東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

7月の九州は20時の少し前に日没

2018-08-17 22:30:59 | 2018_山口&九州
 日本の標準時刻は東経135度。わかりやすく言えば、兵庫県明石市付近。東日本で暮らしている人が九州に行くと、日没時刻が遅いのに驚かれます。特に冬の間。16時半頃から暗くなりますが、九州や沖縄はおよそ1時間後。(その代わり、夜明けがとっても遅い)
 稚内の北にある、サハリンは日本時間より2時間早い。今の時間、22時40分だけど、サハリンは0時40分。
 東経はそんなに変わらないので、稚内の日没時刻は18時37分(8月18日)。サハリンは20時37分になってもまだ明るい。サハリンのほうが明るい時間を有効に使っている。

 英彦山は、福岡県と大分県の県境付近、まわりは、なーーーーーーーーーーーーーにもない、秘境。秘境のさなか、ぽつりと建っている宿なので、贅沢を追求することはできないかわりに風景を楽しむしか・・・。間もなく19時になろうとしているのに、まだ明るい!!

 おやおや・・・山の中だというのに、海の幸が・・・。ここからだと大分県の海からですかね。
 ここの宿では、「山女魚のまるごと唐揚げ」が1番お勧め。手前に見えるものがそうです。サクッとふんわり揚げていて、ほくほくとした食感。魚をまるごと揚げるといっても、一般の家庭ではどうしても真似はできないんです。
 山の上なので、夏の間は涼しいかと想像はしていましたが、今年の夏はかなり異常なのか、暑くってビックリ!!
 
 7月の九州旅はJR九州さんに1度もお世話にならず、レンタカーなので、明日(18日)から再び、鉄分を補充するため九州へ。未乗区間を片付け、JR九州全線完乗!!JR北海道も王手。滝川から富良野間の根室本線56.0キロさえ乗れば、北海道も全線完乗!!JR四国は去年の9月、鳴門駅で全線完乗。本州の3社(西日本東海東日本)はまだまだ残っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

条件付きが欠航

2018-08-17 12:18:26 | 2014~2020青ヶ島
今日の「ゆり丸」は、8時30分に条件付きで出航しましたが、海上状況が悪く途中で引き返してしまいました。台風が立て続けに発生し、8月の就航率は例年に比べると極めて低く、17日は絶対に来るの島民たちの期待を裏切ってしまったようです。次に来るのは24日になるかも知れません。まだまだ夏なのに、まるで真冬のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は条件付きでーす!

2018-08-17 07:27:02 | 2014~2020青ヶ島
 8月17日金曜日。昨日は桟橋に波がかぶっていて、17日の船は微妙。明日朝決めとなっていましたが、条件付きで出航が決定されました!台風19号は予想していたより、早く昇格し、あっという間に北上。今のところ、動きを見ていると途中で滞りそうです。(22日頃、九州に向かう見通し)ゆっくりノロノロ台風なので、今日の条件付きがもしかしたら、台風前のラスト就航になるかも知れません。今日は船が来て、明日からずーっと欠航続きか?次に来るのは24日。8月に入ると、台風のせいで船は「週1」ですかね・・。
 お盆を過ぎると、暑さもピークを過ぎてしまったようです。暑苦しくてなかなか寝つけられなったのに、今日はとても涼しく朝まで眠れました。いつもは真夜中であっても29~30度なのに、今日は26度!!しかも湿度も低く、からっとした空気となっております。35度の酷暑からにすると少し肌寒いですが、さわやかな暑さ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯檜曽(ゆびそ)駅

2018-08-17 00:12:33 | 2017甲信越・中部・大井川鐵道
 土合駅前のバス停留所に電気が通っていなくて、真っ暗闇。時間は16時50分。今の季節だったら、まだ明るいですが、撮影日は11月26日。バスの運ちゃん、どうせ、土合駅から乗る人はいないという思い込みで通過。懐中電灯のランプが振りまわっているのに気づき、急ブレーキ。バス停から少し行き過ぎたところから乗車。
 放送のアナウンスが聞こえない代わりに、運賃表の電光表示に注視。「湯檜曽駅」の表示に変わったので、「停まります」のボタンを押下。さっきからずーっと飛ばしていたバスがゆっくりとブレーキをかけ、扉が開いた。(ここでいいんですよね?とあたりを確認)バス会社ごとに異なりますが、一定の区間をまとめて表示されることもある。降りる予定の停留所名が表示されたので、ボタンを押した。ところが・・・降りた場所は目的地ではない。少し離れたところ。目的地までの運賃を表示させ、どの停留所でも同一運賃の方式。これは本当に紛らわしい。

 この文字が見えたので、運賃表の「湯檜曽駅」表示通り。
 
 湯檜曽駅も・・・かなり変わっています!!


 玄関から入ると、このような風景。

 二股に分かれ。左の階段は東京方面。階段をのぼって、地上のホーム。険しい山岳区間のさなかなので、ループ線。
 右側は、越後湯沢方面。

 こんなに深く地下道を通って・・・・。
 同じ駅だというのに、地上と地下。土合駅もそうだし、このあたりの駅はかなり変わっているな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール