goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ポケポケしようぜ! やれないことをやろうとしたデッキの話

2025-03-20 07:40:17 | ポケモンシリーズ
 カイちゃんのゲッチャレは外しましたが、☆2のグレイシアexのゲッチャレは当てました。でも未だにexはグレイシアexとダイノーズexしか来ていません。どうして。


 それはそれとして、先日ギラティナ(アナザーフォルム)のカードが1パックから2枚出てきまして。で、シェイミはランドフォルムもスカイフォルムも所持済み。となれば、懐かしの映画「ギラティナと氷空の花束シェイミ」デッキが作ろうかなと思い至りました。
 ギラティナ(アナザーフォルム)が草と超エネルギーを使うのも、映画を意識したのでしょうか。



 で、出来上がったデッキの一部が上の画像のとおりで、以下の考えのもとで制作しました。
 ① ギラティナ(アナザーフォルム)は技の使用時に、このポケモンからエネルギーを2個選んでトラッシュ
 ② ジャローダの特性「みつりんのぬし」は、「自分の場のポケモンについている全ての草エネルギーは、それぞれ草エネルギー2個分としてはたらく。この特性は重ならない」
 ③ よって、ギラティナの技使用時のデメリットはジャローダの特性で軽減できる
 ④ また、ジャローダは草エネルギー1個と無色エネルギー3個で「ソーラービーム」が使えるが、特性により草エネルギー1個と超エネルギー1個で技が使える

 ……えー、下線部があっている場合は○を、間違っている場合は×を回答欄に記入してください…………はい、解けましたね。そう、全部×です!正しくは以下のとおりです。
 ① ギラティナ(アナザーフォルム)は技の使用時に、このポケモンからエネルギーをランダムに2個トラッシュ
 ② ジャローダの特性「みつりんのぬし」は、「自分の場の草ポケモンについている全ての草エネルギーは、それぞれ草エネルギー2個分としてはたらく。この特性は重ならない」
 ③ よって、ギラティナの技使用時のデメリットはジャローダの特性で軽減できない
 ④ また、ジャローダは草エネルギー1個と無色エネルギー3個で「ソーラービーム」が使えるが、特性により草エネルギー1個と超エネルギー1個で技が使えない

 そう、ジャローダとギラティナを組み合わせたところで、ジャローダが2個分にしてくれるのは草ポケモンの草エネルギーのみ!
 なのでこのデッキだとツタージャ系統とシェイミ(ランドフォルム)のみが対象!シェイミ(スカイフォルム)は無色ポケモンなのでジャローダの特性対象外!
 当然超エネルギーは2個分扱いにならないので、ジャローダも微妙に動きづらい!
 仮にジャローダがギラティナの草エネルギーを2個分扱いしたとしても、ランダムに2個トラッシュでは意味が薄い!
 そもそも「氷空の花束」にツタージャは出てこないから微妙に作りたかったデッキと違う!
 レジギガス忘れてた!!
 
 ……とまぁ、そもそもデッキを作ったきっかけ含め、やりたいことが何一つまともに出来ないデッキが完成したわけです。
 更に性質の悪いことに、一戦目はたまたまギラティナとシェイミだけで場が埋まったので、ジャローダの特性の対象外だということに気づくことなく戦い(負け)、二戦目にてようやく上記の問題点に気づかされました。「やれないことをやろうとしている」デッキとの対戦は、お相手にとってはさぞ奇妙な体験だったことでしょう。私自身「技が使えない?何で?」と頭に疑問符を浮かべながらの対戦でしたから(苦笑。
 その後すぐにデッキを削除して今に至ります。いやー、説明文ってちゃんと読まないとダメですね!

 そんな感じで再びグレイシアexデッキの使用を決めた今日この頃。でも、このデッキを使い始めた途端に、高レアのカイちゃんを使う方との対戦が増えた気がするんですが……そろそろ新しいexかトレーナーの高レアくれませんかねぇ……
コメント