goo blog サービス終了のお知らせ 

東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

明日は予想通り欠航

2014-05-26 22:26:45 | 青ヶ島

 5月21日(水) × 欠航
 5月22日(木) 芝浦
 5月23日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月24日(土) ○ 就航
 5月25日(日) 運休日
 5月26日(月) ○ 就航
―――(ここから予想)―――
 5月27日(火) × 欠航 西から低気圧前線接近、海は荒れる。
 5月28日(水) 芝浦  前線の勢力が弱まる。
 5月29日(木) 芝浦  
 5月30日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月31日(土) ○ 就航
 6月 1日(日) 日曜運休
 6月 2日(月) ○ 就航
 6月 3日(火) 予備日
 6月 4日(水) ○ 就航 (現時点の予想)

 自分が青ヶ島に行く予定日に 天気図の動きや今後の見通しをチェックし、「× 欠航」が入ったらどないしよう~!!明日の5月27日だけ欠航し、あとは予定表通り就航の予想、行くなら今か!?中学のときからずっと憧れだった青ヶ島へ初めて行ったのは1999(平成11)年。インターネットもなかった時代。天気や海上状況を心配せず、予定通りに行って、帰って来れたのは奇跡的!?キーワードは「梅雨明け直後の海上状況は安泰」だったから、今みたいに細かく調べなくても船は動いていたということに・・・。


あおがしま丸予想

2014-05-23 09:32:32 | 青ヶ島

 5月18日(日) ○ 就航 貨物便 8:30発 高気圧覆われる。
 5月19日(月) ○ 就航 比較的穏やかになる。
 5月20日(火) ○ 臨時就航して、芝浦へ引き揚げ
 5月21日(水) × 欠航 西から低気圧前線が接近。海上状況悪い。
 5月22日(木) 芝浦
 5月23日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発(波高2.5メートルから3メートル。少し揺れる)
―――(ここから予想)―――
 5月24日(土) ○ 就航
 5月25日(日) 運休日
 5月26日(月) ○ 就航(海が穏やかなのはここまでかも)
 5月27日(火) × 欠航 再び低気圧接近?
 5月28日(水) 芝浦
 5月29日(木) 芝浦
 5月30日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月31日(土) ○ 就航

 そろそろ梅雨の季節なので、濃霧発生率が高くなります。ヘリポートは標高の高いところにありますので、ヘリ発着時刻に真っ白の霧に覆われていれば、上空を旋回し、引き返して欠航。その後、八丈、御蔵、三宅、大島、利島へ飛んで行き、夕方16時八丈島へ戻ってきたら、欠航した分を再トライ。16時20分→40分、45分発17時05分着。去年は梅雨期間中のヘリ記録を取っていましたが、今年から船だけにします。
 


嬉野から、あおがしま丸就航予想

2014-05-19 21:53:10 | 青ヶ島

 5月15日(木) 芝浦
 5月16日(金) × 欠航 午前中まだ波が高い。次第に凪ぐ。
 5月17日(土) × 欠航 風が強い。
 5月18日(日) ○ 就航 貨物便 8:30発 高気圧覆われる。
 5月19日(月) ○ 就航 比較的穏やかになる。
 5月20日(火) ○ 臨時就航して、芝浦へ引き揚げ
―――(ここから予想)――― 
 5月21日(水) × 欠航 西から低気圧前線が接近。波が高くなりそう。
 5月22日(木) 芝浦
 5月23日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月24日(土) ○ 就航
 5月25日(日) 運休日
 5月26日(月) ○ 就航 青ヶ島村竹芝出張所へ出張し、ヘリに乗れなかった方も乗れそうです。(現時点の天気予想ですが・・・)

 週末の天気予想図をみたところ、波が高くなるようなことはなさそうです。嬉野温泉のレトロぽい宿もちゃんと無線LAN対応。ミニノートパソコンを持参し、いろいろ調査できます。今の時代、便利になりましたね。
 岩手県久慈市の「つたや旅館」も無線LAN、沖縄・古宇利島のリゾートKAYAも無線LAN。
 青ヶ島の宿で無線LANが使えるのは、ビジネス宿の中里さんです。
 5月24日~25日は青ヶ島村竹芝出張所のイベントあり。2年ごとの島じまんです。今年は青ヶ島の人がいっせいに上京する竹芝出張所よりホンモノのところへ行きたいな~(笑)


明日(20日)は臨時就航

2014-05-19 17:53:25 | 青ヶ島

 あおがしま丸、明日は臨時就航しますとお知らせが入りました。ツイッターの設定をいじれば、あおがしま丸の投稿があると瞬時にメール受信。  理由は書かれていませんが、ずっと前に予想していた西からの低気圧接近に伴い欠航が予想されるため、前倒し就航かな? 佐賀県嬉野は今、晴れていて暑いです。明日は雨が降りそうです。


青ヶ島よいお天気なのに欠航ーっ!!

2014-05-17 09:21:09 | 青ヶ島

またもや、予想が外れてしまいました・・・。ゴールテンウィーク期間中は就航続きだったというのに、何で今頃??でしょうか。

 5月12日(月) ○ 就航 
 5月13日(火) × 欠航 
 5月14日(水) 芝浦
 5月15日(木) 芝浦
 5月16日(金) × 欠航 午前中まだ波が高い。次第に凪ぐ。
 5月17日(土) × 欠航 風が強い。
―――(ここから予想)――― 
 5月18日(日) ○ 就航 貨物便 8:30発 高気圧覆われる。
 5月19日(月) ○ 就航 比較的穏やかになる。
 5月20日(火) 運休日
 5月21日(水) × 欠航 西から低気圧前線が接近。波が高くなりそう。
 5月22日(木) 芝浦
 5月23日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月24日(土) ○ 就航


予想外れました・・・欠航ーっ!

2014-05-16 07:38:12 | 青ヶ島

 5月12日(月) ○ 就航 
 5月13日(火) × 欠航 
 5月14日(水) 芝浦
 5月15日(木) 芝浦
 5月16日(金) × 欠航 午前中まだ波が高い。次第に凪ぐ。
―――(ここから予想)――― 
 5月17日(土) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月18日(日) 運休日
 5月19日(月) ○ 就航 
 5月20日(火) 運休日
 5月21日(水) × 欠航 西から低気圧前線が接近。波が高くなりそう。
 5月22日(木) 芝浦
 5月23日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発 


16日の船は少し微妙??

2014-05-16 00:23:16 | 青ヶ島

 5月 7日(水) ○ 就航 
 5月 8日(木) 芝浦
 5月 9日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月10日(土) ○ 就航
 5月11日(日) 運休日
 5月12日(月) ○ 就航 
 5月13日(火) × 欠航 
 5月14日(水) 芝浦
 5月15日(木) 芝浦
―――(ここから予想)―――
 5月16日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発 条件付きで出航予定
 5月17日(土) ○ 就航
 5月18日(日) 運休日
 5月19日(月) ○ 就航 
 5月20日(火) 運休日
 5月21日(水) × 欠航 西から低気圧前線が接近。波が高くなりそう。
 5月22日(木) 芝浦
 5月23日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発

 以前出した予想では、15日のうちに低気圧が去り、16日は凪ぐので就航となっていましたが、今回は低気圧が去るのに少し時間がかかりました。まだまだ波が残っている状態なので、条件付き出航かと予想します。万が一、欠航した場合は17日に繰り越して、8:30発になります。いろいろ調べた結果、明日はなんとか船は着岸できそうです。


またテレビで青ヶ島が出ましたっ!!

2014-05-12 00:49:13 | 青ヶ島

 最近、秘境ブームなのか日本一秘境村の青ヶ島がクローズアップしすぎていますね・・・。前回は今年の3月、NHKの「サラメシ」という番組で青ヶ島が出たばかりだというのに、今回もテレビ朝日さんが取材。
201405120003 

 毎週日曜日の午後6時30分から放映される「地球物語」。今日(5月11日)は青ヶ島編です。

201405120004_2 青ヶ島から南へ600キロ。 小笠原村の西之島でも現在も噴火しながら成長を続けています。噴火した直後は小さな島だというのに、現在はご覧とおり「島」として形成しつつ・・・。将来は青ヶ島のように有人島になるのではないかと。同じ都内とはいえ、東京から南へ1000キロ。
201405120005
 空から見える青ヶ島の姿はかなり神秘的。



201405120006
201405120007  青ヶ島の苗字はほとんど、佐々木、広江、菊池、奥山の4大姓名だけど、今回のガイド役は、島で生まれ育った荒井さん。十一屋商店のご子息さんです。


201401100006
 お父さんは、とても美味しい、たこ焼き名人。



201405120008 日本一秘境村とはいえ、年末に放映された芸能人だらけの「黄金伝説」のお陰で、知名度はぐーんとあがりました。
 テレビの影響もあってか、青ヶ島に行きたい人が急増中。
 でも、ネットのなかった時代、中学校の社会地図帳で「青ヶ島」の文字を見つけ、青ヶ島に行ってみたいとずっと昔から憧れていたのは私なんですよっ!(笑)
201405120009
 ひんぎゃのお山さん。
 ご自身が発信するブログを毎日更新中。アオガシマの日常を語ってくれるので、毎日楽しみにしながら拝見しています。

ひんぎゃのお山(ブログ)

201405120010
 青ヶ島に関するテレビなら、必ず、出てきます。サウナ管理人のゲンちゃん。今年で70歳と出ていましたので、1944(昭和19)年生まれ。ちょうど中学に上がると、昭和30年。その頃、青ガ島教師募集を見て、赴任して来た先生が「島の過酷な暮らしはもう勘弁だ」と3、4ケ月後に来る船で逃亡してばかりだったというのに、高津勉先生だけは、先生が逃げてどうするんだ!?島の子どもたちに未来はない。内地で培った知識を生かし、青ヶ島における教育の革命。青ヶ島小中学校で初めての修学旅行を企画したのも高津勉先生。最初の修学旅行に参加した、生徒さんはこの方です。何でそこまで詳しく知っているかって、初めて修学旅行に参加したときのご感想をずっと前のテレビでそう申していました。
201405120011  

 青ヶ島のガイドさんいわく、タラの芽なんだけど、本土はトゲがあって、青ヶ島はないです。食われる大型草食動物が島にいないので、退化したと思われます。

201405120012  小笠原村の西之島と同じく噴火を繰り返して、今の形になりましたが、海水をすべて抜き取ると・・・



201405120013  こんな姿になるそうです。なんと標高1500メートルの巨大火山。
 二重カルデラもあり、みどりのカーテンで覆われた場所の池之沢は冬でもかなり暖かく、風も吹いてこない。高温多湿なので、沖縄でよく見かけるオオタニワタリがあちこち生えています。

201405120014
 

 青ヶ島の夜は、満天の星だらけ。空気が澄んでいる冬の間なら鑑賞できます。夏の間は見える確率が少し下がります。


13日は欠航の見通し

2014-05-11 09:47:03 | 青ヶ島

 5月 5日(月) ○ 就航
 5月 6日(火) 運休日 
 5月 7日(水) ○ 就航 
 5月 8日(木) 芝浦
 5月 9日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月10日(土) ○ 就航
 5月11日(日) 運休日  高気圧に覆われる。ベタ凪ぎ。
―――(ここから予想)―――
 5月12日(月) ○ 就航 大きな崩れはなく就航できる見通し。
 5月13日(火) × 欠航 西から低気圧前線接近、波が高くなりそう。
 5月14日(水) 芝浦  低気圧は去り、凪いでくる。
 5月15日(木) 芝浦
 5月16日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月17日(土) ○ 就航
 5月18日(日) 運休日

 5月に入り、就航予定表通り100%就航していました。しかし、今週は低気圧前線が太平洋に接近するので、13日はたぶん、欠航になりそうな予想です。


あおがしま丸はずっと順調です

2014-05-09 07:51:18 | 青ヶ島

 5月 1日(木) 芝浦
 5月 2日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月 3日(土) ○ 就航
 5月 4日(日) 運休日
 5月 5日(月) ○ 就航
 5月 6日(火) 運休日 
 5月 7日(水) ○ 就航 
 5月 8日(木) 芝浦
 5月 9日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
―――(ここから予想)―――
 5月10日(土) ○ 就航
 5月11日(日) 運休日  高気圧に覆われる。ベタ凪ぎ。
 5月12日(月) ○ 就航 大きな崩れはなく就航できる見通し。
 5月13日(火) ○ 就航
 5月14日(水) 芝浦
 5月15日(木) 芝浦
 5月16日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発

 都会の喧騒さを忘れに青ヶ島へふらりと遊びに行っても、予定通り戻って来られますっ!!そろそろ、平成26年後期(7月以降)の就航予定表を発表して欲しいんですけど・・・。


青ヶ島産だったらビックリ仰天っ!!

2014-05-06 00:42:08 | 青ヶ島

 近所の行きつけになっている、回転寿司屋さんの「鮨八」さん。リーズナブルな価格で本物さながら料亭・寿司屋の味を提供。回転寿司になっていますが、目の前の職人さんに頼めば、にぎりたてのお寿司が食べられます。
201405060004 その日によっては、仕入先が変わるので、その日に行ってみないとわかりません。だから、鮨八へ行く楽しみが増えてしまいます。
 今日はぬわーんと!!八丈島産金目鯛。ずっと前も、わが故郷の山口県産のがあったので、 山口県産のなんとかを注文した記憶あり。

201405060002 八丈島から空輸で運ばれたと思われる、金目鯛。





201405060001 同じく金目鯛の炙り寿司。
 八丈島から青ヶ島までわずか70キロ。
 もし、青ヶ島寄りの海上で獲れていれば、「青ヶ島産」になっていたかも知れません。八丈島は大きな島なので、全国的に割と知られています。
 「青ヶ島産」と本日のお勧めに貼ってあっても、「アオガシマってどこなんだ?宮崎県か?」なんて思われそうです。
201405060003
 ゴールドのお皿は割と高いもの。頼むとしたら、なぜか贅沢なものばっかり・・・。


201405060005  最後に東京湾名物のあなきゅう。
 あなきゅうは、穴子とキュウリの組み合わせを省略したもの。(笑)
 これもすごく美味しいですっ!!
 職場のランチはパスタ、夕食もお寿司なんて、炭水化物の過剰摂取。

 GW期間中の「あおがしま丸」はほぼ私の予想通りで、欠航は4月30日のみでした。年末年始の黄金伝説で青ヶ島が放映されているので、興味を持たれた方の旅人が増えたようです。実際、ゴールテンウィークの就航見込などのお問い合わせも来ていました。5月5日は間違いなく就航しますとご案内し、裏切られなくてほっとしました。
 GW期間中、青ヶ島へご旅行された皆さん、日本一の辺鄙な秘境、青ヶ島にお金をたっぷり落としていただき、ありがとうございますっ!!

 5月 1日(木) 芝浦
 5月 2日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月 3日(土) ○ 就航
 5月 4日(日) 運休日
 5月 5日(月) ○ 就航
 5月 6日(火) 予備日(運休) 
―――(ここから予想)―――
 5月 7日(水) ○ 就航 低気圧は1012ヘクトパスカル。数値が高いので、それほど海上状況は影響なし。
 5月 8日(木) 芝浦
 5月 9日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発 高気圧に覆われる。
 5月10日(土) ○ 就航 低気圧が去り、高気圧の範囲が広がる。
 5月11日(日) 運休日
 5月12日(月) ○ 就航 大きな崩れはなく就航できる見通し。
 5月13日(火) ○ 就航
 5月14日(水) 芝浦
 5月15日(木) 芝浦


今後の予想

2014-04-30 23:08:51 | 青ヶ島

 5月 1日(木) 芝浦
 5月 2日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月 3日(土) ○ 就航
 5月 4日(日) 運休日
 5月 5日(月) ○ 就航
 5月 6日(火) 予備日(運休)
 5月 7日(水) ○ 就航
 5月 8日(木) 芝浦
 5月 9日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発

ゴールテンウィーク後半は青ヶ島へ!だとしたら・・・
天気予想図を確認してみたところ、大きな崩れはなく、波は穏やかになりそうです。5月2日の「かめりあ丸」に乗船し、翌朝八丈島の底土港。平行する「あおがしま丸」に乗り換え、13時20分に青ヶ島。2泊して、5月5日の船で八丈島に戻って、ANA最終便で東京に戻る方法もあります。しかし、5月5日の最終便は満席。残念。翌日の6日も東京行きは全便満席。八丈島で1泊して、6日の「かめりあ丸」で東京へ。


あおがしま丸予想

2014-04-25 00:00:00 | 青ヶ島

 4月19日(土) ○ 就航 貨物便 8:30発
 4月20日(日) 運休日
 4月21日(月) ○ 就航 条件付き就航で無事着岸
 4月22日(火) × 欠航 
 4月23日(水) 芝浦
 4月24日(木) 芝浦
―――(ここから予想)―――
 4月25日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 4月26日(土) ○ 就航
 4月27日(日) 運休日
 4月28日(月) △ 条件付き就航で、無事着岸。五分五分?
 4月29日(火) 運休日(西から低気圧接近)28日欠航した場合、振替就航だが、欠航。
 4月30日(水) × 欠航 低気圧の影響が残る
 5月 1日(木) 芝浦
 5月 2日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 5月 3日(土) △  条件付き就航(着岸成功可能性あり)
 5月 4日(日) 運休日  その頃から大きな崩れはない。
 5月 5日(月) ○ 就航 

ゴールテンウィークの天気予想をテレビでやっていたので、少し参考にしてみました。4月26日から28日まで高気圧に覆われるので、ほぼよいお天気。29日は西から低気圧接近、急に下り坂。28日、30日の船に少し影響があるかも知れません。その後は高気圧に覆われ、穏やか、5月2日は就航可能。
あくまで私の予想なので、100%その通りになるとは限りません。万が一、予想が外れても私に責任は持てません。悪しからず・・・。


就航予想

2014-04-21 23:18:15 | 青ヶ島

 4月17日(木) 芝浦
 4月18日(金) × 欠航 
 4月19日(土) ○ 就航 貨物便 8:30発
 4月20日(日) 運休日
 4月21日(月) ○ 就航 条件付き就航で無事着岸
―――(ここから予想)―――
 4月22日(火) × 欠航 午前中荒れる。条件付きは難しいと判定が出るかも。
 4月23日(水) 芝浦
 4月24日(木) 芝浦
 4月25日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 4月26日(土) ○ 就航
 4月27日(日) 運休日
 4月28日(月) △ 条件付き就航で、無事着岸。
 4月29日(火) 28日欠航した場合、就航予定。


就航予想(1回失敗)

2014-04-19 23:32:19 | 青ヶ島

 4月13日(日) 日曜運休
 4月14日(月) ○ 就航
 4月15日(火) 予備日
 4月16日(水) ○ 就航 
 4月17日(木) 芝浦
 4月18日(金) × 欠航 ←就航すると予想していましたが、失敗。
 4月19日(土) ○ 就航 貨物便 8:30発
 4月20日(日) 運休日
―――(ここから予想)―――
 4月21日(月) ○ 就航 ←欠航から就航に訂正。
 4月22日(火) △ 条件付き出航で着岸成功か?不安定な低気圧(1008hpa)接近。
 4月23日(水) 芝浦
 4月24日(木) 芝浦
 4月25日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 4月26日(土) ○ 就航
 4月27日(日) 運休日


便利ツール