東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

あおがしま丸予想

2015-06-14 07:39:58 | 2014~2020青ヶ島
 6月 9日(火) × 欠航 発達した低気圧が伊豆諸島付近を通過する。波高3~4m。 
 6月10日(水) ○ 就航 条件付
 6月11日(木) 芝浦
 6月12日(金) ○ 就航 条件付 貨物便 8:50発
 6月13日(土) ○ 就航
 6月14日(日) 日曜運休
―――(ここから予想)―――
 6月15日(月) ○ 就航
 6月16日(火) ○ 就航
 6月17日(水) 辰巳
 6月18日(木) 芝浦
 6月19日(金) ○ 就航 貨物便 8:50発
 6月20日(土) △ 条件付
 6月21日(日) 日曜運休
 6月22日(月) △ 条件付

(2015年 6月14日 7:45現在の予想)

 6月15日は欠航になるかも知れない、と以前の予想でしたが、梅雨前線が延びていても気圧はそんなに低くないので、風や波も出ないようです。前線が青ヶ島にかかると、ほとんど毎日が濃霧の世界。ヘリの欠航率が高くなりますので、どうにか船だけは動いて欲しい。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和倉昭和博物館とおもちゃ館... | トップ | 和倉昭和博物館とおもちゃ館... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (群馬県人)
2015-06-15 12:31:21
6月20日から6月22日まで八丈島へ旅行に行く予定なのですが、このブログを参考にさせて頂いています。

青ヶ島を一目でいいので見たい思っていましたが、条件付き運行予想と言うことで、厳しいですね。

また当日までこまめにこちらのサイトのチェックもしていきたいと思っています!
ありがとうございます (crayon)
2015-06-16 00:02:32
>群馬県人さま

こんばんは、コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
気象庁の発表した天気図とにらめっこしながら、この日は船は出るか出ないか・・・予想を立てていますが、100%的中ということはございません。
たまに外れるときもあります。
梅雨の季節は、梅雨前線がどうしても活発してくるので、南方(八丈島や青ヶ島)は水分が多く含まれ、真っ白な濃霧のようなものが発生しやすいです。
基本的には、この季節の渡航はあまりお勧めしませんが、梅雨明け直後でしたら、しばらく船は安泰になります。
もうすでに予定があるとのことですが、この日は小康状態になり、晴れてくることをお祈りします。
ただ、私の出した予想は100%その通りにならないことを肝に銘じ、参考程度にしていただけるとありがたいです。
Unknown (群馬県人)
2015-06-17 14:13:22
ご返信ありがとうございます。

梅雨の季節に渡航が難しいとは知らず予約をしてしまいました。
ですが、曇でも曇りなりに八丈島を楽しみたいと思っています。

最新の予想を拝見させて頂きましたが、6月21日発
22日帰なら行ける可能性もあるのでは?
と考えております。
もちろん行くとすれば、当たらず天気により
帰れない可能性もある事を肝に銘じてから行きたいと思います。

またキャンプ場が7月から予約制になっているなど、様々な情報を知ることが出来ました。
大変参考になります。ありがとうございます。
こちらこそお世話になります (crayon)
2015-06-17 22:51:41
>群馬県人さま

こんばんは。
21日発、22日日帰のプランは、もし、20日が欠航した場合は翌日出航となりますので、そのプランでも大丈夫です。しかし、最新の天気図を見たところ、早くも低気圧が去るので、20日は就航できそうな予想に変わってしまいました。
青ヶ島行きはなかなか予定が立たないので、プラス2日くらいはスケジュールに余裕を持たせるのをお勧めいたします。例えば、青ヶ島の翌日に大切な会議を控えているとか、そういったケースは影響も大きく出てしまいますし・・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2014~2020青ヶ島」カテゴリの最新記事