になると急に滑走意欲が満ち満ちてくるものです。「あーー!練習してえーー!」
帰りは、やや厚みのある真っ白い雪を滑らないといけませんが、練習で取り組んだものを是非とも表現したい!
技術論で解決出来ることもある。知った後、それを繰り返し練習して無意識化を図っていくこと。
でも最終的には精神論だったりする。
弱い道具で難易度の高い雪が滑れたら自信になるね。
たくさん登ってたくさん滑った!お疲れ様でした。
スピッツ / みなと