徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

続・おやじ向けだった「てっぱく」

2010-03-07 22:43:07 | 鉄道施設

確か埼玉も春一番が吹いたはずなんですがまだまだ寒い。

今日は終日雨でどこにも行かず。

ダイヤ改正に向けて皆さん頑張ってるようなのにこんな事でいいのか、

と焦りますが今週末は天気が悪いのが分かっていたのでカメラも発注せず。

冬の空が澄んでる間に雪山をバックに撮りたかったんですがもう今年はダメかもです。

てっぱくで楽しみにしていたのがジオラマでした。

S20100225__140

「日本最大級」というだけあってデカイです。

S20100225__141

ところがガラス張り。触られては困るのでこれはしょうがないとしても椅子に座って観賞というのは混んでる時ならともかく、距離があってどこを走ってるのかよく判らないので不満。

左奥に車両基地に出入りするトンネルがあります。

S20100225__144

そのトンネルの裏側。入場を待つところから見えます。

S20100225__145

その先の整備スペース。新幹線もちゃんと16両あってしかもそれが直線に収まります。

羨ましいお仕事です。

S20100225__142

ただ大きいだけでなく細部までよく造られています。こういうのはやっぱりかぶりつきで見たい。

S20100225__186

0系新幹線が搬入されたときも結構ニュースになりました。専用の別棟が用意されいます。

S20100225__190

外観同様、内部もきれいです。

S20100225__197

S20100225__191

S20100225__192

とにかく嫌と言うほど乗りました。今となっては陳腐な内装ですが小生の世代には懐かしいはずです。

外部です。

S20100225__111

高崎線の電車から良く見るんですが、キハ10だと思っていたら徳島にもたくさんいた11でした。

ということはトイレ付き。

S20100225__112

水戸局の「モウ」ってどこだろう、在館中は思い当たらず帰って調べると真岡でした。

S20100225__194

このキハ11に続く線路の途中に外部への渡り線があります。

柵の外の繋がっている線は高崎・宇都宮線下り線と川越線下り線を結ぶ線です(川越線がトンネルから出る前にその上をこちら側に渡ってきています)。

この渡り線、キハ11が「動態保存車」と表示されていることと合わせ

開業前の噂で

大宮駅とシャトル列車が運転されるとか、構内で実車が運転出来るとか

言われていたのでその名残でしょうか。

S20100225__193

反対側。この線が館内のレストランを突っ切ってきた線です。

S20100225__188

建物反対側(大宮方)には食事場所になっている183系。当初なかったんですが混みすぎるせいか後から追加されました。

これらの車両が載ってる線路は館内の展示線と繋がっていて、更に一番奥の線は大宮工場の方に繋がっているようです。

いまテレビで鉄子のことやってます。そっち見るんでお終い。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする