goo blog サービス終了のお知らせ 

東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

1泊のみの小旅行

2024-07-23 00:00:16 | 2024_夏_房総一周小旅行


 五井駅の「みどりの窓口」がなくなってしまい、こういった変な経路は、えきねっとで自分の好きな経路を入れるわけですが、始発から当日中に辿り着ける範囲のみ。
 「えきねっと」は駅で設置されている端末にように自由自在に操れないのがちょっと残念な面もありますが、まあ、なんとか自分の考えていたとおりに出せたのはよし、としますか。
 このきっぷが出てきたときに経由を確認。最近、老眼なのか、「内房・外房・総武」の印字に見えて、この印字内容だとしたら、館山・安房鴨川回りなのか判別がつかないじゃん?と思い、よく見たら・・・

  経由:太海・外房・総武  となっておりました。

 「太海(ふとみ)」の印字があれば、木更津・館山・安房鴨川経由であることは判読できますが、太海駅って、安房鴨川駅の1つ手前の駅。超マイナーな駅なので、ちょっとわかりずらい。

 内房線は特殊経由線に含まれているので、「浜野」または「太海」でどちら回りなのかシステムではそうなっているようです。

 例えば、「茂原 → (川)日進」で安房鴨川経由で発券するとしたら、おそらく「外房・浜野・外房・総武となりそう。(私の憶測)

 五井から(川)日進までは「東京近郊区間」同士なので、途中下車前途無効、発売当日限りのはずだけど、「上野・新幹線・大宮」の新幹線経由に組み込むと、「東京近郊区間」から外れ、3日間有効、指定された経路内での途中下車は可となります。絶対に新幹線に乗らなければならないというわけではなく、京浜東北線や上野東京ラインの東北本線普通電車に乗っても構わないことになっています。

 日進までにしたのは、宗谷本線の日進のことを思い出したので、わざと日進まで。北海道の日進は(宗)日進、川越線の日進は(川)日進と表示されます。


便利ツール