というわけで、♢4ではあるものの、イーブイexも無事2枚入手できたので、晴れてブイズデッキ構築となりました。
デッキ内容はニンフィアex、グレイシアex、リーフィアexをメインにして、次いでシャワーズ、エーフィ、ブラッキー。申し訳ないけど賑やかし的な感じでサンダースとブースター。回復役にカイちゃん、レッドとロケット団のしたっぱは、ポケスペイメージ(ロケット団の実験に使われていた、レッドのブイ)です。
で、このデッキでしばらく戦ってみたものの、やはりエネルギー三色は事故りやすい。今回で初めてグレイシアexが技を使うのに必要なエネルギーが水2個、無色1個だと知りました。カスミで1回表が出ただけで喜んだ直後、技が使えず困惑したのは良い思い出です。あとは進化ポケモンが多くてイーブイが来ねぇ!来ても火力が足りねぇ!なんてこともしばしば。
次いで何とはなしに作ったのが、鋼と超エネルギーで動ける伝説ポケモンを片っ端から入れたデッキ。ミュウツーex!ミュウex!レックウザex!ディアルガex!ギラティナex!アルセウスex!ソルガレオex!ルナアーラex!ウルトラネクロズマex!……という面子です。
ディアルガexとギラティナexでエネルギーを加速しつつ、ルザミーネやヒカリを使ってエネルギーを移し替えて高火力を叩き込みたい!というのがコンセプトですが……まぁ事故る事故る(笑。
エネルギー二色なので、前述のイーブイデッキよりかはまともに動けます。が、ルナアーラexの特性を理解しておらず「ベンチのウルトラネクロズマex(ドラゴンタイプ)についている超エネルギーを、バトル場のギラティナexに移し替えるぜ!と思ったらベンチの超タイプのポケモン限定だから出来なかったぜ!」で負け、ウルトラネクロズマexが自分の山札も削ることを忘れていたり、そもそも二色だからディアルガexがなかなか技を撃てず、結局比較的楽なアルセウスexとかに頼りだすという……
以前も御三家デッキや三鳥デッキを作ったりもしましたが、こういうのって見た目派手だけど、実際は動かしやすいポケモンに頼りがちで、結局それ以外のポケモンをあまり使わなくなっちゃうんですよね……満遍なく活躍させたいとは思ってはいるのですが、これがなかなか難しい。
まぁでも、ランクマッチでは無いですし、いつも同じデッキばかりというのもなんですから、たまにはこういうハマれば強い!的な楽しみ方も時には必要かなぁと思う今日この頃でした。
なお、後者のデッキはオドリドリ(ぱちぱちスタイル)が出て来た瞬間に負けが確定します。デッキを作って2戦目でオドリドリを入れたデッキと戦って気づかされました。ギラティナexが自分にしかダメージを与えられない哀しいポケモンになってしまいましたね……(汗。
デッキ内容はニンフィアex、グレイシアex、リーフィアexをメインにして、次いでシャワーズ、エーフィ、ブラッキー。申し訳ないけど賑やかし的な感じでサンダースとブースター。回復役にカイちゃん、レッドとロケット団のしたっぱは、ポケスペイメージ(ロケット団の実験に使われていた、レッドのブイ)です。
で、このデッキでしばらく戦ってみたものの、やはりエネルギー三色は事故りやすい。今回で初めてグレイシアexが技を使うのに必要なエネルギーが水2個、無色1個だと知りました。カスミで1回表が出ただけで喜んだ直後、技が使えず困惑したのは良い思い出です。あとは進化ポケモンが多くてイーブイが来ねぇ!来ても火力が足りねぇ!なんてこともしばしば。
次いで何とはなしに作ったのが、鋼と超エネルギーで動ける伝説ポケモンを片っ端から入れたデッキ。ミュウツーex!ミュウex!レックウザex!ディアルガex!ギラティナex!アルセウスex!ソルガレオex!ルナアーラex!ウルトラネクロズマex!……という面子です。
ディアルガexとギラティナexでエネルギーを加速しつつ、ルザミーネやヒカリを使ってエネルギーを移し替えて高火力を叩き込みたい!というのがコンセプトですが……まぁ事故る事故る(笑。
エネルギー二色なので、前述のイーブイデッキよりかはまともに動けます。が、ルナアーラexの特性を理解しておらず「ベンチのウルトラネクロズマex(ドラゴンタイプ)についている超エネルギーを、バトル場のギラティナexに移し替えるぜ!と思ったらベンチの超タイプのポケモン限定だから出来なかったぜ!」で負け、ウルトラネクロズマexが自分の山札も削ることを忘れていたり、そもそも二色だからディアルガexがなかなか技を撃てず、結局比較的楽なアルセウスexとかに頼りだすという……
以前も御三家デッキや三鳥デッキを作ったりもしましたが、こういうのって見た目派手だけど、実際は動かしやすいポケモンに頼りがちで、結局それ以外のポケモンをあまり使わなくなっちゃうんですよね……満遍なく活躍させたいとは思ってはいるのですが、これがなかなか難しい。
まぁでも、ランクマッチでは無いですし、いつも同じデッキばかりというのもなんですから、たまにはこういうハマれば強い!的な楽しみ方も時には必要かなぁと思う今日この頃でした。
なお、後者のデッキはオドリドリ(ぱちぱちスタイル)が出て来た瞬間に負けが確定します。デッキを作って2戦目でオドリドリを入れたデッキと戦って気づかされました。ギラティナexが自分にしかダメージを与えられない哀しいポケモンになってしまいましたね……(汗。