時折パラっと雨粒も落ちてきますが、今日はお天気の大きな崩れもなく、RASU-Tのレッスン&ガイド活動を無事に締めくくることが出来ました。最終日の本日は、K夫妻と畚岳への講習的ツアーです。

最終日につき、伝えるべきことは漏れなく全て伝える。キックターンの特訓モードで畚岳へ。

GWは今日で終わりですが、まだ残雪豊富な八幡平。

畚岳山頂から直下にかけてフレッシュな熊の足跡。採餌行動に関係なくても、山頂に行ってみたい時だってあるでしょう。

登頂後、山頂からのダウンヒル。気温低めで、比較的新雪も滑る。

案外、畚岳に馴染みがなかったK夫妻。今日は、ルート取りや滑走斜面の確認など、今後を見据えて。

ステップソール講習名物グルグルモードを終えて、登り返して滑ります。

ワンターンごとの練習を終えた後のダウンヒルは、明らかにパフォーマンスがアップします。

充実した時間を過ごすためなら、喜びのためのターンだって、安全のためのターンだって良いじゃないですか。

登り返してのダウンヒルを堪能し、さあ蓬莱境へ戻ろう!同じ道の行ったり来たりじゃ面白くなし、なるべく楽して戻りたい。

楽して戻ってきたら最後の滑りを堪能しよう!

10cm弱積もった重たい雪は、圧のターンで処理したい。決して簡単な雪ではありませんでしたが、最後まで滑り切りました。

RASU-Tレッスン&ガイド、ホントのホントに最後日を無事に終えることが出来ました。ホッとしました。お二人とも、最後の日にお付き合いいただき本当にありがとうございました。

2002年にスタートしましたRASU-Tのレッスン&ガイド活動は本日をもって完全に終了いたします。
遠く八幡平までお越しいただきました生徒の皆様、レッスン&ガイド活動をサポートしていただきました企業の皆様、ご近所のお宿の皆様、DVDゆきむしの販売にご協力いただいたショップの皆様、テレマークを通じて知り合った友人の皆様、深く感謝申し上げます。20年以上もこんなことを生業として続けてこれたのも、皆様の支えがあったからこそです。本当にありがとうございました。
今まで温かく見守っていただきました皆様のご多幸をお祈りいたします。
森山直太朗 - さくら / にっぽん百歌【母校】
「ゆきむし」エンディング「ひかり」のだいえんだん佐々木さんにもこの場を借りてお礼申し上げます。
だいえんだん - くりかえすひかり