goo blog サービス終了のお知らせ 

保護猫活動する隠居爺の野菜作りとスキーの日記そして病気の記録

冬場の60日以上はスキー、夏場はそのための体力作り&自給用野菜作り、そして保護猫活動と病気の記録も綴ります。

ついに積雪

2009年12月18日 | 障害犬ぺぺとの楽しかった日々

“思わせぶり”の天気が続いていましたが昨日の朝には
ついに市街地にも約cmほどの積雪がありました。

車椅子のタイヤに張り付く雪を削り取る
“スノーブレード”を付け忘れていたからご覧の通り
雪だるま式オーバーサイズタイヤになってしまいます。

公園には秋の落ち葉がイッパイですから
それがくっ付くとこんな状態に…。

地面がまだ冷え切っていないので
草むらや車のルーフには積もっていますが
道路や日当たりの良い場所はすでに解けていて
午後には全てがなくなってしまいましたが
さらに強い冬型になり「大雪の恐れ」と言っていますから
急いで“冬用装備”を装着しました。



スキーやボード状の付属品を試行錯誤したり
タイヤにアルミ箔を巻いたりして
結局この単純なブレードが一番効果的であることに気付くのに
少なくても2年(つまり2シーズン)はかかったのでした。




 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消費生活センター | トップ | 年賀状が書けないワケ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

障害犬ぺぺとの楽しかった日々」カテゴリの最新記事