すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

ステップソール講習 3/30

2020-03-30 19:36:51 | レッスン

下倉スキー場は昨日で今シーズンの営業終了。本日は、スキー場責任者に許可を得てゲレンデを登り返して、Cさんのステップ修行です。

スキーシーズンも残すところわずかとなりました。これからはステップソールの季節です。登り方、キックターンの仕方も覚えておいて損はなし。

ツーステップターンの練習がメインでしたが、ちゃんと出来る人は少ないんです。

ツーステップが出来れば、チェックホップターンも遠くない。

歩き方、キックターンの仕方、ツーステップターン、内脚、外脚、びっちり詰まった1日でした。最後は脚パンパンでしたかね?

Cさん、5日間お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーステップ  3/29

2020-03-29 21:47:03 | レッスン

本日はツーステップ特訓デー!急斜面、ズレない雪質、アイスバーン。怖い時のリーサルウェポン・ツーステップ。ちゃんと出来る人は意外と少ないんです。

Cさんの合宿も4日目。細革仕様の急斜面克服へ向けての引き出しを増やすべく、徹底的に反復練習。

ストック使いにもお作法あり!

外脚の処理、内脚の処理、ともにきっちり出来て初めて上手くターンとして成立します。

最後にはかなり形になってきました!意外と難しいんですよねえ。。。

本日も大変お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小回りの日 3/28

2020-03-28 19:20:41 | レッスン

3月もいよいよ最終の週末となりました。本日は3名の方々と小回りの日。

Oさん、前回のステップソールオフピステの反省を踏まえて、今日はとにかく姿勢を意識!良い感じでしたよ。

Iさん、ラスティーレッスン2回目。まだまだ課題はあるにしても、方向性はつかめたと思います。床トレも汗だくになりながら真面目にトライ!

Cさん、ストックも替えてストック使いに進歩あり!急斜面克服へ向けて、一歩一歩着実に前進。

みなさん、大変お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細革仕様の急斜面克服へ向けて 3/27

2020-03-27 21:09:08 | レッスン

昨日の宣言通り、今日は外脚の処理についての練習からスタート!

山側で圧を捉えて頭を谷に落下!

天気予報は午後から下り坂、雨が降り出す前に本数滑って体に叩き込む!

ストックはただ持ってるだけではありません。持ってるものはしっかり使おう!ちゃんと使えるようになると、もっとクルクル回るようになりますよ!

今日も雪上レッスンの後の床トレまで、とっても頑張りました!お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細革仕様の急斜面克服へ向けて 3/26

2020-03-26 19:32:38 | レッスン

Cさんの細革仕様の春合宿。年々安定感の増しているところに、さらに急斜面でもスイスイ行きたいところです。

テレマーク姿勢への入りは良い感じになってきたと思います。

斜度20度未満ならスイスイ気持ち良く。残す課題は斜度20度を越えたところです。

ということで、今日は徹底的に切り替えの内脚の処理について重点的に練習。そして明日は外脚を重点的にやってみましょ。

床トレでも良い気づきがあったと思います。明日は壁越えを目指す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細革練習&細ステップ

2020-03-25 20:32:38 | 八幡平(積雪期)

このところ、レッスンのない日は山仕事でしたが、今日は久しぶりに細くて弱い道具を持ち出して練習です。

まずは細革仕様ですが、最近足が大きくなり革靴を履くのが辛く、あったかくなりやっと履く気になりました。感覚の鈍っていることを実感しつつも本数滑って取り戻す。普段、かなり道具に頼って滑っていることを感じます。

春のゲレンデは日が高くなるにつれ、グサグサになってくる。足もパンパンになってくる。。。

 

最後は、革靴よりも歩きやすいエクスカーションとステップ板でオフピステ。軽快仕様のステップでペタペタ歩いてパッと滑るってのも良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップソールオフピステ@大黒森 3/22

2020-03-22 18:45:03 | 旧八幡平スキー場

本日は、鉱山跡でのステップソールでオフピステの滑り講習会でしたが、お天気の様子から大黒森へ場所を変更。温泉郷では雨でしたが、御在所まで上がってくれば雪。思いの外滑る雪で、登りも下りも良い練習になりました。

まず手始めに、第1ゲレンデで登り返しのステップ修行。

尾花沢のOさん、ゲレンデでの滑りは申し分ないところまできましたが、課題はお山の雪。自然の雪は一筋縄ではいきませんが、オープンバーンでは良い線いってました。

今日の雪は湿度もあり、ズレない雪で簡単ではありません。ですが、悪雪大魔王ことM川さんにかかれば、軽いタッチでダウンヒル!

まだまだお山の雪には慣れていない盛岡のOさんですが、オープンバーンでは納得の滑りが出来たかな?

Kさんは、一皮剥けた感!1月の9日間の合宿の成果が発揮されましたね。

東京のOさん、まだ経験不足は否めませんが、こういう雪を滑る機会を逃さずに経験を積み、感覚を養っていくことも大事なんです。

午後からは、登りの練習もやりながら裏のブナ林へ。ステップソールの登りにはちょっとしたコツが要りますが、特にキックターンの練習は欠かせませんねえ。

東京のOさんのテレマーク人生はまだ始まったばかり。良い経験になったかな。

盛岡のOさんも、お山デビュー間もないので、これから徐々に慣れていきましょう。

Kさんは、一皮剥けて、今日は楽しんでくれたと思います。良かったね。

尾花沢のOさんの課題はツリーラン。メンタルとタクティクスです。回数も大事なんですよね。

悪雪大魔王でもありステップ大魔王でもあるM川さん、登り返しもチャッチャと登り、急斜面にもチャレンジ!今日は転倒無しの完封試合!

皆さん、登り返してのステップ修行、大変お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンディング&ワンステップ

2020-03-21 19:31:55 | レッスン

本日はKさん、盛岡のOさんのベンディング&ワンステップ。少人数の場合、必要な練習を必要なだけと言う具合に。

午前中はベンディング。内脚の使い方に多めにフォーカス。

内脚と一口に言っても谷脚から山脚に変わり、前の脚が後ろになり、カカトが上がってない状態からカカトが上がっている状態に変わる、テレマークならでは難しさがあるところです。

そして、午後からはワンステップで外脚の処理を重点的に・・・と思った矢先!

雷ゴロゴロ・・・・と、早めの撤収となりました。残念ですが、雷は怖い。午後はやや消化不良気味でしたが、床トレ厚めにして1日が終わりました。

本日は、残念なお天気となってしまいましたが、大変お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小回り&ベンディング 3/20

2020-03-20 18:07:10 | レッスン

夜明け前には雨脚強めで、今日のレッスンはどうなるかと思われましたが、8時頃には雪。ですが風強く、積もっている雪は水気を帯びてゲレンデコンディションは一筋縄ではいかない状況。

本日のメニューは小回り&ジャンプ系でしたが、受講の東京のKさんに合わせ、小回り&ベンディングに変更。

ベースになる動きの反復練習も欠かせません。内脚処理の再現率高まる!

そして本日、いよいよダイヤモンドコースデビューを果たしました!ボコボコ斜面のストックワークに一工夫を加えれば、けっこう良いセンまで行きました。

ベンディングは本当に疲れます。バキバキになるまでお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉱山跡 3/19

2020-03-19 19:19:19 | 八幡平(積雪期)

週末のお天気は怪しげですが、週末に備えて午前中鉱山跡の様子見へ。

気温上昇、イナズマコースの上部雪庇崩落に伴う雪崩もみられます。

アスピーテラインの除雪はすでに始まっています。思ったよりも積雪量は少なくありません。

昨日までに積もった雪で、茶臼岳からモミ山まで真っ白ですが、雪は超湿雪。ステップソールでも、一歩がなかなか前に出てきません。

超湿雪のベタベタ雪。ワンターンごとにスプレーならぬスプラッシュ!

今年の鉱山跡は積雪量はさほど少なくなさそうですけど、強風で堆積した雪がないせいか、ブッシュが隠れていません。とは言え、ダケカンバや柳の類のブッシュだって毎年伸びますからね。

斜面の向きを変えても、あまり効果なし。。。

すっかり春の空気に入れ替わりましたね。

モミ山中腹にクラックが広がってきました。これからは転落滑落にも要注意ですね。

戻ってくる頃には、通称「便所裏」の急斜面は湿雪点発生雪崩跡多数。春です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする