goo blog サービス終了のお知らせ 

東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

トビちゃま

2013-05-19 23:51:44 | 別府温泉&黒川温泉(2013年)
私の家ではキジバトちゃまを可愛がっていますが、伯母の家ではトビちゃま。畑に不法侵入する動物を見つけては低空飛行しながら追っ払ってくれるみたい。しかし、鳥の目がよく見える昼間限定。夜中に侵入して荒らす動物は対象外。夜中まで働けとはさすがに言えず、可愛がるようです。 伯母がアラッ、トビちゃま来てるね~と。冷蔵庫からパンを取り出し、持って来たよと振り回しながら声をかけるがトビちゃまは来ない。確固「あんたがいるからトビちゃまは見知らぬ人に警戒してるみたいだよ]。そんなのわかるのかね?と陰に隠れながら様子見たら、トビちゃまが伯母にめがけて飛行。目の前に接近したところパンを空中に投げる。すると鷲掴みにしてすーと。明日から私はいないからね、留守番頼むねと言っているかようで私の車に乗り込み。去年もトビちゃまに食べ物を投げて旅行へ。伯母は畑を見守ってくれるトビちゃまと仲良し。


やはり最強なのは東日本suica

2013-05-18 23:55:43 | 別府温泉&黒川温泉(2013年)
やはり最強なのは東日本suica
東京から持ってきた九州のsugoca。クレジットカードでのチャージは不可。sugoca一体型クレジットカードなら自動改札でのオートチャージ可。東日本のSuicaは自宅のパソコンにIC読み取り装置がついていればクレジットからチャージ可。モバイルSuicaもカードチャージ可。東日本のSuicaは最強。最悪なのはJR東海のTOICA。クレジットは一切取り扱いナシ。ポイントナシ。東日本はSuicaポイントでビックカムラのポイントに変えたり、Suicaに還元可。


都会のお土産

2013-05-18 23:10:06 | 別府温泉&黒川温泉(2013年)
都会のお土産
山口県日本海側の田舎から都会へのお出かけは下関や関門トンネルを超えた小倉あたり。父が小倉に出かけ、いつも駅前の老舗、シロヤでオムレットやミルク入りパンを買ってきては私や親戚へのお土産。久しぶりにシロヤに行きました。北九州市発足50年、シロヤも50年。オムレットも50年前と変わらない味。子供の頃、大好きな味なのでこれも懐かしい。今日くらいは糖質制限食解除。 只見線の汽車に乗っていたら、都会のお土産にミスドの箱を抱えているのを見かけました。おそらく父もシロヤの袋を抱えながら何もない長門二見に向かう山陰本線の汽車に乗っていたかも。


小倉グルメ

2013-05-18 22:56:20 | 別府温泉&黒川温泉(2013年)
小倉グルメ
東京や千葉では滅多に見かけない福岡名物の、もつ鍋。博多をベースにした、とんこつスープがうまい。ずっと昔、山口県日本海側の田舎で暮らしていた頃は九州のとんこつなんて当たり前すぎる、東京暮らしが…いや、ここは東京から遠く離れているから、千葉や埼玉、神奈川も含め、東京になってしまいます。東京暮らしが長くなると九州の味は懐かしい。


便利ツール