東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

やはり気になるのでもう1度

2023-03-15 00:25:32 | 2022_冬_JR東海HC85系


 美濃太田駅を出た直後・・・
2時間前に発生した、えきねっと窃盗アクシデントが気になりもう1度。

 福山から大阪まで乗車券付きで大人5人まとめて。

 乗る予定がないのに、東京から姫路まで。三井住友カードさんの不正利用検知システムが作動し、「この取引内容はご本人様のご利用ですか?」とショートメールが届き、「私ではありません」と即答。それでカードを不正利用されたとし、利用停止。新しい番号のカードを発行替え。
 ストップをかけたものの、発券済みなのか、発券前なのか、その画面を見てもよくわからない。その後、JR東日本に問合せたところ、3件ともすでに発券済みの状態でしたとのこと。
 職場の同僚から最寄りの駅の「みどりの窓口」がなくなり、指定席の予約はどうしているの?と聞かれ、「どちら方面へおでかけですか?」「上越新幹線のなになに駅」「それならJR東日本のえきねっと・・・・。JR東日本のえきねっとはかなり、改悪になり、セキュリティが甘くなっている。このあいだなんか、購入した覚えがないのに勝手に立て続けに予約済みの連絡が来て、その後三井住友カードから本人の利用なのか確認のメッセージが来て、それは私ではないと回答したため、カードをストップさせた経緯があります。それで、もう、えきねっとにカードの情報を保存させたままっていうのは怖くてそれ以来からは使っていないです」「えーそうなんだ。えきねっとのSE(システムエンジニア)の欠陥なのか?」「そうなのかも知れない。改悪前では、予約したクレジットカードを駅に持参しないときっぷは出てこない。改悪後は予約成立するとQRコードが出てきて、本人以外の悪意をもった第三者が勝手に引き替え。窃盗そのものなんですよ」「東日本ではなく、西のほう、東海道新幹線は?」「東海道新幹線はEX予約っていうシステムです。えきねっとみたいにセキュリティが筒抜けではないので、JR東海から西のほうは安心できるほう」と回答。

 うぬま駅停車。1つ前の駅は、坂祝駅。かなり難読駅なんですが、「さかほぎ」と読みます。最初は「さかしゅく」かと思っていました。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は欠航です | トップ | 本日の船は通常とおり就航 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2022_冬_JR東海HC85系」カテゴリの最新記事