すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

初歩のテレマークターン完成へ向け 2/27

2023-02-27 20:34:03 | レッスン

Sさん2回目のレッスン。テレマーク も3日目。まだまだ道具にも慣れる必要もあります。ターンの動きに慣れる必要もあります。

今日は直滑降の入れ替えや、横滑りも交えながら、どうしたら姿勢が安定するのか反復練習!テレマークターン成功の秘訣は、テレマーク 姿勢の完成度と比例関係です。

緩斜面での連続ターンも良い感じになってきました。ターンの手順が、徐々に体に馴染んでくればしめたもの。

今日は外脚の使い方を交え、板のたわみも利用しつつ。

今は考えながらのターンですが、もう少し反復練習したら、最初のブレイクスルーが来そうです。期待!

今日も大変お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ系&大回り 2/26

2023-02-26 20:25:02 | レッスン

今日はTさんスペシャルの内容で、ジャンプ系と孤の深さを表現する練習。

急斜面ではジャンプ系。落下の中で反動をもらいながらのターンです。

反動をもらうために動き続けること、体の谷向きをキープすること。急斜面では、重心を下げていくと体が横向きになる力が働くので、ストックワークの正確性が求められます。ジャンプ系はなかなか動きに仕上がったと思います。

大回りでは内脚の処理から外脚で圧を捉える練習をふまえて、従来のターンよりも孤を深めるためにワイドなスタンスの練習です。

外スキーインエンジに壁を作って押せるかどうか?最終的には板の反応で深い孤を描けるようになれれば良いですね。これはもう少し練習!

大変お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレッチング&ベンディング 2/25

2023-02-25 21:07:04 | レッスン

今日はストレッチング&ベンディング。

午前中は、内脚処理の練習、外脚で圧を捉える練習などをこなして、午後からはベンディング。

上下動のないターンにおいては、ストレッチングでもベンディングでも内脚処理は一緒です。

ベンディング初めてのkさんには、ベンディング的なターンパターン1から始め、パターン2でほぼベンディングのターンも抑えておきました。

ズレない雪で、威力を発揮する滑りです。ベテランSさんには、孤を深めたパターンもチャレンジしてもらいました。

キレの練習も行い、外スキーインエッジで壁を作って押せるかどうか?トップが下がったら即側圧。

今回、いろんなバリエーションで練習しました。自分に必要なものを取り出して、繰り返しの練習で質を高めて欲しいと思います。

頭と体使ったとお思います。大変お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤の深さ&ジャンプ系 2/24

2023-02-24 21:05:49 | レッスン

今日は、ズレない雪でスピードをコントロールするにあたって大事な孤の深さを表現する練習と、急斜面でゆっくり降りてくるためのジャンプ系の練習。

午前中は内脚の練習、外脚の練習など組み合わせながら、孤の深さを表現する下準備。

午後はワイドスタンスなターンの流れから、圧とともに孤の深さを表現するところまで。

軸の傾きを表現するにも、内脚処理は重要な役割を果たします。

板の上にいる安心感だけでは、山の雪は滑れません。足場と重心の関係性を理解して、ターンの質を高めて欲しいと思います。

急斜面ではひたすらジャンプ系。姿勢、脱力、ストックワーク。簡単ではありませんが、全てが上手くいった時には、力を使わずにゆっくり降りてこれるはず。・・・ですよね?

時間いっぱい、体も頭もフル回転!Oさん、Sさん、大変お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフピステの滑り講習会@ツリーラン 2/23

2023-02-23 18:33:26 | レッスン

今日は林間での講習です。林の中は微妙なうねりもあり、点在する木々の間を縫って滑るのは難易度も上がりますが、その分達成感もあるというものです。

林の中では、そこに棲む動物たちの息遣いも聞こえてくるようです。

講習用に滑りやすい斜面を残すため、捨て斜面を設定して登ります。ノートラックの広い斜面を残すには切り返しが多くなりますが、今日は生徒のお二人にも、先頭でラッセル&ライン取りの勉強。どこで切り返すか案外難しいものです。

ツアービンディングの山向きキックターンも良い感じになった!新技習得にご満悦のYさん。

苦労して残したノートラックバーンです。ワンターン毎に真心込めて。。。

今日の雪はそんなに難しくない!過度に恐れることなく、斜面に相対して欲しい。

山では、最初のムーブがその後のターンの良し悪しを決めると言っても過言ではありません。

ワンターン目が上手く入れると、その後もリズム感良く繋がります。滑る前にイメージ出来てるかな?トトンッ!

やっぱり内脚が鍵であったか!・・・と納得いったかな?

姿勢を正し、ストックを上手く使い、内脚の処理をゲレンデでの練習通りやれば、恐れることはないのです。ドラゴンのパーツを集めていきましょうね。Oさん。

本日は、大変お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内脚&ストックワーク  2/22

2023-02-22 19:34:25 | レッスン

今日はOさんの内脚&ストックワーク特訓!

内脚の処理については、かなり良い動きに近づいてきてるね。

さらにターン外側の手の使い方も覚えれば、肩も下がらず、外足での圧も良い感じで捉えれれるようになりますよ。

踵がすっかり上がりきる前の処理についても分かったはず。

フランス式もオーストリア式も斜度に合わせて練習。ストック着地後のテンションが大事!大事!

明日のオフピステの講習に備えて、ジャンプ系のさわりの部分もサラリー。。。

ストック着地のタイミングやら、ストックに対してのテンションやら。

ストックが無きゃ、ジャンプ系のターンなんて不可能なのです。今日は、理解が進んだ1日でした。明日に期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ系&圧のターン 2/20

2023-02-20 20:24:40 | レッスン

昨夜から降雪続く八幡平。大量とまでは言いませんが、程々に積もって、ジャンプ系や圧のターンの練習には良い感じ。今日はプチ合宿中のYさん、久しぶりのいもむし夫妻と3人体制です。

まず基本的なところをザザっとおさえて、今日はジャンプ系の質を高める練習をしたい!

ジャンプ系の仲間であるちょこちょこ小回りも、かなり時間を割いて練習しました。なんせ今日はちょこちょこ日和。ちょこちょこ小回りの奥義を極めるには、地道な練習が必要なんです。見た目以上に意外と難しいのです。

さあ!今日は飛ぶぞ!・・・と言っても、どちらかと言えば落ちるかな。上に飛ぶのではなく、落ちながら宙に舞う。

真のジャンプターン成功の秘訣は、姿勢と脱力とストックワーク!皆さん、ジェンプ系ではパーソナルベストが出た感じね。

あとは軸を傾けてワイドなテレマークターン。ズレない雪でスピードコントロールの方法をもう少し練習したいところです。

皆さん、本日はお疲れ様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ系 2/19

2023-02-19 20:29:22 | レッスン

気温高めで雨も心配されましたが、かろうじて雨を免れ、ベタベタ雪の八幡平。

今日は、まさに今日のような雪質の急斜面で有効なジャンプ系の練習ですが、午前中は内脚練習中心に取り組んでからの、午後はワンステップのジャンプ系から。

ジャンプ系ではストックの使い方も肝心です。

最終的には、反動をもらってそれを谷に向かって解放できればジャンプ系完成ですが、少なくともワンステップの動きができれば、今日のような重たい雪ではかなり有効です。自主練では、もう少しピッチを早めて、脱力からの反動をもらってチャレンジしてみてください。

Yさん、FJOさん、お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小回りの日 2/18

2023-02-18 20:16:57 | レッスン

2/18はYさん、KYさんのお二方と小回りの日。

今日はストックワークも厚めに練習。フランス式のストックワークとオーストリア式のストックワークの同じところ、違うところ。

おもに切替時の理屈の違いですが、ターンの後半は一緒なんじゃないですかね?ストックワークの理解については、かなり進んだと思います。あとは繰り返しの練習でドラゴン化を図ってください。

ストックワークが無意識で正しい動きになれば、姿勢もよくなり、ターンの質も上がります。ストックワークの上手い人に下手な人無し。

ストックワークが上手く機能して、内脚の処理と外脚の伸脚に正確性がともなってくれば、山でも勝負出来る小回りになってきますよ。頑張って自主練に励んでくださいね。

本日はお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IDEHAキャットツアー 2/17

2023-02-18 18:34:36 | 旧八幡平スキー場

2/17は山形のIDEHAの募集する八幡平キャットツアーでした。私もサポート役としてお手伝いさせてもらいました。

新雪は2cm程度でしたが、八幡平らしく風でリセットされ良いコンディションでした。

日頃鍛えし腕前!自己ベストなロングダウンヒルの方も。

ハイクアップなしの、ひらすらダウンヒルもたまには良いんじゃないでしょうか?

滑りの安定感と人間の信頼感のIDEHA石沢氏。わざわざ山形からありがとう!

場所により軽いパウダーもありましたよ!

キャット運航で得られた収入から、旧スキー場エリアの環境整備の費用もまかなわれています。またお越しのなる頃には、さらに滑走環境も改善されていると思います。皆さん、遠方からお越しいただきありがとうございました。皆さんに喜んでもらえて良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする