すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

裏岩手縦走路刈り払い 7/31

2022-07-31 19:41:29 | 裏岩手縦走路

連日の好天で、刈り払い作業は順調に進んでおります。

昨日は小畚山山頂を目指しての作業です。刈り払いの済んだ登山道は、歩きやすい状態となっています。

7月末の週末ともなれば登山者も多く、往来に気をつけながら。

そして小畚山到着!と言ってもここで終わりではありません。

返す刀で小畚鞍部から六曲の登り返しの刈り払いも取り付いて!

とそして今日。裏岩手縦走路名物の六曲の九十九折れの刈り払い。

6個のコーナーを終え、八瀬森分岐に迫る勢いで今日は終了。もう1日あれば、裏岩手縦走路の2ndステージ終了出来るかなあ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏岩手縦走路刈り払い 7/29

2022-07-29 20:04:12 | 裏岩手縦走路

一昨日大深岳手前まで作業が進んだところでしたが、昨日は山頂を越え、八瀬森分岐の手前まで。

歩けばすぐでも、刈り払い作業はなかなか前に進みません。

大深山頂を越えると、八瀬森へ続く県境尾根が見渡せます。

そして今日、まず樹海ラインにニホンジカ。本来八幡平にはいないのですが、これから徐々に増えてくるのかなあ。。。

小畚山から三ツ石山荘の刈り払いは、今シーズンから雫石の管理員さんに替わりました。ということで、一旦、大深小畚鞍部まで下り、最初に小畚山を終らせる作戦です。

下りながらの刈り払いは、作業がやりずらかったりするので、小畚山まで登りながらの刈り払い。

小畚山まで終わったら、鞍部から六曲を登りながら刈り払いすれば、今シーズンの裏岩手縦走路は終わるのですが、あと何日かかるかなあ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏岩手縦走路刈り払い 7/27

2022-07-27 19:45:24 | 裏岩手縦走路

いよいよ2ndステージに突入した裏岩手縦走路の刈り払い。お天気が続き順調に進んでいます。

昨日は水場分岐手前からスタートし、まずは大深岳分岐を目指します。

イワオトギリやアキノキリンソウのような黄色い花が咲き始めると秋近し。

稜線上と言えど、晴れれば汗が止まらない。でも、雨の中の作業に比べたら快適です。

作業後は大深湿原の水場に寄って水分補給。キンコウカが咲き始め、湿原にも秋の気配を感じるようになりました。

今日は大深岳分岐を目指して、その後は行けるところまで進む!

まず最初の目標を昼前にクリア。

最終的には大深岳山頂まで肉薄。

刈り残してあるエゾオヤマリンドウの開花はまだ先の話ですが、これが咲く頃には山は秋を迎えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏岩手縦走路刈り払い 7/25

2022-07-25 19:04:37 | 裏岩手縦走路

少しずつお天気が、雨降り傾向から晴れ傾向へ向かい始めました。

裏岩手縦走路の刈り払いの1stステージ完了目指して、昨日今日と連日畚岳登山口からの通勤です。

1stステージの最深部、最後に残ったのは嶮岨森から前モロビの間。鞍部は特にモシャモシャ状態です。

今朝はお天気悪く、霧に煙る石沼が幻想的。

雨のトレイルもまた良いのですが、連日降り続くとさすがにそろそろ乾いて欲しい。

鞍部道標から2ピッチほどの作業で、やっと1st終了。

今年は雨が多くて、裏岩手縦走路の刈り払いが捗りませんでした。嶮岨森の登りの足取りも重く、大深山荘へ移動。

大深山荘に着いたら、即2ndステージスタート。これからは小畚山までの刈り払いとなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼口〜茶臼山荘 刈り払い 7/23

2022-07-23 19:55:08 | 八幡平(無雪期)

4日間のツアーが終わり、昨日からは管理員業務に復帰。

本当に毎日雨。昨日も雨の中の作業でした。やんなっちゃいます。。。

今日は時折ポツポツっと雨粒が落ちてきましたが、カッパを着込むほどにもあらず。と安心したところに午後からはドーッと大雨でした。

毎年刈っても、毎年モシャモシャする場所もありますが、継続して刈り払いする成果は上がってます。

本日で茶臼口〜茶臼山荘〜黒谷地湿原の刈り払い終了。明日からは、裏岩手縦走路の刈り払いに戻れるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森吉山乳頭山秋田駒ツアー 7/18~7/21

2022-07-21 22:48:11 | 秋田の山(無雪期)

7/18から7/21までアルパインツアーの森吉・乳頭・秋田駒のツアーでした。

初日は角館に集合し内陸線で阿仁前田へ。お天気もよく、初日の小又峡ハイキングは滞りなく終わりましたが、翌日からの予報はあまり良くありません。

天気予報通り雨。予定を変更して阿仁ゴンドラから山頂往復。

雨は降ったり止んだりを繰り返して、山頂に到着する頃にはガスもかかる。

せっかくなので森吉神社に立ち寄ってから下山。残りの二日は晴れますように!

森吉山下山後は乳頭温泉郷の鶴の湯へ移動し連泊。毎日微妙な天気で、判断が難しかったです。

孫六温泉から取り付き田代平を経由して乳頭山。雨はさほど激しく降らなかったので下山は一本松コース。

最終日の秋田駒。前日予報は悪くなかったのに、結局雨でしたが、感動的なニッコウキスゲにご満悦の皆さん。

大焼砂の強風地帯のコマクサはちょうど見頃。日本屈指の大群落に、写真を何枚撮ったことでしょう。大焼砂から標高を下げていき横長根から国見温泉下りに入ると日も差し始める。

降られ通しでしたが、山は良い天気ばかりとは限りません。その日その場所の楽しみ方で過ごせば、良い時間になりますよね。

ご参加の皆さま、お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳頭山 7/14

2022-07-14 20:34:34 | 秋田の山(無雪期)

近々ツアーがあり、乳頭山の下見にきました。岩手県側は曇、秋田県側は晴れ。ツアー前の唯一のチャンスと思われます。

黒湯(850m)から一旦下って一本松沢に架かる橋を渡り、孫六温泉(813m)の裏手の登山口から登り始め、ブナ林の急登を汗だくで小ピーク(944m)まで。昨年よりも少し登山道脇の笹を刈り払いしてくれたみたいです。

土留めの階段や木道の階段以外は粘土質の滑りやすい道。雨が降ったら嫌らしいことこの上なし。

乳頭山にはアオモリトドマツがありますが、秋田駒にはありません。標高1150mぐらいからアオモリトドマツがポツポツと現れます。

田代分岐(1263m)付近の湿原。

田代平山荘(1273m)は、八幡平から秋田駒にかけてにある避難小屋の中でも古いほうですね。おそらく平成になってすぐぐらいの建設と思います。

山荘からすぐ、視界が良ければ乳頭山の山頂も見えてくるのですが、今日は岩手県側からガスが常に供給されています。

この木道も設置してから20年ぐらいは経過しているだろうか?長年の積雪荷重で老朽化が激しいです。

一本松沢コースの分岐(1400m)までくれば山頂はあとわずか。ガスで視界がまったくありませんが、雨に降られないだけでもありがたい。乳頭山(1478m)の山頂で少し休んですぐ下山。

分岐からは一本松沢コースを下山。足元の悪いところもありますけど、雨が降ってないので気が楽です。

標高を下げていけば、徐々に視界が開けてきます。登ってきた尾根もよく見えます。

下りの木道は恐ろしい。。。ちょっとでも湿ってると滑りやすくなります。しかし昨年比30%アップぐらいは足元が見える状態になってますね。

一本松沢の温泉(945m)は良い湯加減になってました。今日は誰にも会わなかったので、素っ裸で入浴しても良かったですが、油断してると誰か来る。

温泉のすぐ下に渡渉点あり。大雨の時には、こちらのコースは使えませんねえ。

渡渉した後は、沢沿いの比較的歩きやすい道となり、程なく黒湯。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒谷地〜茶臼山荘 刈り払い 7/12

2022-07-12 20:46:22 | 八幡平(無雪期)

今日は黒谷地湿原から茶臼山荘の間の刈り払い。お天気に応じて作業場所を決定します。

黒谷地のニッコウキスゲ咲いてきましたね。今年はコバイケイソウもたくさん咲いているし、ドライブのついでにハイキングという方も多いでしょう。

茶臼口から八幡平の間は、往来も多く気を使いながらの作業です。

『茶臼山荘0.5km』道標のやや上まで終了。今日は刈った笹を軽く掃除して、あまり登山道上に残さないように。

帰宅するとドーッと雨。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏岩手縦走路刈り払い 7/11

2022-07-11 19:11:10 | 裏岩手縦走路

なかなか安定して好天が続きません。悪天の時には作業場所を、裏岩手縦走路から黒谷地から茶臼山荘の間に変更して刈り払い作業を行っております。

昨日もシメシメした霧雨の中作業。昨年の刈り払いから1年も経てば、モシャモシャしてきます。

下草刈り、笹刈り、灌木の剪定、刈り払い作業は熟練を要します。刈り払いの済んだところはすっきり。

今日は、久しぶりに良いお天気です。嶮岨森目指して頑張る!

高山帯に突入しても、細かい刈り払い作業があり、気を使いながら。

嶮岨森ではハクサンシャジンが咲き始めました。

本日の目標の嶮岨森まで、大深山荘をスタートして6日で到達。

嶮岨森を少し下ったところで今日は終了。アキアカネが乱舞する季節になりました。

作業が進むほどに通勤時間が長くなる。1stステージ終了の、前モロビにはいつ到着出来るか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏岩手縦走路刈り払い 7/8

2022-07-08 20:49:29 | 裏岩手縦走路

現在、裏岩手縦走路の刈り払いは、大深山荘から嶮岨森を目指して鋭意作業中です。

作業が進むにつれ通勤時間が増え、作業時間が減るというサイクル。

今日は山荘〜嶮岨森のハーフウェイからスタート。

眼下に見える鏡沼の水面の色が、今年はやや白濁して見えるのは気のせいか?いつもはもっと藍色な気がします。何もなければ良いが。。。

あと2日で嶮岨森に到達できるか?というようなところまで、今日は前進。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする