ひだまりスケッチ×365第6話「7月30日 さえ太」「11月11日 ヒロえもん」
なるほど、ヒロの中の人=みくるの中の人=未来人だからヒロえもんですね(違
「7月30日 さえ太」
タイトル通り、主役は沙英。智花のことや、小説のことで悩む一日。編集の直井さんが女性だったのでビックリ。てっきり眼鏡をかけた男性かと。
夏目登場
喫茶店でまさかの遭遇。珍しくツンしかない夏目。夏目って学園物語で良くいるお嬢様キャラだっけ?
校長と吉野屋
朝顔の水遣りが先生の仕事とは意外。それにしても「親が起こしてくれなかった」ってあんたいくつだよww
変化するぬいぐるみ
アイスを食べるシーンでコロコロ変わっていくぬいぐるみ。
?→グレンラガンのヨーコ→グレンラガンのニア→?
と変化。最初のは「さのすけ」だったりしてw
グレンラガンなのは、阿澄さんと柿原さんが出演しているからなのか?
結局喧嘩
結局いつもの様に喧嘩してしまう姉妹。でも「一日のうちで、その人を考える時間が一番多い」というのが恋愛ならば、沙英と智花は結局仲良しなんだろう。
それにしても沙英単独の風呂シーンは珍しい。
「11月11日 ヒロえもん」
こちらもタイトルどおり、主役はヒロ。
吉野屋の水着エプロン
教師ww校長が不憫すぎるw
そのうち
病まない病まない、需要はあるさ(爆
沙英のメイド服
・・・何だろう。この凄まじい既視感。どこかで、何かのマンガで見たような・・・?まともに読んだことは無い漫画だと思うのだが。
夏目とヒロ
本屋でバッタリ会う二人。意外と良いコンビになりそうなんだが。
嬉しそうに沙英の小説が載っている雑誌を買う夏目。今回のお気に入りのシーンだったりする。
店員は水島大宙さん。
特売のチヨコレイト
宮子の口調がドラえもんっぽい。
宮子の謎
北極星を頼りに移動だと・・・何者だ一体w
ヒロさん、沙英さんの奥さんみたい
「みたい」ではない気がする。やっぱり父沙英と母ヒロ、姉宮子と妹ゆのの構図が思い浮かぶ。
「ふ・・・!!」「あー太った・・・」は素ですか後藤さん(汗。
ヒロ単独の風呂シーンもまた珍しい。そして仕事をしない湯気。
今回も面白かった。沙英&ヒロの二年生コンビが中心なため、ゆの&宮子の一年生コンビの活躍は殆ど無かったが。ここまで沙英とヒロの話をやったのなら、当然原作3巻のあの話もやってくれるんでしょうかね。
次回は入学式と歓迎会・・・あれ?あの話って、色々と引っかかる部分あるよな。やってくれた方が面白いが、さてどうなる?予告4コマがまさにその場面なだけに期待。
余談
滝川ウメステルがツボらしい新谷さん
なるほど、ヒロの中の人=みくるの中の人=未来人だからヒロえもんですね(違
「7月30日 さえ太」
タイトル通り、主役は沙英。智花のことや、小説のことで悩む一日。編集の直井さんが女性だったのでビックリ。てっきり眼鏡をかけた男性かと。
夏目登場
喫茶店でまさかの遭遇。珍しくツンしかない夏目。夏目って学園物語で良くいるお嬢様キャラだっけ?
校長と吉野屋
朝顔の水遣りが先生の仕事とは意外。それにしても「親が起こしてくれなかった」ってあんたいくつだよww
変化するぬいぐるみ
アイスを食べるシーンでコロコロ変わっていくぬいぐるみ。
?→グレンラガンのヨーコ→グレンラガンのニア→?
と変化。最初のは「さのすけ」だったりしてw
グレンラガンなのは、阿澄さんと柿原さんが出演しているからなのか?
結局喧嘩
結局いつもの様に喧嘩してしまう姉妹。でも「一日のうちで、その人を考える時間が一番多い」というのが恋愛ならば、沙英と智花は結局仲良しなんだろう。
それにしても沙英単独の風呂シーンは珍しい。
「11月11日 ヒロえもん」
こちらもタイトルどおり、主役はヒロ。
吉野屋の水着エプロン
教師ww校長が不憫すぎるw
そのうち
病まない病まない、需要はあるさ(爆
沙英のメイド服
・・・何だろう。この凄まじい既視感。どこかで、何かのマンガで見たような・・・?まともに読んだことは無い漫画だと思うのだが。
夏目とヒロ
本屋でバッタリ会う二人。意外と良いコンビになりそうなんだが。
嬉しそうに沙英の小説が載っている雑誌を買う夏目。今回のお気に入りのシーンだったりする。
店員は水島大宙さん。
特売のチヨコレイト
宮子の口調がドラえもんっぽい。
宮子の謎
北極星を頼りに移動だと・・・何者だ一体w
ヒロさん、沙英さんの奥さんみたい
「みたい」ではない気がする。やっぱり父沙英と母ヒロ、姉宮子と妹ゆのの構図が思い浮かぶ。
「ふ・・・!!」「あー太った・・・」は素ですか後藤さん(汗。
ヒロ単独の風呂シーンもまた珍しい。そして仕事をしない湯気。
今回も面白かった。沙英&ヒロの二年生コンビが中心なため、ゆの&宮子の一年生コンビの活躍は殆ど無かったが。ここまで沙英とヒロの話をやったのなら、当然原作3巻のあの話もやってくれるんでしょうかね。
次回は入学式と歓迎会・・・あれ?あの話って、色々と引っかかる部分あるよな。やってくれた方が面白いが、さてどうなる?予告4コマがまさにその場面なだけに期待。
余談
滝川ウメステルがツボらしい新谷さん