goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

デイ・アフター・トゥモロー

2006-08-15 14:20:00 | テレビ・映画・ドラマ
暑い時には冷たい映画を・・・というわけでもないが、たまたまTVで放送していた映画「デイ・アフター・トゥモロー」のレビュー

地球温暖化の影響で世界各地で異変が発生し、日本でも雹が降るという事態に陥っていた。大雪に閉ざされたニューヨークに息子を救出しに行くジャックたちの運命は如何に・・・

というのが「超」がつくほど適当な話の概要。以前にも書いたと思うが、こういう超常現象的、または地球崩壊的な映画が結構好きなので、この映画も何度か観た。しかし毎度毎度地球の危機を救うのはアメリカなのである。一体日本は何をやっているのだか・・・・まぁ確かにアメリカの映画で日本が大活躍するのも変だし、これはこれでいいのだろうきっと。

ザ・コアでは地球の内部での異変、アルマゲドンでは宇宙からの隕石の襲来に立ち向っているが、この映画で人類が立ち向っているのは「自然」なのである。上記2本の映画では人類の科学や叡智でなんとかなったが、「自然」はそうはいかない。いくら科学が発展しようとも、最終的には人間の手に負えるものではない。何よりも恐ろしいのは自然ではないだろうか・・・・などと珍しく考える今日は終戦記念日。世界が平和でありますように。
コメント

同級会

2006-08-15 12:53:49 | 日々の生活
蝉の鳴き声が非情に響いている今日。自然が残っていることを感じながら、同時に鬱陶しさも感じる矛盾に包まれている空間で更新中。

お盆ということでどこかに旅行した方、もしくは旅行中でこのブログをご覧になっていない方もいらっしゃるでしょう。当の私は更新状況から分かるとおり、どこにも行っておりません。車も無いので移動手段は自転車のみ。一番近いレンタル店でも10キロ近くあり、暑い中行く気はしない。

この時期になると去年の中学校の同級会を思い出す。小中高を経てきた中で、一番楽しかったのが中学校。しかし友人の大多数に言わせると「高校の方が楽しい」とのこと。高校でいい思い出などほとんど無い。勉強勉強だったし。そう考えると中学校の方が楽しかったのだ(家から近かったし)。

今年はどうやら同級会はやらない模様。というより私が計画する立場にあるのだが、どうもそういう企画が苦手・・・・・高校の同級会は最初からやる気の欠片もないし。

そんなこんなで今日も暑い。本を片手に甲子園でも見るかな。
コメント